jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

ひきこもれないけど

2019年06月03日 | 日記
わし個人的には、うちにこもるよりは、
外に出て新鮮な空気を吸ってふだんとは違う景色を見たりして気分転換するほうが好きなので、
インフルエンザにかかったとかどうしようもない要因がない限り、ひきこもりはできないけれど、
学校に行きたくない!
会社に行きたくない!
という気持ちはとてもよくわかる。
日本の学校とか会社とかでの同調圧力は半端なく凄まじいから。
自分だけ不幸になるのは嫌だから、お前もどいつもこいつも道連れに不幸にしてやるみたいな。
集団に束縛されている感は元から大嫌いだし。
 
最近の記事でも触れたけど、
朝出かけるときに、猫たちのかわいい姿を見ると、
会社なんか行くより、うちで猫と一緒にモフモフしていたい。
その上で天気が良ければ海とか山とか普段とはちがう環境で気分転換したい。
本当にそう思います。
ひきこもりたいという気持ちや衝動は、決して特別なものではなくて、
誰にでも起こりうるものという認識であります。
 
 
学校や会社で上手く立ち回ることは本当に大変。
少なくとも自分は、学校や会社が楽しいとは一度も思ったことないし、
いまだに会社勤めは自分に向いていないと心からそう思っているし。
 
特に意見とか結論めいたものはないのだが、
最近ひきこもりがメディアで話題になっているようなので、
自分のスタンスみたいなものを記してみました。。