かなり北寄りに戻ってきました!
まぁいい加減にお腹空いたので・・ここは水沢 ならあそこだな♪
銀蝶
所在地:〒023-0828 岩手県奥州市水沢区東大通り1丁目7−5
電話:0197-23-6020、営業時間:1100-1900、休業日:第2・4水曜日、駐車場:有・狭い(進入路も)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/21957123db122e88e84a3d714e999dc0.jpg)
知る人ぞ知る老舗ですw 駐車場は店舗脇ですが如何せん進入路狭いし駐車場自体も狭いので注意が必要です
もうねお店に近づくだけでいい香りが おいでおいでするんですわ
メニューもシンプル お酒は1合350円 ラーメンと一緒だと・・・想像するだけでよだれ出ますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/a61277fd71a7c35ff0e0945bec02e818.jpg)
店内は狭いです その上人気がるので混雑します 今回はお昼時間大幅に外れてましたので楽勝入店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/c06731549d0aa0745a2b5bff06f6fb6d.jpg)
ばぁちゃんに「ラーメン」頼んでしばし待ちます お客さん数は少なかったですが途切れる事はありませんでした
おおー!来た来た 見た目ショッパそうでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/f353e7e58908e892e452f66597effe0d.jpg)
いやしょっぱくは無いんですよ 出汁は動物系ですがくどく無く長年の結晶なんでしょうね 絶妙のバランスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/2b14a56e33d68963d9b4867b432396d4.jpg)
レンゲは見た事無いので(無いのかな多分?)ズズズといっちゃってくださいネ お上品な方はMYレンゲ持参の方が良いかも
さて麺ですが 以外にやや太縮れ麺なんですね これがモッチリとこの濃厚なスープと合うんですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/5e64d0cac7a207c8b952d80a5e84a298.jpg)
チャーシューは私の好きな歯ごたえもありますがホロリといくタイプ 美味いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/01b93a35dcb3ea67de51f1ea9808332a.jpg)
メンマはまぁ無難なG用ですが問題なしです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/e09b46922d27174eb0e3492be4ac839c.jpg)
記事書いてたら味を思い出してまた食べたくなってきた(笑
ここ水沢には 岡山ラーメン 喜多方ラーメンの店などもあるので食べ歩きも楽しいかも(歩ける距離では無いですw)
チョッと東へ行けば銀蝶さん然り 懐かしい系ラーメンのお店もあります 皆さんも是非是非
では
では~
訪問日:2016年7月
まぁいい加減にお腹空いたので・・ここは水沢 ならあそこだな♪
銀蝶
所在地:〒023-0828 岩手県奥州市水沢区東大通り1丁目7−5
電話:0197-23-6020、営業時間:1100-1900、休業日:第2・4水曜日、駐車場:有・狭い(進入路も)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/21957123db122e88e84a3d714e999dc0.jpg)
知る人ぞ知る老舗ですw 駐車場は店舗脇ですが如何せん進入路狭いし駐車場自体も狭いので注意が必要です
もうねお店に近づくだけでいい香りが おいでおいでするんですわ
メニューもシンプル お酒は1合350円 ラーメンと一緒だと・・・想像するだけでよだれ出ますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/a61277fd71a7c35ff0e0945bec02e818.jpg)
店内は狭いです その上人気がるので混雑します 今回はお昼時間大幅に外れてましたので楽勝入店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/c06731549d0aa0745a2b5bff06f6fb6d.jpg)
ばぁちゃんに「ラーメン」頼んでしばし待ちます お客さん数は少なかったですが途切れる事はありませんでした
おおー!来た来た 見た目ショッパそうでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/f353e7e58908e892e452f66597effe0d.jpg)
いやしょっぱくは無いんですよ 出汁は動物系ですがくどく無く長年の結晶なんでしょうね 絶妙のバランスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/2b14a56e33d68963d9b4867b432396d4.jpg)
レンゲは見た事無いので(無いのかな多分?)ズズズといっちゃってくださいネ お上品な方はMYレンゲ持参の方が良いかも
さて麺ですが 以外にやや太縮れ麺なんですね これがモッチリとこの濃厚なスープと合うんですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/5e64d0cac7a207c8b952d80a5e84a298.jpg)
チャーシューは私の好きな歯ごたえもありますがホロリといくタイプ 美味いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/01b93a35dcb3ea67de51f1ea9808332a.jpg)
メンマはまぁ無難なG用ですが問題なしです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/e09b46922d27174eb0e3492be4ac839c.jpg)
記事書いてたら味を思い出してまた食べたくなってきた(笑
ここ水沢には 岡山ラーメン 喜多方ラーメンの店などもあるので食べ歩きも楽しいかも(歩ける距離では無いですw)
チョッと東へ行けば銀蝶さん然り 懐かしい系ラーメンのお店もあります 皆さんも是非是非
では
では~
訪問日:2016年7月
郡山から近いのに・・・