さて長万部を後にして一路南下です そして目的の施設に到着しました!
「こんにちは~入浴お願いします♪」 「うちは10時からだよ」 ??? あっ!今9時だ・・・やっちまった(汗
その後 社長さんでしょうか男の方が受付嬢に「いいだろ 入れてやれよ」とおっしゃってくれてOKとなりました!
正直何も頼み込んだりしてなかったのにこの太っ腹(^^♪ 感謝感謝です~

パシフィック温泉ホテル清龍園
所在地:〒049-2566 北海道二海郡 八雲町上の湯162−1
電話:0137-67-2011、日帰り可能時間:1000—2030、休館日:基本なし、駐車場:有・広~い

救世主の社長さんでしょうか? 「うちは湯量があるからね 自慢の温泉だよ」って 期待度上昇ですわ

巷ではチェックアウトの時間です (・∀・)ニヤニヤ もしや誰もいないのでは♪

到着です

脱衣所はそこそこのサイズですね

浴室へ入って・・・あらら 広ーい! カラン数もかなりありますね

内湯大浴槽は本当に大浴槽です 笑

しかもこの大きさなのに源泉かけ流し! こりゃあ圧巻ですわ

浴槽は2段くらいに段差があり流下していきながら浴槽温度が下に行くにつれて適温になるシステム

↑始まりの湯口 析出成分がかなり付着してますね 濃いんですね~♪
上流から下流を望む

途中でさらに源泉追加されとります

内湯の満足感 半端ないw

掛け流れ+こちらの排湯ポイント

こちらの泉質はナトリウム—塩化物・硫酸塩泉でPh8.4、成分総計7gのなかなかのお湯ですじゃ
色は黄色の笹濁り湯(いずれの笹濁り湯も酸化によって濃い濁りとなります)でチョイ軋む感じがあります

体を冷ますデッキスペースがありましたよ

さてこちらには露天風呂もあるんです!

これがまた圧巻で私のチンケな広角では収まらない広~い露天!

おりょ サウナがお外にありましたよ

小雨がパラついていましたが湯に浸かれば関係ないですね ふ~ 気持ちいいなぁ

こんなに大きい露天なのにお湯が大量に掛け流されてるだけあって温過ぎとか全くありません(^^♪

これがメインの湯口だったかな

あれが湯溜め桝かな?

析出もニヤニヤもんです

湯量が豊富なので露天も大きいのと小さめ(十分大きい)の2つがありました

そこかしこで源泉投入♪

この施設の奥の方には有名な提灯宿がありますが 私はここの方の人情とお風呂の規模・湯使いが気に入りました!
たった数十分の立ち寄りですが宿泊したいと思いましたので後日必ず宿泊すると思います(^^)v
名残惜しいですがスケジュールもあるので 挨拶も懇ろに済ませこちらの施設を後にしました
では
では~
訪問日:2016年11月
「こんにちは~入浴お願いします♪」 「うちは10時からだよ」 ??? あっ!今9時だ・・・やっちまった(汗
その後 社長さんでしょうか男の方が受付嬢に「いいだろ 入れてやれよ」とおっしゃってくれてOKとなりました!
正直何も頼み込んだりしてなかったのにこの太っ腹(^^♪ 感謝感謝です~

パシフィック温泉ホテル清龍園
所在地:〒049-2566 北海道二海郡 八雲町上の湯162−1
電話:0137-67-2011、日帰り可能時間:1000—2030、休館日:基本なし、駐車場:有・広~い

救世主の社長さんでしょうか? 「うちは湯量があるからね 自慢の温泉だよ」って 期待度上昇ですわ

巷ではチェックアウトの時間です (・∀・)ニヤニヤ もしや誰もいないのでは♪

到着です

脱衣所はそこそこのサイズですね

浴室へ入って・・・あらら 広ーい! カラン数もかなりありますね

内湯大浴槽は本当に大浴槽です 笑

しかもこの大きさなのに源泉かけ流し! こりゃあ圧巻ですわ

浴槽は2段くらいに段差があり流下していきながら浴槽温度が下に行くにつれて適温になるシステム

↑始まりの湯口 析出成分がかなり付着してますね 濃いんですね~♪
上流から下流を望む

途中でさらに源泉追加されとります

内湯の満足感 半端ないw

掛け流れ+こちらの排湯ポイント

こちらの泉質はナトリウム—塩化物・硫酸塩泉でPh8.4、成分総計7gのなかなかのお湯ですじゃ
色は黄色の笹濁り湯(いずれの笹濁り湯も酸化によって濃い濁りとなります)でチョイ軋む感じがあります

体を冷ますデッキスペースがありましたよ

さてこちらには露天風呂もあるんです!

これがまた圧巻で私のチンケな広角では収まらない広~い露天!

おりょ サウナがお外にありましたよ

小雨がパラついていましたが湯に浸かれば関係ないですね ふ~ 気持ちいいなぁ

こんなに大きい露天なのにお湯が大量に掛け流されてるだけあって温過ぎとか全くありません(^^♪

これがメインの湯口だったかな

あれが湯溜め桝かな?

析出もニヤニヤもんです

湯量が豊富なので露天も大きいのと小さめ(十分大きい)の2つがありました

そこかしこで源泉投入♪

この施設の奥の方には有名な提灯宿がありますが 私はここの方の人情とお風呂の規模・湯使いが気に入りました!
たった数十分の立ち寄りですが宿泊したいと思いましたので後日必ず宿泊すると思います(^^)v
名残惜しいですがスケジュールもあるので 挨拶も懇ろに済ませこちらの施設を後にしました
では
では~
訪問日:2016年11月