鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(山形県)・・31-蔵王

2018-12-04 | 山形備忘録
今日は北東北でも暖かい一日でした♪ でも明日は寒くなるという・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

さてレポに戻ります
        お宿は いつもの 笑

かわらや旅館
所在地:〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉43
電話:023-694-9007、日帰り可能時間:夏季(5—9月)0800—2030 / 冬季(10—4月)0900—2000
休館日:基本無し、駐車場:有・舗装・狭め 
*注意* 駐車場へのアクセスが一部極端に狭いです、自分のミスで車体を擦った等でも自己責任です!


玄関で子鬼が出迎え


立ち寄り湯の方はこちらで入浴券を購入します


受付カウンターですね


建物直下でかわら湯が湧出しているという素晴らしい環境(^^♪


休憩用?のテーブルです


我々は宿泊なので なんと! 今回はウェルカムデザートが出ましたよ


お部屋は2つのみですのでキャパは決まっています


いつも湯元(ここ)で満足しちゃうので 今回は共同湯へすっ飛んでいきました 笑

川原湯共同浴場
〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉43−3、TEL:無し、利用可能時間:0600-2200、無休

↑無人施設なので出入り口前のポストのような料金箱へ料金もしくは入浴券を入れましょう

中はこじんまりしていますが奇麗な脱衣所です


浴槽は1つのみ! 加水もされちゃっています


浴槽廻の陸もすべて木製です


お湯は完全放流式 お湯は浴槽の壁から延々と供給されています


排水穴 笑  


すのこはこのような形状です(^^)v


まぁ しかし 湧いてたり 流れてたり 湯気だらけ(^^♪


さぁ 宴会じゃあ!

では
 では~

訪問日:2017年12月








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする