13日投稿時にPCトラブルが発生しその復旧に時間かかってました
何とか画像データは救出できましたが肝心のHDDはダメな感じです・・
SSDに変えんきゃいかんですね まったく・・(/_;)
ではレポ再開と言う事で(汗
お宿はこちら
鉛温泉 藤三旅館
住所:〒025-0252 岩手県花巻市鉛中平75-1
電話:0198-25-2311、日帰り可能時間:0700-2000、休業日:特に無し、駐車場:有・未舗装・広め
宿泊:可 *駐車場は旅館建物から離れています(徒歩約数分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/973b67ca84690aca26f2213ebfde4eac.jpg)
今回は一番近い駐車場に駐車・・・ですがお宿までは100m程度歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/1821eb6d701ccbcfbe6e2a010ee8c7c9.jpg)
テクテクと歩いて行きます(勿論荷物は玄関前まで車で乗り付けて下せます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/b5b19ff982d19784cb964272e05eeb70.jpg)
私は自炊棟へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/8301fe62780464069ac2e443ac5a1560.jpg)
ここのお店はもうやってないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/a46f114ce3bf00f86615ab7f86ce3d2e.jpg)
坂を降りてくると目の前には高級宿”十三月”が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/8413a48f4b84d34179b359d6c5f5acb4.jpg)
お~何の飾りも無い まるで高級官僚の密会が行われる都内の料亭のような雰囲気w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/4c049b3ce88059ed31449e8f34d1a65b.jpg)
あたしゃ貧乏なんで回れ右ですわ 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/5ac0bbd6414fa3f9d1906d78267f5a45.jpg)
この坂を下ってここまで来やンした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/353c99e26eedb6d5e6798c72c69f685a.jpg)
こちら受付です ここで大抵お宿のレクチャーウケますネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/0c29b895ab23cfefc6aab25d6590cc37.jpg)
これって岩手の?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/1b7134fdedd0064fed9fff74c8d9fc0b.jpg)
そして館内にある売店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/d32750ccd56cc91aea39e5c2e0f5cb1c.jpg)
ここがまた品ぞろえ豊富でいいんだわ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/4c21244cced34dea4389a563cccd0d0e.jpg)
売店のばぁちゃんも元気でした ここで時代の流れを色々見てきてるのでお話し聞くと大変面白いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/76fd04ad80ad10b20654512880b94b74.jpg)
館内の一部には調度品も展示されてますネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/9ce8af395607049c386b8474bfa1baaf.jpg)
私らは2階の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/bd02c09eb877b876d9b0bf72dd7ed6a0.jpg)
いつもだいたい同じ部屋 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/2eca06c1f22f3ae511eda0cb3bd03b93.jpg)
時代の流れです! ちゃんと部屋には鍵をかける事ができますヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/fb8323a3fd93d25bf21589f0e86d1cfa.jpg)
コノヘヤ スキナンダナ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/9118e06db660162aa79e2010d2ced380.jpg)
オオー タカイ タカイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/b77b200df0b99f3aa9795ffe796ba409.jpg)
チビスケ オコラレタw オシオキダネ アイツワ コリナイネ~
レポの投稿はPCの再生品がらなのでチョイとレスポンスが悪くなります
数少ないウォッチャーの皆様にはご不便をおかけ致しますが ・・・許して(^_^;)
では
では~
訪問日:2017年6月
何とか画像データは救出できましたが肝心のHDDはダメな感じです・・
SSDに変えんきゃいかんですね まったく・・(/_;)
ではレポ再開と言う事で(汗
お宿はこちら
鉛温泉 藤三旅館
住所:〒025-0252 岩手県花巻市鉛中平75-1
電話:0198-25-2311、日帰り可能時間:0700-2000、休業日:特に無し、駐車場:有・未舗装・広め
宿泊:可 *駐車場は旅館建物から離れています(徒歩約数分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/973b67ca84690aca26f2213ebfde4eac.jpg)
今回は一番近い駐車場に駐車・・・ですがお宿までは100m程度歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/1821eb6d701ccbcfbe6e2a010ee8c7c9.jpg)
テクテクと歩いて行きます(勿論荷物は玄関前まで車で乗り付けて下せます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/b5b19ff982d19784cb964272e05eeb70.jpg)
私は自炊棟へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/8301fe62780464069ac2e443ac5a1560.jpg)
ここのお店はもうやってないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/a46f114ce3bf00f86615ab7f86ce3d2e.jpg)
坂を降りてくると目の前には高級宿”十三月”が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/8413a48f4b84d34179b359d6c5f5acb4.jpg)
お~何の飾りも無い まるで高級官僚の密会が行われる都内の料亭のような雰囲気w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/4c049b3ce88059ed31449e8f34d1a65b.jpg)
あたしゃ貧乏なんで回れ右ですわ 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/5ac0bbd6414fa3f9d1906d78267f5a45.jpg)
この坂を下ってここまで来やンした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/353c99e26eedb6d5e6798c72c69f685a.jpg)
こちら受付です ここで大抵お宿のレクチャーウケますネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/0c29b895ab23cfefc6aab25d6590cc37.jpg)
これって岩手の?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/1b7134fdedd0064fed9fff74c8d9fc0b.jpg)
そして館内にある売店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/d32750ccd56cc91aea39e5c2e0f5cb1c.jpg)
ここがまた品ぞろえ豊富でいいんだわ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/4c21244cced34dea4389a563cccd0d0e.jpg)
売店のばぁちゃんも元気でした ここで時代の流れを色々見てきてるのでお話し聞くと大変面白いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/76fd04ad80ad10b20654512880b94b74.jpg)
館内の一部には調度品も展示されてますネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/9ce8af395607049c386b8474bfa1baaf.jpg)
私らは2階の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/bd02c09eb877b876d9b0bf72dd7ed6a0.jpg)
いつもだいたい同じ部屋 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/2eca06c1f22f3ae511eda0cb3bd03b93.jpg)
時代の流れです! ちゃんと部屋には鍵をかける事ができますヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/fb8323a3fd93d25bf21589f0e86d1cfa.jpg)
コノヘヤ スキナンダナ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/9118e06db660162aa79e2010d2ced380.jpg)
オオー タカイ タカイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/b77b200df0b99f3aa9795ffe796ba409.jpg)
チビスケ オコラレタw オシオキダネ アイツワ コリナイネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/f849bace657fcd923bd5505778153db5.jpg)
レポの投稿はPCの再生品がらなのでチョイとレスポンスが悪くなります
数少ないウォッチャーの皆様にはご不便をおかけ致しますが ・・・許して(^_^;)
では
では~
訪問日:2017年6月