goo blog サービス終了のお知らせ 

よりみち散歩。

日々の暮らしのなかで心に浮かぶよしなしごとを、こじんまりとつぶやいています。お役立ち情報はありません。

ブログのカテゴリー変更と「遊戯三昧」

2017年12月28日 | 日記
年末になり「気分一新」をはかるため、ブログのテンプレートと
カテゴリをライフスタイルの「明るく楽しい暮らし」に変更しました。

さてブログタイトルの「遊戯三昧」ですが
なにものにもとらわれることなく、仏の境地に遊ぶこと。
または、嫌なことでも、やることそのものを楽しむこと。

という意味があります。

大好きな、今東光和尚が提唱していた言葉です。
「ゆげざんまい」。軽やかに楽しんで生きたい。


仏の境地で遊ぶ。

「今昔物語」の源太夫のように、一心をきわめて
口から蓮の花を咲かせる人生にも心惹かれますが

どんなときも「平気で生きる」という境地に
至れるといいな、とも思います。




<今日の良かったこと>

予想していた出費がなかったこと

大好きな本をたくさん読めたこと

大掃除が完了したこと

晴天なので、ブレスや指輪を月光に当てられること

洗濯物がよく乾いたこと

よく眠れたこと

腹痛が治まったこと

正月のお花を贈って、先方に喜んでもらえたこと


自分が恵まれていることを忘れてしまったり
感謝することを失念してしまわないよう
ときどき、書き出してみようと思います。



感謝で軽やかに生きる

「感謝」の種を毎日見つけていく。

2017年12月28日 | 日記
大掃除を終えました!

ベランダ、窓ガラス、換気扇まわりを掃除し
浴槽はジャバ洗浄。

ついでに今年の医療費を領収書から算出。
(20万円超過…

12月末現在の貯蓄額を算出。
家計簿をつけないかわりに、毎月の通帳残高をチェックしています。

今年はパワーストーンにはまったり、医療費が(例年どおり)高かったり
何度も旅行したり、その他ちまちま出費があったのですが…

赤字を出した月はありませんでした。

コツですか?
支出は切り上げ、収入を切り捨てで計算する
いつも予想以上に手元にお金が残るのです。

算数が苦手な私ですが、金運は良いようです。
手相でも、占星術でも太鼓判を押されました。


定期的に、毎月、晦日掃除を行っていますが
12月は更に気分をあらため、来たるべき新年に備えたいと思います。



毎日の中に、幸せのタネを見つける。

ウチの中を掃除することも大事ですが、思考をクリアにすることはもっと大事。

『「感謝」で思考は現実になる』他、5冊読了。

この師走は、星野富弘さんの詩画集で心を浄めたいと思います。
せわしないときほど、ゆとりを。


今の気分は自分が選択したもの