ここの方が教えてくれなかたったらとてつもない出費となりましたよ
何て言ったって先程の大観荘さんは日帰り1000円ですからねw
料理自慢公共の宿 清温荘
所在地:〒020-0055 岩手県盛岡市繋湯ノ舘33
電話:019-689-2321、休業日:特に無し、駐車場:有・舗装・広い
日帰り受付時間:1045‐2000
★注意★週1ペースで湯抜き清掃が行われます、該当日は1600~からの利用となります
参照URL: ttp://seionsou.com/?page_id=115
↑最初にhを付けて検索してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/2c626b1e31d5f3b1ff37bd87fb643c62.jpg)
先程はありがとうございましたぁ~入浴お願いします(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/db332127d6e9bff05a6f2d95737e9887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/bd67944a3999533342ba8ed826ff6118.jpg)
結構豪華な作りですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/abcbfa3c8cd3887c203283e7ae0e86ea.jpg)
いいねぇカップ麺販売機! お湯付きの奴ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/23be8bd291f84f522231e53c70caee22.jpg)
古い感じもしますが いい雰囲気と言えばいい雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/5f3549514a2a5c78cb55e5f521ec0cd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/05dd1c3f47e02a540f73dc1b57b48db4.jpg)
着きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/1ffaf6008cd943e4db6ad4767037a009.jpg)
脱衣所は整然としていて清潔ですね 但し見通しは悪いので、アレの管理は・・以下略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/18c3ecd14ae122a9a2e1d8a1739374e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/6c35d31adccd00690902b412bd33c00b.jpg)
浴室内には・・大浴槽が1つ 源泉を加温・循環利用で使用しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/e319ec7a72459a3888dc99e70b6332cd.jpg)
内湯湯口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/fb611f7150fc90d09e68c248367d1b6a.jpg)
サウナもあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/233dad85b8dc03932ba2ae426253ce73.jpg)
水風呂もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/0f407ab1c3e88543df4bddc951443dcf.jpg)
浴室内に水飲み場(水道)がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/ba2a9406c787ee6b114cefee00e481e0.jpg)
天井の幾何学模様が似つかわしくないですね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/a2417bfc15a1121c4b375d0ac45d5e5b.jpg)
ジャグは停止です・・菌対策なんでしょうね 消毒もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/631bd3a4bfb06aa6ad3d9b8b38229d38.jpg)
さて露天風呂へ 浴槽が大きい適温x1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e3/1b6a956d83e5c103bb56a03d5beb1970.jpg)
寝湯浴槽がx1です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/32d2975219681d4e884a194c9984c061.jpg)
まぁお湯はアレなんですが 景色が素晴らしいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/d5d9a1dd8ff3c9e8660cf9b0cf7683ae.jpg)
浴槽がそんなに大きくないので掛け流しにしても良いのではと思います
源泉使用料払う方が加温ボイラー・循環ポンプの使用電力より割安のような気がしますが
何にせよこちらのフロントの御気使いにより今日は楽しい湯巡りとなりましたので
感謝です! さぁ次へ向かいますよ~
では
では~
訪問日:2015年11月
何て言ったって先程の大観荘さんは日帰り1000円ですからねw
料理自慢公共の宿 清温荘
所在地:〒020-0055 岩手県盛岡市繋湯ノ舘33
電話:019-689-2321、休業日:特に無し、駐車場:有・舗装・広い
日帰り受付時間:1045‐2000
★注意★週1ペースで湯抜き清掃が行われます、該当日は1600~からの利用となります
参照URL: ttp://seionsou.com/?page_id=115
↑最初にhを付けて検索してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/2c626b1e31d5f3b1ff37bd87fb643c62.jpg)
先程はありがとうございましたぁ~入浴お願いします(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/db332127d6e9bff05a6f2d95737e9887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/bd67944a3999533342ba8ed826ff6118.jpg)
結構豪華な作りですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/abcbfa3c8cd3887c203283e7ae0e86ea.jpg)
いいねぇカップ麺販売機! お湯付きの奴ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/23be8bd291f84f522231e53c70caee22.jpg)
古い感じもしますが いい雰囲気と言えばいい雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/5f3549514a2a5c78cb55e5f521ec0cd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/05dd1c3f47e02a540f73dc1b57b48db4.jpg)
着きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/1ffaf6008cd943e4db6ad4767037a009.jpg)
脱衣所は整然としていて清潔ですね 但し見通しは悪いので、アレの管理は・・以下略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/18c3ecd14ae122a9a2e1d8a1739374e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/6c35d31adccd00690902b412bd33c00b.jpg)
浴室内には・・大浴槽が1つ 源泉を加温・循環利用で使用しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/e319ec7a72459a3888dc99e70b6332cd.jpg)
内湯湯口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/fb611f7150fc90d09e68c248367d1b6a.jpg)
サウナもあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/233dad85b8dc03932ba2ae426253ce73.jpg)
水風呂もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/0f407ab1c3e88543df4bddc951443dcf.jpg)
浴室内に水飲み場(水道)がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/ba2a9406c787ee6b114cefee00e481e0.jpg)
天井の幾何学模様が似つかわしくないですね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/a2417bfc15a1121c4b375d0ac45d5e5b.jpg)
ジャグは停止です・・菌対策なんでしょうね 消毒もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/631bd3a4bfb06aa6ad3d9b8b38229d38.jpg)
さて露天風呂へ 浴槽が大きい適温x1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e3/1b6a956d83e5c103bb56a03d5beb1970.jpg)
寝湯浴槽がx1です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/32d2975219681d4e884a194c9984c061.jpg)
まぁお湯はアレなんですが 景色が素晴らしいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/d5d9a1dd8ff3c9e8660cf9b0cf7683ae.jpg)
浴槽がそんなに大きくないので掛け流しにしても良いのではと思います
源泉使用料払う方が加温ボイラー・循環ポンプの使用電力より割安のような気がしますが
何にせよこちらのフロントの御気使いにより今日は楽しい湯巡りとなりましたので
感謝です! さぁ次へ向かいますよ~
では
では~
訪問日:2015年11月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます