平和の為に何をやれるか、愚行積善備忘録、園田幸二のブログ

人間『死ぬまでの暇潰し』と思ってみても、日本人として、日本文化を愛し、歴史伝統を護りたい。日本の安寧祈願。旅

終わらない慰安婦問題

2016-01-22 21:05:04 | 韓国の悲愁
日韓合意と、
日本国内は一応
終わったなどど、
暢気になっている場合ではない。

米国では
①、もっと慰安婦像を建てようとしてる
(中国もその後押し)


②、米国の高校教科書に載せる運動が激化


③、なんと今度は韓国の釜山の日本総領事館の前に
 慰安婦像設置を目指す 韓国の団体

日韓合意は韓国の希望
それは
1、米国から『いい加減にしろ~』
 怒られた。
2、韓国経済が危機的状況
 日韓スワップ協定の再開
 (韓国の金目当てと言えなくもない)

韓国の国際信用の為に絶対必要なのが、
日韓スワップ協定

その説明
欧州情勢等グローバル経済が不安定な中、
日韓両国は、
金融市場の安定のため日韓における金融協力の強化の観点から行うものであり、
これにより、金融市場の安定が図られるとされ、
建前上は日韓両国経済が共に安定的に成長していくことを目的としている。
しかし、当初の形態が日本から韓国への片務的なものであった事に鑑みれば解る通り、
実質は日本の韓国に対する経済支援の面が強い。
そのため、2012年に大韓民国大統領の李明博による竹島上陸、
今上天皇への謝罪要求などの一連の言動に鑑みた日本国政府は、
2012年10月末の期限延長を取り止めた。

その再開の為に慰安婦問題合意した、
しかし、空手形だった事実がここに有る。

もう、
いい加減
この架空に物語(慰安婦強制連行)
を終わらせなければ
その為に、
真実の歴史の検証をやったがいい、
米国人入れ、
良ければ欧米人も入れて、
韓国の大学教授
日本の大学教授

韓国人の教授で真実を語れない先生達が参加したが一番





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本大好き

2016-01-22 19:50:58 | 熊本
「爆買い」10万超 中国人客1人当たり 12年の3倍 福岡市調査


熊本が栄えますように、
1、外国船が寄港出来るように、
◎ 整備、
◎ 寄港費を安価にする。
◎ 施設を充実。
◎ 港から街、駅までの交通機関の充実

2、特産品の充実
 世界に売れる特産品の大型農業化
◎ 休耕地を安価で提供
◎ 放棄地の没収、それを安価で提供
◎ その上で大型農業の推進、

3、観光地整備、
◎ 温泉整備、
 道路は勿論、
 電気・水道・ガス・上下水道を地下に埋める
 要は、地下に大きな側溝を造り、
そこで全て管理、(細い道は出来ませんが、)
 いちいち道路を掘ったり、埋めたりしないようにする。

◎ 蒸気機関車を走らせる
  南阿蘇鉄道・人吉行の鉄道
  
◎ 温泉列車を走らせる
  南阿蘇高原列車

 外国への売り込みは勿論
 外国語対応の為に、

4、教育、
これが一番、
◎ 幼児教育から積極的な指導、
◎ 若者が地元から出て行かないようにする。
郷土愛を育てる
特に女子は出て行くと戻らなくなる、
都会に出さず、
そのまま地元が結果幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする