『大晦日はやっぱりハートランドで』とうれしいお言葉を頂いた優華ちゃんファミリー♪
カンカンーと拍子木の音と共に逞しい「火の用心」が聞こえてきました。
かわいい夜警さん達の見回りです(*^^*)
可愛い声の『火の用心』が聞こえて来ました。
今年の暮れは地元子ども会のお子さんたちによる夜警が始まりました。
初めてで、少し恥ずかしいのか、まだまだ掛け声が小さいです(*^^*)
初々しい「火の用心」で、火の扱いに気をつけたいです。
暗いところの動く被写体を撮るのは、写真未熟者の私にはとっても難しい~!^^;
全自動モード設定では、フラッシュが立てて、平板で味気が無い画像に成るし。。。
もっと勉強しなくちゃ!
少し明るいアーケードの下で♪ 可愛い笑顔がいっぱいヽ(^o^)丿
さぁ!もう一回回りますよ!
昨日はとっても寒い中!引率の役員さん達、お母さんたち、本当にお疲れ様でした(*^^*)
可愛い「火の用心隊」、ありがとう~
去年によりご注文が3個増えて、良かったヽ(^o^)丿
バンダナ君もスマホでパチリ!
朝一あゆちゃんからも『クリスマスプレゼント♪』と言ってお花を頂いて、
年内は休まず、31日お昼2時まで営業したします。
みなさま素敵で楽しいクリスマスでありますように
毎年この時期に補助さんの【ホワイトクリスマス】を再アップです
ホワイトクリスマス(F・H)
大阪ステーションシティー5階の時空の広場のイルミ♪ ゆきダルマちゃんがほのぼの。。
一昨日の日曜日は久しぶりにお客様が多くいらして、
厨房内はてんてんまいで忙しかった!
家族連れさんも多く、
温かく楽しいクリスマス雰囲気のハートランドで
過ごしてくださるのを本当にうれしい気持ちでいっぱいです♪
で、お菓子作りも一段落したので、
念願のイルミバスと梅田界隈のクリスマスイルミを見に出かけました。
毎度のように、閉店作業を特急に終えて(笑)、
前日のカレーが有るので、心置き無く地下鉄で出発!
自分の都合で仕事しようとするバンダナ君とちょくちょく衝突で、
プチストレス^^; 早くイルミ見てほっとしたい気分でした(≧▽≦)
ギリギリの時間なので、駅降りたら、
直ぐ駅員さんにバス乗り場を尋ねて、早足で向かいます。
階段上がったら、すぐバスが見えてよかった♪
出発3分前でラッキー♪
今年はイルミの説明の車内放送が長く、クリスマスソングを多く聞けなかったのがちょっと残念!
バスも可愛くディスプレイです♪
今回はなんばで降りて(高島屋の前)、また地下鉄で淀屋橋で戻り、中之島のイルミスポットへ♪
温かいスープのブース♪
小腹空いたので、スープが美味しかった♪
こんな雰囲気の写真を撮りたかった(笑)
イルミ撮りは難しいです!
サンタさんが操縦してる観光水上バスの様です♪
中央公会堂の壁面にプロジェクションマッピングがきれい~♪
楽しいクリスマスソングと共に素敵な中之島界隈のイルミにウキウキ気分♪ ほっと癒されました♪
次は地下鉄でまた梅田に向かい、大阪駅のイルミを見に行きます♪
撮った画像がまた歪んでたので、アップするのが少ないです(^^;
発送のクッキーを可愛くラッピング♪
12月半ばまでのハートランド、午前はちょっと静か。。
そんな時はせっせとお菓子作りです。
連日焼いて、やっと品切れの分とクリスマスクッキーも完成。
ご注文頂いたクッキーも無事和歌山に発送。(facebookでお友達になった方から(*^^*))
Oさん~ありがとうございました(*'▽')
*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**
17日の土曜日は地元住之江公園恒例のクリスマスイルミ点灯式の日
同時に森のコンサートも開催でした。
今年はなぜか?全部点灯してない!故障かな!?
当日閉店後、バタバタと清掃を済ませて、
バンダナ君と公園へ。(補助さんは行きません)
まだ会社に居る小息子は、『帰りに公園に寄るから』と電話での返事。
急いで掃除したものの、7時半に終わるコンサートには間に合わないから、
『一人で行き』とバンダナ君に言ったら、
『自転車で行ったら間に合うから。。』
と初めて後ろに乗せてもらいました。(母が亡くなってまた自転車は乗ってないので)
なんと!
小息子も同じ時刻に公園に到着で、離れた所で見てたと(≧▽≦)
ギリギリ最後の2曲を聞くことが出来てラッキー♪
ボーカルの方、「さとう宗幸さん」のようなとっても爽やかな声で、癒やされました♪
わずか15分ほどだけど、楽しいひと時でした♪ 寒い中ありがとうございます。
ちょっとさみしいイルミでした(≧▽≦) 後日また全部点灯するのかな?
こちらはシンプルバージョンのクリスマスクッキー♪ アイシングがお好きでない方向きです♪
去年より数は少ないけど、
一回目に出したクリスマスクッキーが一気に出ました♪
いつものお得意さんのお客様。
名古屋に住む息子さん家族が楽しみにしていると、
『有った!』と陳列のクリスマスクッキーを見つけて、大人買いです(*^^*)
数個だけになったので、
生地を練って、冷蔵庫で寝かせて、焼いて。
昨日は夕飯後、一人でアイシングのデコでした。
好きな音楽を聞きながら、
これもしあわせの時間
8時半から12時半まで、例年より少ないけど、
やっぱり4時間ほどかかりました。
後は補助さんが包装手伝ってくれて、夜中の2時に終わって就寝。
パン屋の時と違って、今は休憩が有るので、
眠たい時は少し寝られます(笑)
疲れを溜めないように(*^^*)
*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**
歌がめっちゃ上手い玉置浩二さん。
この方の歌が大~好きです♪ もちろん補助さんのも(爆)
夢のつづき, 玉置 浩二
式の段通りが解らず、移動する花嫁さんを慌てて撮りました^^; きれい~
11月はとっても素敵な経験をさせて頂きました。
「神社での結婚式」に参加しました。
8月始め頃に、
すっかり親しくなった常連さんのLちゃんから、
『私と○○さんは結婚式はしていません。』
『11月23日に枚岡神社で結婚式します、
ハートお母さんも来てくれますか?』
『凄い~行っていいの!?』
『はい、お願いします。』と、まだ流暢じゃ無い日本語で(^^)言われました
「ウォ~うれしい~」と思った共に「花嫁の写真を撮りたい~」と張り切りました
が。。
その後は卵巣の手術。。
回復期には疲れすぎないようにとか。。
体調が戻って、菓子作りなど日々の用事でバタバタ。。
写真の勉強ができない!
普段白髪交じりの髪は失礼と思い、
ネットで毛染めをいろいろ検索して取り寄せて
慣れない毛染めしたり。
10キロ以上も増えた体重に^^;
持ってるフォマールが当然合わない!
買いに行ったり、細々の用事でちょっと忙しかった
式の当日は祝日で、
朝は家族連れのお客さんで忙しく、
お持ち帰りのサンドイッチづくりでまたてんてんまい。。
忙しさも落ち着いてきた頃、
集合時間が迫って来たので、後はバンダナ君に任せて、
20分で着替え終え、補助さんが集合場所の地下鉄駅へ送ってくれて。
昼1時集合、なんと!私が一番早く着きました(笑)
新郎さんがチャータしたマイクロバスで
Lちゃん親族と友人とともに神社へ。
七五三を祝う家族連れさんが数組お参りしてました。
花嫁さんがお着替えとお化粧で1時間半要するので、
その間は神社内をゆっくり散策でした。
オーストラリアから来たご親族と友人達、皆さんとってもお行儀よく正座されてます(*^^*)
桜時分は華やいで素敵と思いますが、秋の神社もまた渋くて落ち着きます。
白無垢に着替え終えて、初めて皆んの前にお披露目です。
逆光で真っ暗だったのを、露出を変えて。。画像もボケてます^^;
写真撮影のために移動です。
まずは皆で集合写真♪
美男美女カップル♪ 横顔だけ(^^)
えいっ!正面もアップしちゃいました(≧▽≦)
今回はまだアップの了承を得てないけど。。(^^;
やっと思うような花嫁さんの一枚♪ きれいな一枚でうれしい~
きれい~♪
ママの晴れ姿がうれしいね(^^)
新郎新婦の撮影タイム♪ 大きいカメラを持って方は式場のプロカメラマン!
か
式の最中はプロカメラマン以外は撮影は出来ません!終わってパチリ1枚
初めて経験した厳かな式が終え、すっかり暗くなりました。
Lちゃん、Hさん~素敵な結婚式に招待くださってありがとう~&おめでとうございます
尼崎のcostcoへ向かいます♪とってもい天気♪
今週の定休日は今年最後のコストコへ買い物。
その帰りに、福島に寄って、中華学校時分の先輩に会って来ました。
大阪市中央卸売市場のすぐ近くで
ご主人と総合食材店を営み、美味しい鮭があるからと、いろいろ頂きました。
初めてお会いしたけど、(face bookでは繋がってやり取りしてました)
昔懐かしい話に楽しい時間があっという間に過ぎ(2時間も!)おいとましました。
福島から家に帰る御堂筋のイルミが綺麗~
釜揚げしらすなど一杯頂き、今日は堺の兄、妹にも閉店後、バンダナ君がおすそわけの配達でした
美周さん~ありがとうございました
ミュージッククラブ「ジャニス」 演奏前楽器がスタンバイされてます。
ギター、ベース、ドラム、キーボード&ボーカルの4人組バンド【ネイバーズコンプレイン】。
初めの頃はストリートライブ中心の活動を地道に行い。
軽快なリズムでお洒落なサウンドに、
徐々にファンが増え、各地のライブハウスで活躍し。。
なんと!2017年3月31日には大阪サンケイホールブリーゼで公演が実現です。
2,3年前?に、バンダナ君がグループを知り、
その音楽に惚れて、
路上ライブがある度、仕事終わって、ビデオカメラと3脚を持って、
ストリートライブの梅田へ、ファン仲間と一緒に応援に駆け付けました。
先月、『火曜日に心斎橋のライブハウスでライブがあるから、
お母んも行く?』と前に聞かれ、チケットも予約してくれて、
先週定休日に行って来ました。
心斎橋にあるライブハウス「ジャニス」へ。
幅広い年齢層のファンで、熱気ムンムンでした!
一番前の席で、スピーカが真ん前なので、大音量にちょっとびっくり!
アンコールも答えて、ノリノリムードの中ライブ終了です。
Neighbors Complain-"Decision" Street Live Ver. [Official Music Video]
バンダナ君が一生応援するそうです(≧▽≦)