青森県でも全域で桜咲き始めています!!
津軽は温暖なので県南地域より2分は早く開花が進んでいるんじゃないなかな? 津軽はもう満開でしょうね!
県南では5~7分咲かな(^◇^) 下北は一番遅いので今週末ぐらいには3~6分咲にはなると思います!
と言う事は青森県全域 丁度10連休突入とともに本当の満開となりますね~♪
さてレポへ戻ります
今度は青森県に戻るべく7号線北上して御山の見える場所へ
ヤマニ
所在地:〒036-8265 青森県弘前市下湯口村元44−1、電話:0172-34-2164、営業時間:1100-1400
休業日:不定休(場所が場所だけに遠征組はTEL確認した方が無難)、駐車場:有・狭め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/3686d56e1c4a424ca751bb6b163275b0.jpg)
ここ人気なんですよね~ お昼時はかなり混みますぞ!
場所的には弘前のはずれなんですけどね~(;^ω^)
そうそうこの近くにアニメ「ふらいんぐうぃっち」の真琴が降り立ったバス停”下湯口”などあります
アニメが絶好調の時は聖地巡礼組がかなり訪れていたとか
お!ここにも流行り系ラーメン登場ですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/10f00b30dbcb397f2bf9cb5c0fdf965a.jpg)
麺類だけでなくご飯物も充実しています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/bb8f1ba25cffac90cfcef1a038453619.jpg)
さて私は今回は”魚介中華”を 相方は・・ここは青森・津軽です!
津軽のラーメンと言えば津軽中華と牛乳味噌系ラーメンですね なのでミルク味噌ラーメンを注文しました
青森市発祥の味噌カレー牛乳ラーメンは数軒(もちろん本家でも)でいただきましたが
あれはあれであり! 濃い味好きの青森県人にはハマる味ですね でも青森市のラーメンですから(;^ω^)
どこぞのTVで青森県人みんなが食べるラーメンなんて紹介されていたのですが 違いますよ 笑
お!来たよ ミルク味噌ラーメン (バター入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/affec48d19a484280b9dff66e26b94de.jpg)
一口いただきました やっぱ これはこれで有り! うまいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/24a374d60e6781364201cffee7352eca.jpg)
さて私の魚介中華も到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/e0845bda22f9a724b92cb551aa213f6a.jpg)
お! チャッチャ系だったんですね(;^ω^) スープは・・・やはり そこそこ濃厚だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/eba6577ff5c133f0972cb4497e240ac1.jpg)
麺はG用普通サイズの縮れ麺かな? 濃い味に似合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/a0ff2dc7a7d7a0412510f76db5835846.jpg)
チャーシューは大きめで歯ごたえは硬すぎずやわらかすぎず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/7bd1638441d41000d66e731c9300676f.jpg)
メンマはG用普通のメンマ 安心の味 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/86c3eaf37a33165abe811f240c267fde.jpg)
いや~ なかなか 美味かったです! メニュー豊富なので今度は違うメニューですね♪
では
では~
訪問日:2018年4月
津軽は温暖なので県南地域より2分は早く開花が進んでいるんじゃないなかな? 津軽はもう満開でしょうね!
県南では5~7分咲かな(^◇^) 下北は一番遅いので今週末ぐらいには3~6分咲にはなると思います!
と言う事は青森県全域 丁度10連休突入とともに本当の満開となりますね~♪
さてレポへ戻ります
今度は青森県に戻るべく7号線北上して御山の見える場所へ
ヤマニ
所在地:〒036-8265 青森県弘前市下湯口村元44−1、電話:0172-34-2164、営業時間:1100-1400
休業日:不定休(場所が場所だけに遠征組はTEL確認した方が無難)、駐車場:有・狭め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/3686d56e1c4a424ca751bb6b163275b0.jpg)
ここ人気なんですよね~ お昼時はかなり混みますぞ!
場所的には弘前のはずれなんですけどね~(;^ω^)
そうそうこの近くにアニメ「ふらいんぐうぃっち」の真琴が降り立ったバス停”下湯口”などあります
アニメが絶好調の時は聖地巡礼組がかなり訪れていたとか
お!ここにも流行り系ラーメン登場ですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/10f00b30dbcb397f2bf9cb5c0fdf965a.jpg)
麺類だけでなくご飯物も充実しています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/bb8f1ba25cffac90cfcef1a038453619.jpg)
さて私は今回は”魚介中華”を 相方は・・ここは青森・津軽です!
津軽のラーメンと言えば津軽中華と牛乳味噌系ラーメンですね なのでミルク味噌ラーメンを注文しました
青森市発祥の味噌カレー牛乳ラーメンは数軒(もちろん本家でも)でいただきましたが
あれはあれであり! 濃い味好きの青森県人にはハマる味ですね でも青森市のラーメンですから(;^ω^)
どこぞのTVで青森県人みんなが食べるラーメンなんて紹介されていたのですが 違いますよ 笑
お!来たよ ミルク味噌ラーメン (バター入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/affec48d19a484280b9dff66e26b94de.jpg)
一口いただきました やっぱ これはこれで有り! うまいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/24a374d60e6781364201cffee7352eca.jpg)
さて私の魚介中華も到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/e0845bda22f9a724b92cb551aa213f6a.jpg)
お! チャッチャ系だったんですね(;^ω^) スープは・・・やはり そこそこ濃厚だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/eba6577ff5c133f0972cb4497e240ac1.jpg)
麺はG用普通サイズの縮れ麺かな? 濃い味に似合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/a0ff2dc7a7d7a0412510f76db5835846.jpg)
チャーシューは大きめで歯ごたえは硬すぎずやわらかすぎず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/7bd1638441d41000d66e731c9300676f.jpg)
メンマはG用普通のメンマ 安心の味 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/86c3eaf37a33165abe811f240c267fde.jpg)
いや~ なかなか 美味かったです! メニュー豊富なので今度は違うメニューですね♪
では
では~
訪問日:2018年4月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます