最近 血圧が高い私。
ラジオ体操仲間の元気の良いeさんが
「農協の五倍酢に黒豆入れて1週間たったら
一日2個たべるといいよ」と教えてくれたのは
だいぶ前でした。
「それ食べてる私のまわりの人で病気の人 いないから」
先週金曜日、 かあちゃん市で野菜を買った後、
農協の事務室に行って頼んで昨日 届きました。
さっそく作ってみました。
黒豆は洗ってからフライパンでさっと炒って
水気を飛ばしました。
豆は酢を吸って膨らんで
膨らみすぎると瓶から剥がれないそうです。
そうなると大変そうなのでコーヒーのあきびん4つに
分けました。
黒豆はどうなったか見るのが目下の楽しみです.
黒酢に黒豆ですか~!
この間テレビで、黒酢と生姜みじん切り、ハチミツをスプーン1杯入れ、1時間移行であれば食べて良いとの事、サラダにかけたり他にも・・・と。
効能は血液サラサラと血管が若返る体が暖まる。
芸能人が10日後数値が改善され血圧も正常に、ミハーな私は早速実行していますが?。
花より団子と言われますが、食卓に花と団子の組み合わせ、最高ですね~美味しそうです♪。
今日は雨の予報でしたので、昨日が最後の桜見と、九段下の桜を見てきました。 満開で2年振りに15000歩自信が無かったのですが、2回休憩し戦没者墓地を
お参りして日比谷公園でランチタイム、有楽町でお茶をして帰宅。
今朝起きましたら雨、良かった~です。
普通の五倍の濃い酢でふたを開けると
鼻につく強い匂いでクラクラします。
黒豆を入れると とたんに酢は濃いピンク色になります。
綾さんが実行している
>黒酢と生姜みじん切り、ハチミツをスプーン1杯・・・
身体にいいようですね。
私もやってみたいです。血圧を下げたいので。
綾さんのさくら散歩 15000歩!沢山歩きましたね。
東京にお住まいなのですね。
私も桜見ながら歩数を増やさなくちゃ。