病気、難病、肥満が治るレクチンフリー食事療法。

色々な病気、難病が治癒するレクチンフリー食事療法。レクチンフリーレシピ、レクチンフリーで治る病気などを紹介します。

レクチンフリー白菜と大葉の味噌汁

2021-04-09 07:55:37 | グルメ
レクチンフリーレシピです。
大葉の100枚入りで200円と激安だったので、なんでも大葉を入れて料理してしまいます(^^♪
時短の美味しい味噌汁です。
【材料】
白菜 1/8個 大葉 20枚 舞茸1株
水 カップ2 だしの素 小さじ1 味噌 大さじ1
【作り方】
①一口大にした白菜と舞茸を水が沸騰した鍋にいれ、5分程煮る。
②しそを細切りにし鍋に入れ、だしの素、味噌を入れてひと煮立ちさせ出来上がり。
こんなに簡単にお安い材料で美味しい味噌汁が食べられて幸せです。


腰痛の本当の理由

2021-04-09 07:47:11 | 日記

腰が痛い・・・辛いですね
腰痛の原因とはなんでしょう?

腰というのは、肉体の要ですね。体の中心にあり、仙骨から背骨が伸びて、腰の前側には、腸や大切な器官が腸骨内に色々あります。
腸骨内には腸があり、レクチン毒素がとても溜まりやすい場所です。
腸は食べ物から栄養を取り込む大切な器官ですが、同時に体内に入れてはいけない物質や毒素を跳ね返そうとしている戦場でもあります。
レクチンフリーをするとデトックス効果で毒素が排出されるのでわかりますが、腸にはたっくさん毒素が蓄積されています。
本当にたくさんの毒素が溜まってるので、毒素を体内に入れまいと、いかに激しく腸内で戦争が起こり、毒素をかろうじて腸内に押しとどめているかがわかります。

腰というのは、腸の真後ろです。
腸に溜まっている毒素の影響をもろ直接に受けやすい場所であります。
レクチン毒素がたくさん溜まっている人の腰は、毒素が細胞に詰まっているので、固く凝り固まっています。
それだけではなく、毒素の蓄積で盛り上がっている場合もあります。
腰を触ってみてください。
仙骨やその上に伸びている背骨を確認し、触ることができますか?
もはや骨がどこにあるのか分からない???という人はかなりの毒素が蓄積されています。
腰は毒素の影響を受けて、固く縮こまり、動かなくなって、毒素の排出を余計困難にしています。
レクチンは神経毒なので、背骨の中の神経も攻撃します。
こうして謎の腰痛が起こるのです。
腰痛をはじめ、骨が痛い、関節が痛いというのは、レクチンの攻撃によるものです。
レクチンフリー食事療法で、簡単に治すことができます。
レクチンフリーとクラニオセイクラルセラピー専門の当院にご相談ください。
あなたの腰から毒素を排出させます。

食事療法、レクチンフリーの専門家 - あたま&からだ治癒院 Jasmine