別所から峠越えで尾去沢を抜け花輪へ さぁこのまま泊地へ向かおうかな・・・( ゚д゚)ハッ!
ここ花輪でしょ あそこに寄らんとイカン!と、急ハンドルを切り向かいました←まぁまぁw
花輪温泉 ゆたろう
所在地:〒018-5201 秋田県鹿角市花輪大川添55−1
電話:0186-22-1118、営業時間:0530-2030、休館日:月1回で毎月上旬寄りの日(要確認)、駐車場:有・広い

一見 何の施設かわからん位の飾りっ気のなさ(笑

入場し券売機で入浴券購入して受付に渡し 小走りで脱衣所へ(笑

なぜ小走り? それはね もう早く浸かりたいので体が勝手に進むんです(爆

浴室入って直ぐの掛け湯(上がり湯)

こちらは適温大浴槽 マイルドな浴感です

かなりマイルドです(^^♪

どこもかしこもかけ流し

大浴槽への源泉供給は柱周り湯口から

こちらの泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉でPh8.5、成分総計約1.5g
無色透明で硫酸塩成分が豊富に含まれる俗にいう芒硝泉です! 加えてかなり強めの芒硝泉ですw
その芒硝泉を余すところなく味わえるのがこちらの浴槽

ここに浸かればお湯好きは黙って体を沈め一唸りするはずです!

湯口はこちら

源泉と加水用の配管が見えますが多分通常では加水はしていないと思われます

この源泉は飲んでも美味しいんですよ(^^♪

ザバザバかけ流し この浴槽はあまり浸かる方もいないので大抵は貸切状態になりますよ

さてここで外せないのは水風呂も然りw

あの水風呂嫌いのDさんでさえ浸かった素晴らしい井水水風呂なんです!

こん時も水風呂なのにアワアワでした♪

わかります?

あの浴槽とこの水風呂・・・留まる事なきループが始まってしまいます(笑
なんせあのDさんでさえも・・・以下略(笑
芒硝泉ですからね真夏でも湯上りはサッパリ(冷えの湯)です!
これから暑い季節になっていきますがこの手のお湯はお勧めです
さぁ今夜の宿へ向かいますぞ!
では
では~
訪問日:2016年6月
ここ花輪でしょ あそこに寄らんとイカン!と、急ハンドルを切り向かいました←まぁまぁw
花輪温泉 ゆたろう
所在地:〒018-5201 秋田県鹿角市花輪大川添55−1
電話:0186-22-1118、営業時間:0530-2030、休館日:月1回で毎月上旬寄りの日(要確認)、駐車場:有・広い

一見 何の施設かわからん位の飾りっ気のなさ(笑

入場し券売機で入浴券購入して受付に渡し 小走りで脱衣所へ(笑

なぜ小走り? それはね もう早く浸かりたいので体が勝手に進むんです(爆

浴室入って直ぐの掛け湯(上がり湯)

こちらは適温大浴槽 マイルドな浴感です

かなりマイルドです(^^♪

どこもかしこもかけ流し

大浴槽への源泉供給は柱周り湯口から

こちらの泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉でPh8.5、成分総計約1.5g
無色透明で硫酸塩成分が豊富に含まれる俗にいう芒硝泉です! 加えてかなり強めの芒硝泉ですw
その芒硝泉を余すところなく味わえるのがこちらの浴槽

ここに浸かればお湯好きは黙って体を沈め一唸りするはずです!

湯口はこちら

源泉と加水用の配管が見えますが多分通常では加水はしていないと思われます

この源泉は飲んでも美味しいんですよ(^^♪

ザバザバかけ流し この浴槽はあまり浸かる方もいないので大抵は貸切状態になりますよ

さてここで外せないのは水風呂も然りw

あの水風呂嫌いのDさんでさえ浸かった素晴らしい井水水風呂なんです!

こん時も水風呂なのにアワアワでした♪

わかります?

あの浴槽とこの水風呂・・・留まる事なきループが始まってしまいます(笑
なんせあのDさんでさえも・・・以下略(笑
芒硝泉ですからね真夏でも湯上りはサッパリ(冷えの湯)です!
これから暑い季節になっていきますがこの手のお湯はお勧めです
さぁ今夜の宿へ向かいますぞ!
では
では~
訪問日:2016年6月