今日は夫は通院で、私は付き添いです。
朝7時半前に家を出るので朝食は私は簡単に。
食べると胃が重くなるのです。
夫にはいつもの朝食と同じ
ご飯 お味噌汁(豆腐とわかめ)納豆 たまご
おひたし 漬物
電車 タクシーで病院へ
思いのほか早く診察が終わり
会計 薬局で薬をもらい
これで帰宅かと思っていたら
「いつもより早く終わったから」と
別の医院へもいきました。
駅まで来たら夫はコーヒー店あったはずだと
歩いて見つけたD店へ。
もうちょっとで家に着くのにと思ったら
歩いて疲れた時は安いコーヒーでも
座ってのめるからいいんだと帰宅後 言います。
疲れたのですね。
お昼
夕食
夫は今夜は血圧が高い 疲れたからだなといって
いつもより早い9時ちょっとすぎに就寝。
わたしはお昼寝したので今夜は
まだ 眠くありません
面白く読みました。
一生懸命作ってもお気に召さないことがあるようで
「じゃあ 今度食べに行って勉強しよう」と思うのが今の私。
炒める、煮るだけでなく
名前のついた料理を覚えたいです。
食べるものとおもっています。
でも
「お台所能力」が不足しているので
こんなので精一杯です。
てんてんさんには
そういう事情がおありだったのですね。
これまで知らずにブログにお伺いしていました。
早く手の傷もなおりますように。
うちは自営なのでずっと3度3度の食事を作ってますが、
心の中でぶつぶつ…(苦笑)。
林さんのように清らかな思い♪で、主人の食事を用意
しなくちゃ。
御主人さまの御付き添いで、お疲れなのに
しっかりと、お考えになっての献立を続けて
いらっしゃるので、御主人さまの御回復も
お早いと感じます。
林さま、お疲れが出ないようになさってください。
私も、主人の看護で知らない内に疲れが…
たまっていたんです。