風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

S-PAL東館は仙台じゃないみたい。

2016-03-23 | 画像・街 など

一人で外出が出来るようになった夫は

今日は仙台の皮膚科に出かけました。


「街に出てみたらどうだ?」

といわれたので私も遅れて仙台へ。


いつもなら私が留守をする時は

夫の昼食を用意しているけれど

きょうは

「適当に食べてくるから何もしなくて良い」

とのこと。


気楽な外出です。

10時半過ぎ家を出たら すごく寒くて 

予定を変更して駅から出ずに

18日金曜日にオープンしたS-PAL東館に行きました。


これまでの工事の壁面に囲まれた通路は

広い広い空間に。

街が出来ていました。

両脇にはお店が並んで4Fまで。


うまく表現できないけれど 

規制のお店の並びじゃなく不思議な空間です。

外国に行って驚いた気持ちに似ている。

これが仙台?という感じ。

 

ちょこちょこ デジカメで撮ったけれど

なぜかデジカメ写真がパソコンに取り込めません。

 

続きは明日・・・



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読者登録ありがとうございます! (エーコ)
2016-03-24 06:21:07
おはようございます!

大分の八百屋のエーコです!

仙台はまだ行ったことが無い土地です。

いつか時間とお金にゆとりが出来たら行きたいと思います。
こんな私ですが今後ともよろしくお付き合いください!
返信する
Unknown ()
2016-03-24 10:06:03
ご主人様が一人で出かけられる様になられ、良かったですね!
自由に好き勝手に動けるひと時も、ストレス解消出来て、たまには良いのでわ(^^♪。

私はブログや写真取り込み等・・・将来挑戦してみようと、まだ~先になりそうです^^)。
返信する
大分の八百屋のエーコさん ()
2016-03-24 20:21:14
参考にしたい情報があって
見ていて楽しいので読者登録させていただきました。

どうぞよろしく。

杜の都 仙台 いいところです。
あまり暑くなく 雪も少なくて。

ぜひ おいでください。
返信する
綾さんへ ()
2016-03-24 20:25:39
おっしゃるとおり
自分で自由にぶらぶら歩けるって
楽しいものですね。

違った世界に触れて
心が広がって
またいつもの日常に戻れます。

ブログ 難しくないですよ。
やってみませんか?
返信する

コメントを投稿