
・・・6角形を二つ で12角形 文字盤を作り 六角形を消そうとしたけれど・・・
・・・消えません・・・グループ化が間違えたのか 図形全部が消えてしまう・・・
明日 14日はPC同好会なので 先週 みんながやっていた時計作りを正式にやってみる。
正式とは
『正六角形 二つを正確に重ねるには
「書式」 「配置」 「上下中央揃え」「左右中央揃え」を使う』
前(6月1日)に 作った時は上の説明を書いた紙が見えなかったので適当に作りました。
6月3日のブログ=『ワード・図形で時計を作図 2013年06月03日 | 画像の加工・管理・制作』
今日は説明を読んで・・・
『「書式」 「配置」 「上下中央揃え」「左右中央揃え」を使う』
ここまでは出来ました。
次は小さい丸 12個を12角形の先端につけます。
これも良いでしょう。。。。グループ化も書いていないけれどやってみます。
針を抑える中央の丸も作り、
針を大小2本作り 重ねて、 「順序」で背面へ。
そこで 基礎になった六角形を消そうとしたら・・・
あら~~、図が時計が全部が消えました。
あわてて元に戻したけれど・・・。
グループ化を解除すればいいのかな?
後でもう一度やってみましょ。
今日は外出できない日なので 和室の隅の掃除。
PCは・・・ノートPCの画面がまぶしすぎるので 画面を暗くした(検索して)
これまで使っていたPCと新しいノートPCの
どちらからもメールが受け取れるように これも検索して設定。
(メールソフトはWindows Liveメール)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
朝食・・・ご飯、 納豆、ホウレンソウと卵のソティ、お味噌汁(ブナシメジ ネギ 豆腐)、
昼食・・・ 野菜+こぶの佃煮、お茶漬け( 永谷園+鮭)など
夕食・・・ごぼうご飯、銀鮭のバター焼き、小松菜と刻み昆布のおひたし、
すごいですね^^
六角形難しそうです;
ワードには図形というのがあって六角形もあるのです。
三角形、円、台形もあるのです。
それを知った時はびっくりしました。
それを利用していろんな事が出来るのですね~。