J(F・ Hカバー)
補助さんの歌を初めてYOUTUBEにアップした曲です。
他にもいろいろアップしてますので、YOUTUBE補助さんの歌
クリックしたらYOUTUBEにリンクしますので、
よろしかったらご覧ください♪
J(F・ Hカバー)
補助さんの歌を初めてYOUTUBEにアップした曲です。
他にもいろいろアップしてますので、YOUTUBE補助さんの歌
クリックしたらYOUTUBEにリンクしますので、
よろしかったらご覧ください♪
店頭のポップを添付しました^^;
15年。。は長いです。。
毎日が忙しくバタバタしてるので、
長くは感じません!
オープン時は赤ちゃんだったお子さんが高校生になり、
ママとお茶しに来た小学生が結婚し、子どもも出来、
私もすっかりおばあちゃん!
お客様皆さんハートランドをよろこんで下さって、
まだまだ頑張らなくちゃと思います
別れが有って、新しい出会いもある
これからもよろしくお願いいたします
**********************************************
今年の2月にバンダナくんの友人がオープン15周年に、
「ハートランドをもりあげよう~」と 先駆けに
おもしろモノマネライブを開いて下さって、
お客さんからも、『こんなイベントが有ったら良いね』の声が有りました。
そんなことも有って。。
今回は補助さんに歌を披露してと頼みました
日時 5月4日(水) お昼2時~3時頃まで。 (12曲ほど歌います)
料金 無料 (店内はワンドリンクをお願いします。)
昔懐かしい曲、低音にご興味がありましたら、ぜひお越しください
テーブル席はほぼ埋まりました。ご希望がありましたら、
連絡下さったら、お席の確保をいたします。
面白い形の藤棚です♪
先週の土曜日は忙しかった!!
翌日の日曜日はさらにお客様が多くいらして、
ここ2年ぶり!久々のてんてんまいでした!(≧▽≦)
お持ち帰りのサンドイッチ、菓子類もよく出て、
めっちゃうれし~~ありがたい~~
多めに取った食パンも、昼過ぎに無くなり、
バンダナ君が、小林木村家に買いに走ったり
ぎりぎりセーフでお客さんのトーストに間に合って、
ほっと!!胸なでなで。。(笑)
HaruHaruさんも『絵を見に来た♪』とランチにいらして、うれしかったです
続けての月曜日もバタバタ!
雨の日が近ついて来るので、
品切れのクッキーも焼いたり。。
この数日は朝お店に降りて、
休憩に上がるのが昼3時、4時。。
さすがに60になったら、体力がもちません^^;
バテました^^;
昨日の定休日は一日ぼーっと何をする気も起きず、
のんびり過ごしたので、今日は元気いっぱいです(*^^*)
**********************************************
すぐ近くの児童公園の藤が満開♪
10日前?カメラを下げて行きました♪
近づくにつれて、芳しい香りが香ってきます~~
10日前はまだつぼみがいっぱい
ま下から見上げたら、面白い形~~
幹に空洞が!それでも一杯花をつけて。。生命力に感動。。
満開の八重桜がほんとうに可愛い なんとも言えない綺麗なピンクに癒やされました
子ども達が元気に遊んでる
初めて気づいた!鳩時計やったんや!!
鳩ちゃん♪かわいい
もう帰って閉店の片付けをしなくちゃ。。
あっちこっちの施設で活躍されてる【アンクル フォー】さん達♪
絵画展の一週目、
片原さんのご友人が遠くから、近くからお越し下さいました。
お陰さまで、店内も賑わってうれしい~~
先週土曜日(4月23日)は
片原さんの親友が組んだアマチュアバンド
【アンクル フォー】さん達が花を添えに来てくださいました
恒例になった、「みんなで歌おう!」は
楽しい時間でした♪
歌詞を見ながら皆歌ってます♪
歌が好きな方達が参加♪
お客様もソロで歌を披露です♪
すぐご近所の魚清の奥さんも補助さんの歌を聞きにきました(*^^*)
いつものお客さんも銘々お茶してます♪
【アンクル フォー】はボランティアーで各地の
高齢者施設に伴奏しながら、「皆で楽しく歌う」活動をされてます。
合間の語りもジョークが増え、皆さんを笑わせたり
活躍ぶりが想像されます(*^^*)
そうそう、
補助さんも2曲を頼まれ、
今年は無事に低音を披露!(*^^*)
(去年はインフルに掛かって、隔離でした(≧▽≦))
お帰りの時、記念に一枚♪
『片原さん、来年も伴奏できるように、絵を頑張ってください』と
親友のUさんに言われてました
アンクル フォーさん、遠くからありがとうございました
今年は16点の水彩画の展示です
毎年恒例になった片原さんの絵画展♪
去年展示終わって、さっそく次の絵に取り掛かるとおっしゃって、
今年は最多展示になってます(*^^*)
定年退社後に始まった我流の水彩画、
やさしい~ほんわか~タッチが
皆も癒やされると喜んでます。
こちらは一点だけの油彩画♪
なんと!小学校の時に県知事賞を頂いた絵だそうです。
それも、身近に画材がなかったので、ベニア板に書いた絵!凄い
花瓶と玉ねぎ?写真では絵の味が伝わらなくって^^;。
今日の初日、昨年からハートランドの常連さんで
いらした紳士が、『とっても優し雰囲気ですね、皆に好かれる絵でしょうね。』
とうれしいお言葉\(^o^)/
そのお客さんも絵が大好きで、高校3年間の部活は「絵画」だったと!
そして、部活初めての絵が市展で賞も頂いたそうです。
凄い!
絵がとっても好きな方にまた評価されたらなお嬉しいですね♪
***~~✫***~~✩***~~✫***~~✩**~~✫***~~✩***~~✫***~~✩
初日にいらした片原さんの知人、友人達。。
お一人は片原さんのはがきで都島区からお越し、
時間の都合で片原さんとお会いできなくてちょっと残念!
同じ小豆島出身で、昔お世話になったと、お話くださいました。
そしていつもの仲間も来てくださいました♪
みなさま遠いところから本当にありがとうございます
画像の上が少し切れてすみません^^;
今年もほんわか癒やしになる片原さんの水彩画展が始まりました♪
本日4月18日(月)~5月2日(月)までの2週間。
ご来店のお客様是非ご覧くださいね~
いちごみるく美味しいですよ♪
やった~
やっと値段お手頃のいちごをゲット!
先週お隣きしわだやさんで、
やっとジュース用のいちごが並べられてました!
今年はいちごがず~っと高かった!
4月入ってやっと安くなり、
ジュースが出来る!
いちご、砂糖、隠し味にホワイトラムと塩少々。これを元にミルクと割って出来上がり♪
甘酸っぱい香りが~幸せ気分~~~~
熊本の方達のご無事をお祈りします。。
テレビを見ながらの夕食中、
地震速報が!
9時26分熊本で震度7の地震が発生!
どの局も一斉地震報道です。
幸い津波の心配が無く、
今のところ、甚大な被害が無い事に胸をなでおろす思いです。
余震が心配され、相次いで停電、複数箇所で火災発生のようです。
被害が少ない事を願うばかりです。
護国神社の桜 パノラマ撮影です(少しゆがんでる^^;)
蕾がいっぱいだったさくらが、
1週間後の今日はもう満開♪
住之江公園、護国神社の桜、ほんとうに綺麗でした
すぐ近くの遊歩道のさくら♪
うしろは真澄中学校。楽器の練習音が聞こえてきます(*^^*)
明日は雨に強風と「春の嵐」と天気予報で出てたので。
今日来てて本当に良かった。
今年はさくらを堪能出来てうれしい
住吉公園入り口の花壇に元気いっぱいに咲いてるマーガレット♪
先週の定休日は家でのんびりごろごろしたので。。
今日の定休日は朝から元気♪
家のあっちこっちゴソゴソと掃除したり。。
4人分の洗濯物を片付けたり。。
する事が多い!!!
午後4時頃やっと住吉公園へGO-
カメラをぶら下げ、
レンズ入りの小さいバッグを2つもななめ掛け(笑)(初心者用のレンズ(≧▽≦))
一人てくてく早足で向かいます。
サクラ咲く時期の住吉公園は初めて。。
桜のエリアでは人が一杯!!
シート広げてお弁当食べたり、酒盛りしたり。。
皆楽しそう~
でも。。
桜は結構散ってました!
緑と花に囲まれて気持ち良い~~
中央池がある花壇もいろとりどりの花が。。
『なんか!無理やりポーズつけさせられた!』 byショーン君(≧▽≦)
綺麗な桜見っけ♪
次は住吉神社へ。
皆で集合写真(≧▽≦)
夕方の太鼓橋の上からの眺めが良いです~
まだ5時半、次は南海電車で七道のイオンへ。
二駅目ですぐ着きます。
母がいた時はちょくちょく電車で堺まで行ったけど。
もう行くことがない。。
イオンモールに西日が。。綺麗でした。
イオンでは「アンティーク」のパン屋さんのパンを買って
すぐ帰ります。
このお店、イオンで初めて知って、
パンの生地もフィリングも美味しんです。
お値段も少し安めでうれしい~~
なので。
十数人の列になってます
住吉大社の駅に戻り、駅入口のお好み焼き屋さんで
頼んだお好み、たこ焼きなどを受け取って、
またてくてくと家に帰ります。
帰りの住吉公園はもうサラリーマンでいっぱい
カメラぶら下げて、両手に荷物の私を見て、
補助さんが『電話したら迎えに行ったのに』
でも、たまには歩かないと(≧▽≦)