病気、難病、肥満が治るレクチンフリー食事療法。

色々な病気、難病が治癒するレクチンフリー食事療法。レクチンフリーレシピ、レクチンフリーで治る病気などを紹介します。

レクチンフリーきゃべつのクリームスープ

2021-04-03 11:46:08 | グルメ

レクチンフリーレシピです。
きゃべつたっぷりのクリームスープです。

【材料】
きゃべつ 半個 玉ねぎ1個 人参1本 しめじ1株
セロリ1本 鶏肉 100g程度 
チキンスープストック 2個 塩コショウ 適量
ココナツミルク カップ2 水カップ2

【作り方】
①玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリ、鶏肉を食べやすい大きさに切る。
②鍋に①としめじを入れ、オリーブオイルと水を少々入れ、5分程蒸炒めにする。
③水とココナツミルクを入れ10分程煮込み、チキンスープストックを入れて2~3分煮込む。
④塩コショウで味を調え出来上がり。

鶏肉はみつせ鶏を使用しました。
きゃべついっぱい食べられます。 シチューみたいで子どもも大好きだと思います。

食事療法、レクチンフリーの専門家 - あたま&からだ治癒院 Jasmine

 


癌でも死なない (^^♪

2021-04-03 09:18:55 | 日記

どんな病気もそうだと思いますが、癌になりたくてなっている人なんていません。
癌になったら、もっと予防をしておけばよかったと思うでしょう。
でも、原因なんて医者は良く分からないのです。

癌は悪性新生物とも言われますが、一体悪性の新生物はどこからくるのでしょうか???
えーっ?どこから来るって、どこから来るんだ???
どこから来るって、エクソシストみたいになんか得体のしれないものが口から侵入するとかではありません。
もっと答えは単純です。
内部から来ることはないのですから、外部から来るしか方法はないですよね。
外部から来ると言えば、ズバリ食べ物です。

そう、食べ物の中に含まれている毒素が悪性新生物の正体です。
この悪性新生物は、人間を殺すために刺客として体内に侵入します。
そして、とどめを刺すのです。
体内に入ると言えば、どこが入り口でしょう? そう、消化器官です。
大腸がんなどは、なる人も多いですが、大腸は食べ物に含まれる毒素を体内に入れないようにと戦ってたかっている戦場でもあるので、毒まみれになっています。
その他にも、消化器官の防御壁を通過し侵入した毒素は、体の大切な臓器に入り込み、癌を発達させます。

死ぬのが嫌なら、レクチンフリー食事療法をお試しください。
レクチンフリーで全てが解決します。
死ぬくらいだったら、死にたくなければ何でもできますよね (^^♪
レクチンフリー食事療法は、食事を見直すだけです。
当院が、あなたの命を救うお手伝いさせていただきます。

食事療法、レクチンフリーの専門家 - あたま&からだ治癒院 Jasmine