ようやく明日は休みかな? お疲れ様でした!
ではレポへ
吹雪の合間に車へ物を取りに・・・外観(下は埋まりかけてますので画像に入りませんw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/32f1d333d7e9de0fac02387d407fa412.jpg)
もうね目まぐるしく吹雪いたり止んだり・・明日大丈夫かなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/6b26686793cb4861015f33fbe54844bd.jpg)
月が見える感じの時は地吹雪タイムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/720bda084413d50db443d8d647a2563c.jpg)
建物揺れるくらいの強風です 床暖装備ですが床に張り付かない限り寒いです(;^ω^)
なので入れるだけ風呂に入りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/ecb988310f2b091b22072195b74c09bf.jpg)
以前?は2か所に仕切ってたのかな? なんか不思議な作りなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/6505ff2de8834a3fdd2db09c558cc79f.jpg)
中央に浴槽がありそれぞれの側に洗い場があるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/f65ae81767510e515e50df77a6283248.jpg)
洗い場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/52aa6af4230fb9e7051dc5ade79274ec.jpg)
まぁいいかw お湯からは薄っすら焦がし硫黄臭がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/8465f3aa6e1ccd24c70030bdf025b384.jpg)
↑源泉投入ホース 結構アチチな湯
こちらの泉質は八幡平温泉郷の共同源泉(マグマの湯)で単純硫黄泉です。
Phは約4.4、成分総計約0.3gのサラリとした浴感のお湯です ちっこい湯花があるんですが・・・見えないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/e2a5c97c4ec8d4eb8169457723a7713f.jpg)
これは謎の扉w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/5dd8ffb49f8575125e71bd5fc75188b3.jpg)
さてこちらの宿は基本素泊まりなので弁当やらつまみやら酒やら持ち込みです♪
2階にも休憩スペースがあり そこで寛ぐこともできます(そんなに広くないので占有は止めましょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/af4a5e27fd492bfa2d5a4744b76989f9.jpg)
ユカガ アタタカイネ♪ ソダネ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/79/d235ab190de8c224a4e88cf92715c5ae.jpg)
ゴロゴロゴロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/2bbb678c3ee590a03e21ded108063d58.jpg)
因みにテレビも見れますが・・・・ゲーム機も置いてありました
コイツラ ツヨイナー・・ マタ ビリダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/b70a3c4e609f65caf3ad203d33ccf7e3.jpg)
でも夜にはますます風が強くなりさすがに寒くなり布団へGO
・・・そして朝です 採光窓から明かりが入ってきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/ef706407392773aa0b4dd42e53ee5cf0.jpg)
共有(洗面等)スペースにも採光窓から明かりが入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/3977b5021abfc34dbf3df2bfc75633f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/bc96807501db1d3e170d10b10cc293c2.jpg)
朝になって暴風は収まりましたよ♪ ↓外観です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/135c3a4ff15ca5c1daa32949180a14cf.jpg)
昨晩もパチリした 角度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/b921d964485e64a534e115e8b2bd8c55.jpg)
因みに朝はお風呂は入れません シャワーだけは利用できます
このゲストハウスからチョット進んだところに日帰り温泉施設「八幡平温泉館 森乃湯」があります
森乃湯は朝1000~夜2100まで利用可能ですよ やすもりさんからは車で数分ですが・・・昨日の夜なら遭難だ
では
では~
訪問日:2018年3月
ではレポへ
吹雪の合間に車へ物を取りに・・・外観(下は埋まりかけてますので画像に入りませんw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/32f1d333d7e9de0fac02387d407fa412.jpg)
もうね目まぐるしく吹雪いたり止んだり・・明日大丈夫かなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/6b26686793cb4861015f33fbe54844bd.jpg)
月が見える感じの時は地吹雪タイムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/720bda084413d50db443d8d647a2563c.jpg)
建物揺れるくらいの強風です 床暖装備ですが床に張り付かない限り寒いです(;^ω^)
なので入れるだけ風呂に入りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/ecb988310f2b091b22072195b74c09bf.jpg)
以前?は2か所に仕切ってたのかな? なんか不思議な作りなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/6505ff2de8834a3fdd2db09c558cc79f.jpg)
中央に浴槽がありそれぞれの側に洗い場があるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/f65ae81767510e515e50df77a6283248.jpg)
洗い場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/52aa6af4230fb9e7051dc5ade79274ec.jpg)
まぁいいかw お湯からは薄っすら焦がし硫黄臭がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/8465f3aa6e1ccd24c70030bdf025b384.jpg)
↑源泉投入ホース 結構アチチな湯
こちらの泉質は八幡平温泉郷の共同源泉(マグマの湯)で単純硫黄泉です。
Phは約4.4、成分総計約0.3gのサラリとした浴感のお湯です ちっこい湯花があるんですが・・・見えないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/e2a5c97c4ec8d4eb8169457723a7713f.jpg)
これは謎の扉w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/5dd8ffb49f8575125e71bd5fc75188b3.jpg)
さてこちらの宿は基本素泊まりなので弁当やらつまみやら酒やら持ち込みです♪
2階にも休憩スペースがあり そこで寛ぐこともできます(そんなに広くないので占有は止めましょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/af4a5e27fd492bfa2d5a4744b76989f9.jpg)
ユカガ アタタカイネ♪ ソダネ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/79/d235ab190de8c224a4e88cf92715c5ae.jpg)
ゴロゴロゴロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/2bbb678c3ee590a03e21ded108063d58.jpg)
因みにテレビも見れますが・・・・ゲーム機も置いてありました
コイツラ ツヨイナー・・ マタ ビリダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/b70a3c4e609f65caf3ad203d33ccf7e3.jpg)
でも夜にはますます風が強くなりさすがに寒くなり布団へGO
・・・そして朝です 採光窓から明かりが入ってきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/ef706407392773aa0b4dd42e53ee5cf0.jpg)
共有(洗面等)スペースにも採光窓から明かりが入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/3977b5021abfc34dbf3df2bfc75633f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/bc96807501db1d3e170d10b10cc293c2.jpg)
朝になって暴風は収まりましたよ♪ ↓外観です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/135c3a4ff15ca5c1daa32949180a14cf.jpg)
昨晩もパチリした 角度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/b921d964485e64a534e115e8b2bd8c55.jpg)
因みに朝はお風呂は入れません シャワーだけは利用できます
このゲストハウスからチョット進んだところに日帰り温泉施設「八幡平温泉館 森乃湯」があります
森乃湯は朝1000~夜2100まで利用可能ですよ やすもりさんからは車で数分ですが・・・昨日の夜なら遭難だ
では
では~
訪問日:2018年3月