鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(山形県)31-蔵王

2015-05-09 | 山形備忘録
川原湯にはヒーロー登場でたっぷり暖まりました
さて・・・・・夕ご飯かな?

う~んまだ少し時間あるから 伊東屋さんのお風呂にも入ってこようっと♪


おお!いい香り


こちらのお湯は蛇荒川折口、インキョ、上の川混合泉で
酸性・含硫黄-硫酸塩・塩化物泉でPH1.8、成分総計2gです。
以前は独自源泉の蛇荒川折口一本だったらしいです・・・澄んでますね~


掛け流しですが上手くすのこの下に流れているのでトドラーには辛い浴室かも


では・・・混ぜ混ぜ~  うっとり 真っ白 硫黄泉♪


木作りの湯口からはシャバシャバとお湯が出ています  ペロッ! スッペw


たっぷりお湯を堪能したんでマジでお腹が空いてきましたよ!
お食事は私のお隣の部屋でいただきます。


ジャーン  豪華ですじゃ(1泊2食8000円くらいでしたよ)


すき焼きは山形牛ですよ!


で、これはよく南東北で見かける・・漬物(名前忘れた)


私はこの漬物さえあれば何杯でもご飯おかわりできる貧乏人ですよ(笑
独り泊なのにご飯は御櫃にたっぷりでした・・・無論、食べきれませんョ(^^;

食事後、部屋に戻って酒飲んで-温泉-酒飲み-温泉-酒飲み・・・繰り返して就寝です
明日の朝は共同湯の1番湯を狙いますんで!

・・・・でもチョットしたハプニングが(笑

つづく

では
 では~

訪問日:2014年12月

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする