この前、ウチのスタッフに対し非常に無礼な態度を取った輩がいた。
内心、憤懣やるかたない想いがあったが、冷静に相手の上司に状況を伝えたところ、かなり恐縮した様子で丁寧なお詫びをいただいた。
私は、問題提起をし相手に不快感を与えず、改善策を引き出すのは得意なほうだと思う。
ただ「組織相手」に限る。「個人相手」は不得手だ。
例えば高齢者に不遜な態度を取ったバス会社を相手取り、再教育させることは私にはたやすい。
しかし、手のかかる部下の態度を改めさせることは難しい。
本当に、「人」を変えるのは困難だ。変えようという発想が誤りかもしれない。
ちなみに、先刻の話は「無礼者は指導を受けても反省の色なし」だったらしく、上司の不興を買い、ひどい職場に飛ばされると仄聞した。
そこまでやっても、おそらく性根は改まるまい。いずこも人で苦労するのは一緒のようだ。
にほんブログ村
内心、憤懣やるかたない想いがあったが、冷静に相手の上司に状況を伝えたところ、かなり恐縮した様子で丁寧なお詫びをいただいた。
私は、問題提起をし相手に不快感を与えず、改善策を引き出すのは得意なほうだと思う。
ただ「組織相手」に限る。「個人相手」は不得手だ。
例えば高齢者に不遜な態度を取ったバス会社を相手取り、再教育させることは私にはたやすい。
しかし、手のかかる部下の態度を改めさせることは難しい。
本当に、「人」を変えるのは困難だ。変えようという発想が誤りかもしれない。
ちなみに、先刻の話は「無礼者は指導を受けても反省の色なし」だったらしく、上司の不興を買い、ひどい職場に飛ばされると仄聞した。
そこまでやっても、おそらく性根は改まるまい。いずこも人で苦労するのは一緒のようだ。
にほんブログ村