材料が揃ったので交換しました。
セカンドシートを開けます。
(白いバッテリーがXINNENG)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/7810cee0e5271ca56efb8fa87c6a96d0.jpg)
先ずはソーラーのONOFFスイッチからです。
ソーラーは、パネル→コントローラー→バッテリーとつながっています。
パネルからは不安定な電気が出力されています。
コントローラーはバッテリーと接続されていることにより制御できるので、遮断するのはパネルとコントローラー間となります。
ホームセンターでプルボックスを購入してスイッチと温度計を設置、パネルからのプラス線をスイッチに接続。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/edfa02f1f22f9e0911f5f385692ae394.jpg)
さーて、バッテリーの交換です。
大きさはほぼ同じなので位置はそのまま。
メインスイッチとソーラーのスイッチを切って交換開始。
XINNENGのターミナルは6mm、G'cleは8mmなので丸型圧着端子の穴を広げます。
トリプルからダブルなので既存の配線で問題ありませんでした。
次に単独で使用していたACデルコを交換、シングルからダブルにするので多少の配線加工が必要になりました。
とりあえず、持っている材料で接続、後日ターミナルや配線も換える予定です。
(黄丸がメインのサブバッテリー、緑丸が補助のサブバッテリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/879ce40725273fecba3c2310aa960b25.jpg)
最後にガス抜きチューブを設置して終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/98/4d9987925513ae16f31ba0f6cf51b403.jpg)
チューブはバッテリー置場の適当な箇所から出しました(床は簡単に穴があきました)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/b8f48579d781401b3fd938bdb967045c.jpg)
全てのスイッチをONにしてチェック。
問題は無いようです。
最後に残量計の設定を変更しました(300A→200A)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bd/1a7c2212918d3b70890832c3d89dc7c8.jpg)
早く旅に出て、いろいろと検証してみたいですね。
セカンドシートを開けます。
(白いバッテリーがXINNENG)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/7810cee0e5271ca56efb8fa87c6a96d0.jpg)
先ずはソーラーのONOFFスイッチからです。
ソーラーは、パネル→コントローラー→バッテリーとつながっています。
パネルからは不安定な電気が出力されています。
コントローラーはバッテリーと接続されていることにより制御できるので、遮断するのはパネルとコントローラー間となります。
ホームセンターでプルボックスを購入してスイッチと温度計を設置、パネルからのプラス線をスイッチに接続。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/edfa02f1f22f9e0911f5f385692ae394.jpg)
さーて、バッテリーの交換です。
大きさはほぼ同じなので位置はそのまま。
メインスイッチとソーラーのスイッチを切って交換開始。
XINNENGのターミナルは6mm、G'cleは8mmなので丸型圧着端子の穴を広げます。
トリプルからダブルなので既存の配線で問題ありませんでした。
次に単独で使用していたACデルコを交換、シングルからダブルにするので多少の配線加工が必要になりました。
とりあえず、持っている材料で接続、後日ターミナルや配線も換える予定です。
(黄丸がメインのサブバッテリー、緑丸が補助のサブバッテリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/879ce40725273fecba3c2310aa960b25.jpg)
最後にガス抜きチューブを設置して終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/98/4d9987925513ae16f31ba0f6cf51b403.jpg)
チューブはバッテリー置場の適当な箇所から出しました(床は簡単に穴があきました)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/b8f48579d781401b3fd938bdb967045c.jpg)
全てのスイッチをONにしてチェック。
問題は無いようです。
最後に残量計の設定を変更しました(300A→200A)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bd/1a7c2212918d3b70890832c3d89dc7c8.jpg)
早く旅に出て、いろいろと検証してみたいですね。