今回は〆の湯となりました!
花輪温泉 ゆたろう
所在地:〒018-5201 秋田県鹿角市花輪大川添55−1
電話:0186-22-1118、営業時間:0530-2030、休館日:月1回で毎月上旬寄りの日(要確認)、駐車場:有・広~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/65f21557415a06d4cdbe166fd4eb3479.jpg)
もう私のサイトではお馴染みの施設となりました 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/5cfd0cd2e92dc17ac62d618effecfd65.jpg)
でもね本当に良いので外せないし もっと沢山の方に利用して体感して頂きたく またまたまたのUPですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/a7a57e2ed36469974d66070b81003c1c.jpg)
脱衣所は広~いです 演歌やラジオ中継(高校野球)などがガンガンかかっていますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7f/14655b7fe6233c4e55d02a021cab9c2e.jpg)
いきなりですがw こちらの泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉でPh8.5、成分総計約1.5g
無色透明で硫酸塩成分が豊富に含まれる俗にいう芒硝泉です! かなり強めの芒硝泉ですw
掛湯は内湯大浴槽の柱型の脱衣所側にあります 時々熱い時も(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/35b072b22233c71bb74a981fa333cb98.jpg)
ここは相変わらずw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/6f3b3d987604a94dbd553a8bb52735d4.jpg)
内湯大浴槽は適温(多分・・笑 ピリピリ+なので熱めかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/6284af8b06e0bc2c67a80ff5ce956180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/1c247dfd72a2ba39aad5c77b17bb3f96.jpg)
源泉は柱型から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/7dc2efbcb83e79c6186a3057decbecc4.jpg)
サウナも完備でこちらは大人気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/a79404f51b06ac5390913b7ddb0d811d.jpg)
隣接する水風呂がタダ者ではない 素晴らしい井水(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/9bec508a7b57fdc3559a6fba6c7b716a.jpg)
でも・・・結構冷たいですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/3a58b0397860ab8c581db58d90e4372c.jpg)
そしてこちらがここの真骨頂! 源泉バリバリの芒硝浴槽 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/25a82a7b1f36e6da064242a9299d1e2d.jpg)
ただ激暑の真夏には加水もしてるらしいです 他の皆さんにご迷惑がかからなければ窓を開けて半露天に? 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/87b1871a44260307b961e2a79b95d9e6.jpg)
何度も言いましたが ここのお湯は美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/c99f3fd997a81f932495455f1c4facf5.jpg)
素晴らしい♪ 本当に良いお湯です(^◇^)
皆さんも是非是非~♪
では
では~
訪問日:2018年8月
花輪温泉 ゆたろう
所在地:〒018-5201 秋田県鹿角市花輪大川添55−1
電話:0186-22-1118、営業時間:0530-2030、休館日:月1回で毎月上旬寄りの日(要確認)、駐車場:有・広~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/65f21557415a06d4cdbe166fd4eb3479.jpg)
もう私のサイトではお馴染みの施設となりました 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/5cfd0cd2e92dc17ac62d618effecfd65.jpg)
でもね本当に良いので外せないし もっと沢山の方に利用して体感して頂きたく またまたまたのUPですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/a7a57e2ed36469974d66070b81003c1c.jpg)
脱衣所は広~いです 演歌やラジオ中継(高校野球)などがガンガンかかっていますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7f/14655b7fe6233c4e55d02a021cab9c2e.jpg)
いきなりですがw こちらの泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉でPh8.5、成分総計約1.5g
無色透明で硫酸塩成分が豊富に含まれる俗にいう芒硝泉です! かなり強めの芒硝泉ですw
掛湯は内湯大浴槽の柱型の脱衣所側にあります 時々熱い時も(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/35b072b22233c71bb74a981fa333cb98.jpg)
ここは相変わらずw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/6f3b3d987604a94dbd553a8bb52735d4.jpg)
内湯大浴槽は適温(多分・・笑 ピリピリ+なので熱めかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/6284af8b06e0bc2c67a80ff5ce956180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/1c247dfd72a2ba39aad5c77b17bb3f96.jpg)
源泉は柱型から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/7dc2efbcb83e79c6186a3057decbecc4.jpg)
サウナも完備でこちらは大人気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/a79404f51b06ac5390913b7ddb0d811d.jpg)
隣接する水風呂がタダ者ではない 素晴らしい井水(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/9bec508a7b57fdc3559a6fba6c7b716a.jpg)
でも・・・結構冷たいですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/3a58b0397860ab8c581db58d90e4372c.jpg)
そしてこちらがここの真骨頂! 源泉バリバリの芒硝浴槽 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/25a82a7b1f36e6da064242a9299d1e2d.jpg)
ただ激暑の真夏には加水もしてるらしいです 他の皆さんにご迷惑がかからなければ窓を開けて半露天に? 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/87b1871a44260307b961e2a79b95d9e6.jpg)
何度も言いましたが ここのお湯は美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/c99f3fd997a81f932495455f1c4facf5.jpg)
素晴らしい♪ 本当に良いお湯です(^◇^)
皆さんも是非是非~♪
では
では~
訪問日:2018年8月