次の目的施設に向かう途中目に入ったので飛び込みました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/eb7b345347d9d1a1a8baf686a965f8f2.jpg)
↑だからスケジュール押されてるんだって
中島村役場 総合福祉センターふれあいの郷
所在地:〒961-0102 福島県西白河郡中島村滑津二ツ山65−3
電話:0248-52-3400、営業時間:0900-2030、休館日:毎月曜、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/ae03ab96820a79424761b392167ed9ef.jpg)
いわゆるセンター系です ・・まぁイイじゃないですかw
あら?お外に足湯があるらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/45fb959c2021e43af7430db223fc4302.jpg)
ありました・・手触りは・・おお!少しヌルツルしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/c3caf9920c3524da669ea84d4ebd46f3.jpg)
さて料金を受付の爺ちゃんに渡します いきなり場違いそうな若い者(そんなに若くはないけど)が来たんで少しびっくりしてました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/300fadcd50ae7ed72f2cf48256d06782.jpg)
これは嬉しい冷水器! しかも冷茶ありです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/36/b9523c5c0315be404c4ca70cf53e88bd.jpg)
脱衣所到着です 無論ここまでバリアフリーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/0833d5f8e54f334334d84aafe4a20143.jpg)
うんセンター系ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/e573f1bf8c612ae21bcb16c043128dbe.jpg)
(・_・D フムフム 全部ありですな まぁ福祉施設ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/aaad019416381bc2947abfc54bff3907.jpg)
浴槽は内湯大浴槽1つのみ ひろ~いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/46eae8f455281bbfd2c9cf5717daa3b3.jpg)
でも洗い場(カラン数)は少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/38c01e561280e1ecfdcce0f3036b65b4.jpg)
ジャグってるはバブってるは至れり尽くせり(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/f32310ea0774850928d31060062a8360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/737fb3f4925a7bb583f0aeb630bffb8b.jpg)
やはりここのお湯もヌルツルしますし薄鼈甲色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/b2173afd9c6db5d3c090dcf33f881362.jpg)
爺ちゃんたちの為やガンガンろ過するでぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/606335cf51c5eb8e86f083858035c81f.jpg)
湯口からは源泉が投入されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/7796201aafd0a564e4cc94ea23901fd3.jpg)
こちらの泉質はアルカリ性単純温泉でPh8.9、成分総計約0.26gのヌルツル泉です
多分ろ過循環掛かってなければ泡付き等がある良いお湯だと思われます
そうそうサウナ室もありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/79/81bc8bc452d837278ec29747f510eac4.jpg)
ほんで水風呂(市水)もありました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/5b5efe0550026a52673cf26c4ee98a8e.jpg)
悪い湯ではありませんよ センター系だから致し方ないんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/7950feb4840a5d8c600b3d38874c3fb5.jpg)
さて寄り道もいい加減にして先を急がねばw
では
では~
訪問日:2016年7月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/eb7b345347d9d1a1a8baf686a965f8f2.jpg)
↑だからスケジュール押されてるんだって
中島村役場 総合福祉センターふれあいの郷
所在地:〒961-0102 福島県西白河郡中島村滑津二ツ山65−3
電話:0248-52-3400、営業時間:0900-2030、休館日:毎月曜、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/ae03ab96820a79424761b392167ed9ef.jpg)
いわゆるセンター系です ・・まぁイイじゃないですかw
あら?お外に足湯があるらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/45fb959c2021e43af7430db223fc4302.jpg)
ありました・・手触りは・・おお!少しヌルツルしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/c3caf9920c3524da669ea84d4ebd46f3.jpg)
さて料金を受付の爺ちゃんに渡します いきなり場違いそうな若い者(そんなに若くはないけど)が来たんで少しびっくりしてました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/300fadcd50ae7ed72f2cf48256d06782.jpg)
これは嬉しい冷水器! しかも冷茶ありです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/36/b9523c5c0315be404c4ca70cf53e88bd.jpg)
脱衣所到着です 無論ここまでバリアフリーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/0833d5f8e54f334334d84aafe4a20143.jpg)
うんセンター系ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/e573f1bf8c612ae21bcb16c043128dbe.jpg)
(・_・D フムフム 全部ありですな まぁ福祉施設ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/aaad019416381bc2947abfc54bff3907.jpg)
浴槽は内湯大浴槽1つのみ ひろ~いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/46eae8f455281bbfd2c9cf5717daa3b3.jpg)
でも洗い場(カラン数)は少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/38c01e561280e1ecfdcce0f3036b65b4.jpg)
ジャグってるはバブってるは至れり尽くせり(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/f32310ea0774850928d31060062a8360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/737fb3f4925a7bb583f0aeb630bffb8b.jpg)
やはりここのお湯もヌルツルしますし薄鼈甲色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/b2173afd9c6db5d3c090dcf33f881362.jpg)
爺ちゃんたちの為やガンガンろ過するでぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/606335cf51c5eb8e86f083858035c81f.jpg)
湯口からは源泉が投入されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/7796201aafd0a564e4cc94ea23901fd3.jpg)
こちらの泉質はアルカリ性単純温泉でPh8.9、成分総計約0.26gのヌルツル泉です
多分ろ過循環掛かってなければ泡付き等がある良いお湯だと思われます
そうそうサウナ室もありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/79/81bc8bc452d837278ec29747f510eac4.jpg)
ほんで水風呂(市水)もありました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/5b5efe0550026a52673cf26c4ee98a8e.jpg)
悪い湯ではありませんよ センター系だから致し方ないんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/7950feb4840a5d8c600b3d38874c3fb5.jpg)
さて寄り道もいい加減にして先を急がねばw
では
では~
訪問日:2016年7月