6月28日より八木山バイパスが無料化されました。
その日の八木山峠はガラガラでした。
トラックが全部バイパスに逃げたんでしょうか?
ふふふ、みんな無料とはいえ通行券を取らなければいけないことを知っているのかな?
ま、昨日の朝と昨日の夜はガラガラでした。
今朝も通常の半分以下でした。
通ってないから分かりませんが、多分バイパスの料金所付近は渋滞していたと思います。
結局は、それがイヤで峠に戻ってくるような気がします。
それより、これはあくまでも『期間限定社会実験』です。
無料で通行させといて、実験終了だから今日から520円と言われると
人間心理としてどうでしょうね?
永久無料にせざるを得ないと思いますけどね。
だから、早くバーの撤去をする方がいいと思います。

その日の八木山峠はガラガラでした。
トラックが全部バイパスに逃げたんでしょうか?
ふふふ、みんな無料とはいえ通行券を取らなければいけないことを知っているのかな?
ま、昨日の朝と昨日の夜はガラガラでした。
今朝も通常の半分以下でした。
通ってないから分かりませんが、多分バイパスの料金所付近は渋滞していたと思います。
結局は、それがイヤで峠に戻ってくるような気がします。
それより、これはあくまでも『期間限定社会実験』です。
無料で通行させといて、実験終了だから今日から520円と言われると
人間心理としてどうでしょうね?
永久無料にせざるを得ないと思いますけどね。
だから、早くバーの撤去をする方がいいと思います。
