株式会社葉月の社長ブログ 『うちは技術屋です』

飯塚市嘉麻市(筑豊福岡全域)で塗装・塗替え・防水改修などをやっています。

24時間TV

2009年09月02日 | 日記
確か、私が子供の頃から「24時間TV愛は地球を救う」って始まったと思います。

夏休みの最後にやってたんですよね。


今や毎年恒例となったマラソン。


私は「イッテQ」でイモトとコモドドラゴンの競争を見て以来

イモトアヤコって元気があっていいなぁ。と思っていました。


顔はさておき、イモトを見てたら元気が出るというか、心から笑えるみたいなところがあります。

そのイモトをマラソンランナーに抜擢するのはいいと思いますが


24時間でフルマラソン3本分はいき過ぎでしょ。


マラソン決定から2か月も経ってないんじゃないですか?

マラソン歴ン十年とかならまだしも、素人女性にフルマラソン3本分はどうかと思います。


最近、段々距離が長くなって過酷になってるなって気がしてましたけど。

そして来年はまた距離が延びることでしょう。


無謀と思える距離を走らせて、会場ではみんなで涙を浮かべて「応援歌」を歌う。

歌っているタレント全員が偽善者に見えてなりません。

本気で心配で涙するなら、最初から反対しろって思います。



そりゃ芸能人は売れてナンボの世界ですから、いくら距離がどうであれ挑戦すると思います。

それを利用した一種の「悪」だと思います。


翌日のマラソン舞台裏を見て感動して涙がでました。

が、どうでしょう?


一人の芸人にムリさせ走らせる企画は、もはや「愛は地球を救う」と言えないはずです。