昨年7月に購入したテイさんのPCのメンテナンスがありました。
担当の若い方が1人が来宅。
インターネット接続ができなくなって
有線で接続していることは電話で先に伝えています。
改めてそう言ったらアップデイトしたそうですが
なかなか終わらず7時までかかりました。
アップデイトしたそうですが・・・というのは
どういうことをするのか
そばで見ていたら
あちらにいっててくださいと言われて
やっていることが見えなかったからです。
時間がかかり やることが無いので初めにお茶と和菓子。
次にまたお茶と羊羹。
次におみかん
とうとう
おにぎりと吸い物と煮物 雪菜のおひたし お節のかまぼこ
など出しました。
3時間はかかったけれど無線でネット接続ができるようになって
よかった。
ネット接続できないときは
そういうことをすればいいらしい・・・
遅い時は「リカバリー」が有効とか。
長く使うとPCに「ごみ」がたまるのだそうです。
今日
急に接続できなくなった「これ」を
リフレッシュしてみました。直りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます