バッテリーを変えてしまえば補償もなくなるでしょうが、自己責任で頑張ります。
で!バッテリーの選択から。
今のACデルコでも良いのですが、グローバルユアサから「G'cle」というバッテリーが出ています。
形はほぼ同じ、性能も同じようです。
耐久性が向上したとか…
これにはガス抜き穴とチューブが付属しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/71767c801ab6f55e52825146e4229a1b.jpg)
これらのバッテリーはセミディープサイクルバッテリーというようですね。
耐久性はありますが普通のバッテリーと同じでガスも出るようです。
車内で、使用するのに不安要素となるため、いっそのことガス抜き穴がついているバッテリーにして、しっかり車外へ排出した方が安全だとG'cleにしました。
(とりあえず4基購入)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/0a6ed5c803d3cfa6e179a3e6f779e8f7.jpg)
次にソーラーと走行充電との併害ですが、今まで特に不具合もなかったので併用しようと思ってます。
ただ、交換時に便利なのでソーラー、コントローラー間にONOFFスイッチを設ける計画としました。
バッテリー4基はツイン(200A)を2系統で計画しました。
夏場のエアコン使用時は4基(400A)を並列化できるようにします。
ソーラーも240W、200Wの2系統あるので、この方がバランスがいいですね。
ついでなのでバッテリーに温度計もつける予定です。
材料の総額はおよそ6万円!
さーて、うまくいくでしょうか(笑)。
で!バッテリーの選択から。
今のACデルコでも良いのですが、グローバルユアサから「G'cle」というバッテリーが出ています。
形はほぼ同じ、性能も同じようです。
耐久性が向上したとか…
これにはガス抜き穴とチューブが付属しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/71767c801ab6f55e52825146e4229a1b.jpg)
これらのバッテリーはセミディープサイクルバッテリーというようですね。
耐久性はありますが普通のバッテリーと同じでガスも出るようです。
車内で、使用するのに不安要素となるため、いっそのことガス抜き穴がついているバッテリーにして、しっかり車外へ排出した方が安全だとG'cleにしました。
(とりあえず4基購入)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/0a6ed5c803d3cfa6e179a3e6f779e8f7.jpg)
次にソーラーと走行充電との併害ですが、今まで特に不具合もなかったので併用しようと思ってます。
ただ、交換時に便利なのでソーラー、コントローラー間にONOFFスイッチを設ける計画としました。
バッテリー4基はツイン(200A)を2系統で計画しました。
夏場のエアコン使用時は4基(400A)を並列化できるようにします。
ソーラーも240W、200Wの2系統あるので、この方がバランスがいいですね。
ついでなのでバッテリーに温度計もつける予定です。
材料の総額はおよそ6万円!
さーて、うまくいくでしょうか(笑)。