よりみち散歩。

日々の暮らしのなかで心に浮かぶよしなしごとを、こじんまりとつぶやいています。お役立ち情報はありません。

芝大神宮&市谷亀岡八幡宮

2016年07月25日 | 神社仏閣
7月は、寺社仏閣の写真を中心に紹介していこうと思う。

今日は、芝大神宮に参拝。
浜松町から思ったよりも歩く。私のコンパスのせいか、徒歩5分ではたどりつけない



その後、銀座のやさいの王様でランチ。



野菜をたくさん食べられて、満足!

その後、コレド室町で行っているアートアクアリウムを見ようと企んでいたが、30分待ちの列を見て、萎えてしまった。

昨年、一昨年も見たし、まあいいか。

そして、市谷亀岡八幡宮へ。








最後に、茶ノ木稲荷に参拝。
母の白内障手術の際、参拝した。
今日は、完治の御礼をお伝えするのが目的だ。



お礼参りができて、ほっとした。
私も眼を患っているが、おかげさまで悪化していない。
静かに感謝を述べて、退去した。

               

ある方の神社系の本を読み、続けてブログを読む。
著者曰く「幸運な人は他人を助けない」そうだ。

また別の女性(占い師)のブログを読む。
「パンがあったら、人にあげる前に自分を満たしなさい、
 自分を大事にできない人は他人を大事にできないから」

たまたま目にしたエピソードについて、深掘りしたいところだが、
それはまた日を改めよう。

(本当は写真の羅列よりも、文章を書くほうが好きなのだが…最近方向性が定まらない



にほんブログ村