去年の秋に行ったニューヨーク旅行の模様をようやっとアップしますよ(^o^)。
ニューヨークは2度目。
最初に行ったのは1986年なので19年ぶり。
ヤンキースタジアムが数年のうちに取り壊されてしまうのと、
松井秀喜選手の契約更新がどうなるかわからない。
歴史あるヤンキースタジアムでピンストライプの松井選手を見ておきたい。
そんな理由でニューヨーク行きを決意しました。
その後、シーズンオフにヤンキース残留が決まりホッと胸を撫で下ろしたものの、
手首骨折で長期欠場は青天の霹靂でしたね……。
両親を招待したので、
HISの「3人で行くニューヨークの旅」を利用しました。
空港とホテルの送迎、地下鉄1日乗車券、マンハッタンの地図が付きます。
添乗員はナシ。
飛行機は前年ヴァージニアへ行くのに使ったノースウェストを希望したのですが、
すでに埋まっていてコンチネンタルになりました。
ノースウェストのマイレージ「ワールドパークス」はコンチネンタルに乗ってもマイルが貯まるのでお得でした。
ホテルは19年前に泊まったのと同じマリオット・マーキースにしました。
タイムズ・スクエアのまん前でロケーションは最高のホテルです。
マリオットの会員になっておくと全日空のマイルが貯まるので、利用しない手はありません。
成田空港のターミナルにて模様つきのコンチネンタル機。
自分たちが乗ったのはオーソドックスな機体でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/68064ea125f112cdb854f1d58f52c215.jpg)
関係ないけどデルタ航空。大昔にアメリカ本土でお世話になりました。
あのとき、ユナイテッド、USエアライン等の国内線を利用しましたが、
デルタの機内食がいちばんマトモだった記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/5402175d73c5e83803910494110c550a.jpg)
いよいよCO8の機内から。
機材はB777/200でした。
チェックインしたときのお姉さんが気を使ってくれて、窓際の席をゲットしてくれました。3-3-3の並びでもやや狭く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5f/65c037417ee0e51aaf562eb5de633226.jpg)
水平飛行に入ると飲み物が出てきて、1回目の機内食。
肉系を選んだ記憶。
アルコール類が有料で500円あるいは5ドル。
お酒の助けを借りて寝てしまいたい人にはつらい仕打ち。
コーヒーのミルクは地元のタカナシ乳業製だったのでちょっとビックリ。
というかちょっと嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/15176b72e2882fb9799e74775a81d398.jpg)
夜中(?)に出てきたサンドイッチとバニラのアイスクリーム。
サンドイッチの中身はチーズとハムだったかな。
アイスがなんだか美味かった。
アップル・ジュースと一緒に。
ブタメンを期待していたのだが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/ba263383638e6c6977161bb99172cad1.jpg)
朝焼け。
今回のフライトはあまり揺れなかった……ような記憶。
2002年にユナイテッド機でものすごい揺れを体験して以来、
多少の揺れには驚きません(キッパリ)。
各座席にモニターが付いていて映画やゲームで遊べたけど、
コントローラーが壊れ気味でイマイチ楽しめなかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/37ebe132b7705feda84c72701159fce1.jpg)
到着間際の機内食。
オムレツとハッシュド・ポテト。
ねむひ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/614dbd866b54f8a40898d760e5d175c0.jpg)
無事、ニューアーク空港に到着。
途中で背中が痛くなってきてつらかったけれども、
マンハッタンのビル群が見えてくると痛みも飛んでしまったような気がした。
ニューヨークは2度目。
最初に行ったのは1986年なので19年ぶり。
ヤンキースタジアムが数年のうちに取り壊されてしまうのと、
松井秀喜選手の契約更新がどうなるかわからない。
歴史あるヤンキースタジアムでピンストライプの松井選手を見ておきたい。
そんな理由でニューヨーク行きを決意しました。
その後、シーズンオフにヤンキース残留が決まりホッと胸を撫で下ろしたものの、
手首骨折で長期欠場は青天の霹靂でしたね……。
両親を招待したので、
HISの「3人で行くニューヨークの旅」を利用しました。
空港とホテルの送迎、地下鉄1日乗車券、マンハッタンの地図が付きます。
添乗員はナシ。
飛行機は前年ヴァージニアへ行くのに使ったノースウェストを希望したのですが、
すでに埋まっていてコンチネンタルになりました。
ノースウェストのマイレージ「ワールドパークス」はコンチネンタルに乗ってもマイルが貯まるのでお得でした。
ホテルは19年前に泊まったのと同じマリオット・マーキースにしました。
タイムズ・スクエアのまん前でロケーションは最高のホテルです。
マリオットの会員になっておくと全日空のマイルが貯まるので、利用しない手はありません。
成田空港のターミナルにて模様つきのコンチネンタル機。
自分たちが乗ったのはオーソドックスな機体でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/68064ea125f112cdb854f1d58f52c215.jpg)
関係ないけどデルタ航空。大昔にアメリカ本土でお世話になりました。
あのとき、ユナイテッド、USエアライン等の国内線を利用しましたが、
デルタの機内食がいちばんマトモだった記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/5402175d73c5e83803910494110c550a.jpg)
いよいよCO8の機内から。
機材はB777/200でした。
チェックインしたときのお姉さんが気を使ってくれて、窓際の席をゲットしてくれました。3-3-3の並びでもやや狭く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5f/65c037417ee0e51aaf562eb5de633226.jpg)
水平飛行に入ると飲み物が出てきて、1回目の機内食。
肉系を選んだ記憶。
アルコール類が有料で500円あるいは5ドル。
お酒の助けを借りて寝てしまいたい人にはつらい仕打ち。
コーヒーのミルクは地元のタカナシ乳業製だったのでちょっとビックリ。
というかちょっと嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/15176b72e2882fb9799e74775a81d398.jpg)
夜中(?)に出てきたサンドイッチとバニラのアイスクリーム。
サンドイッチの中身はチーズとハムだったかな。
アイスがなんだか美味かった。
アップル・ジュースと一緒に。
ブタメンを期待していたのだが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/ba263383638e6c6977161bb99172cad1.jpg)
朝焼け。
今回のフライトはあまり揺れなかった……ような記憶。
2002年にユナイテッド機でものすごい揺れを体験して以来、
多少の揺れには驚きません(キッパリ)。
各座席にモニターが付いていて映画やゲームで遊べたけど、
コントローラーが壊れ気味でイマイチ楽しめなかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/37ebe132b7705feda84c72701159fce1.jpg)
到着間際の機内食。
オムレツとハッシュド・ポテト。
ねむひ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/614dbd866b54f8a40898d760e5d175c0.jpg)
無事、ニューアーク空港に到着。
途中で背中が痛くなってきてつらかったけれども、
マンハッタンのビル群が見えてくると痛みも飛んでしまったような気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/77/892e74f774524326f165cc268d12a690.jpg)