

ウェブナイフショウに展示してから3本目になるかと思いますが、依頼があったので製作しました。
まだマスターゲージを作っていないので、アウトラインはバラバラですが、基本的には同じモノになります。
カテゴリーはコンバット系サブコンパクト。
全長200mmくらいなので昔の価値観でいうエブリデイキャリー。
今でもその価値観的サイズは変わらないのだろうか・・・


〈ブレード〉
⚫4.5mm厚、105mm長、SKD-11/ミクロデント処理
105mm(4インチ)は短いブレード長ではありませんが、前例からサブコンパクトカテゴリーとしています。
私の基準となるブレード長は115mm(4.5インチ)なので、そういう意味からも合致します。



〈ハンドル〉
⚫105mm長、G−10(OD)
ハンドル長はブレード長に対して短めと考えています。
⚫ハンドル長は短め
⚫全長は200mmくらい
という事で、ブレード絡みの理屈より上記の方がサブコンパクトのイメージです。




〈シース〉
⚫カイデックス(OD)/DOTSロック仕様
⚫垂直装着設定
サブコンパクト用シース→コンシールドキャリーというイメージから垂直装着設定を採用。
左右、角度の設定は変更可能。
ソングホールのカシメ止めになっているので、ヒモを応用しての使い方、装着方法も工夫出来るようになっています。

〈あとがき〉
サブコンパクトサイズのナイフは他にも作っていました。
前モデルのミニスカウトもフルサイズとの共通デザインとしていたので、小型化モデルは2作目となります。
サイズが違うとはいえ共通デザインなので、特性も近いと考えました。
⚫大型モデルに近い使い方が出来る小型化モデル
このミニCSは小型化のわりにはバランスが取れているかと思っているので、深化させて完成度を高めれば面白いモデルになるのではないかと思います。
というわけで追加製作予定、時期は未定という事で・・・