武家屋敷が有名な角館に到着です!
ここは季節に選っちゃあ漫ろ歩くのに最高ですね♪
ただ最高のハイシーズンの花見の時期はとんでもなく混みあいます ・・・・でも最高ですよ(^^♪
今回はこちらにお邪魔
麺のごちそう 花うさぎ
所在地:〒014-0359 秋田県仙北市角館町北野78−3、電話:0187-54-1112
営業時間:1100-1500(中休み)1800-2000、休業日:毎水曜、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/0bd31913a7969cd7af0704ce7007fc7c.jpg)
かなりな人気店らしいです! 店内満席当たり前 並びもしょっちゅう発生します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/3fdf86ad0f8a94a99367eb7640c3f22b.jpg)
店内入って券売機のパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/8bf0bc39b2a1ef184acfa7b9afac52a7.jpg)
おお! 限定メニューだ! 迷うなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/22fb3424d5556dbdd1111a5eba2124cb.jpg)
何とか着席できました♪ いいねぇ~ 自家製麺機だ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/cbefb54bcde83be15af6eaee3a2e1f7d.jpg)
さて私は”魚介鶏だしラーメン”を注文! ↓こちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/4ac20b09888f84b59868d29792f7fb02.jpg)
濃そうな色のスープですが如何に・・・・・お!美味い♪ スパイスもそこそこ入ってる感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6d/da41dc44d21eea4ac1050d2869957303.jpg)
麺は自家製麺のもちもち普通サイズの縮れ麺 美味いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/0af909253608b605e501d825603d77a4.jpg)
流行りの生ハムっぽいチャーシューだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/2b7b68c14e76c8ca36bf95fe6d0ecb02.jpg)
メンマは無化調タイプだったと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/cfbae84aa30e2239c4bf581ef1deddf0.jpg)
ちょいちょい何やらスパイスのかけらが見られます 麺&スープ共に調和して美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/74952b32cb465abf599c980bdab33dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/c50e705876878056bd5bed9734832bf6.jpg)
さて同行者は”和風醤油つけ麺” ↓こちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/c6e72e3a31409ea7764f00ad61f269e1.jpg)
やはり麺は美味しそう・・・・と、言うか美味しいです 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/2714ce83564a5be7c5eb59dd984a42b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/f6fdc5700f35f0d8a3f2ed60ab6da099.jpg)
つけタレは鶏+魚介のWで濃いめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b0/f9c2fd1b0910269a59b44f71fd0a5406.jpg)
いや~ ここのラーメンはレベル高いですね♪ 美味かった リピートありだな(^◇^)
では
では~
訪問日:2018年8月
ここは季節に選っちゃあ漫ろ歩くのに最高ですね♪
ただ最高のハイシーズンの花見の時期はとんでもなく混みあいます ・・・・でも最高ですよ(^^♪
今回はこちらにお邪魔
麺のごちそう 花うさぎ
所在地:〒014-0359 秋田県仙北市角館町北野78−3、電話:0187-54-1112
営業時間:1100-1500(中休み)1800-2000、休業日:毎水曜、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/0bd31913a7969cd7af0704ce7007fc7c.jpg)
かなりな人気店らしいです! 店内満席当たり前 並びもしょっちゅう発生します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/3fdf86ad0f8a94a99367eb7640c3f22b.jpg)
店内入って券売機のパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/8bf0bc39b2a1ef184acfa7b9afac52a7.jpg)
おお! 限定メニューだ! 迷うなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/22fb3424d5556dbdd1111a5eba2124cb.jpg)
何とか着席できました♪ いいねぇ~ 自家製麺機だ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/cbefb54bcde83be15af6eaee3a2e1f7d.jpg)
さて私は”魚介鶏だしラーメン”を注文! ↓こちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/4ac20b09888f84b59868d29792f7fb02.jpg)
濃そうな色のスープですが如何に・・・・・お!美味い♪ スパイスもそこそこ入ってる感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6d/da41dc44d21eea4ac1050d2869957303.jpg)
麺は自家製麺のもちもち普通サイズの縮れ麺 美味いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/0af909253608b605e501d825603d77a4.jpg)
流行りの生ハムっぽいチャーシューだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/2b7b68c14e76c8ca36bf95fe6d0ecb02.jpg)
メンマは無化調タイプだったと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/cfbae84aa30e2239c4bf581ef1deddf0.jpg)
ちょいちょい何やらスパイスのかけらが見られます 麺&スープ共に調和して美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/74952b32cb465abf599c980bdab33dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/c50e705876878056bd5bed9734832bf6.jpg)
さて同行者は”和風醤油つけ麺” ↓こちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/c6e72e3a31409ea7764f00ad61f269e1.jpg)
やはり麺は美味しそう・・・・と、言うか美味しいです 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/2714ce83564a5be7c5eb59dd984a42b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/f6fdc5700f35f0d8a3f2ed60ab6da099.jpg)
つけタレは鶏+魚介のWで濃いめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b0/f9c2fd1b0910269a59b44f71fd0a5406.jpg)
いや~ ここのラーメンはレベル高いですね♪ 美味かった リピートありだな(^◇^)
では
では~
訪問日:2018年8月