キャラバンの楽しみといえば現地で食べる名物料理ですね。
今回の長野キャラバンでは「そば」と「馬刺」を狙いましたよ👀。
先ずは「小木曽製粉所」信州発のチェーン店です。

ざるそばは並も大盛も500円ですよ!

当然大盛ですね(笑) 山賊焼きもつけました。
量はありますが、そばが薄い?ように思いました。
次に行ったのが、伊那市高遠町にある「楽座 紅葉軒」

ここでは「高遠そば」

「桜花丼」をいただきました。

ご主人のこだわりがすごく地産地消でやっておられているようで、たまたまお客さんが僕達だけだったこともあり、かなり熱く語っていただきました。
そばは腰があり、久々に美味しいそばだと思いました。
桜花丼はボリュームもありベベちゃんも絶賛でした。
山間部は山間部の美味しいものがありますね。
今回の長野キャラバンでは「そば」と「馬刺」を狙いましたよ👀。
先ずは「小木曽製粉所」信州発のチェーン店です。

ざるそばは並も大盛も500円ですよ!

当然大盛ですね(笑) 山賊焼きもつけました。
量はありますが、そばが薄い?ように思いました。
次に行ったのが、伊那市高遠町にある「楽座 紅葉軒」

ここでは「高遠そば」

「桜花丼」をいただきました。

ご主人のこだわりがすごく地産地消でやっておられているようで、たまたまお客さんが僕達だけだったこともあり、かなり熱く語っていただきました。
そばは腰があり、久々に美味しいそばだと思いました。
桜花丼はボリュームもありベベちゃんも絶賛でした。
山間部は山間部の美味しいものがありますね。