7月上旬の平日。
一か月に一度通っている北海道スープカレー Suage 丸の内店さんにて晩ごはん。
毎月楽しみにしている今月のカレーは「白身フライカレー」1300円。
魚のフライとスープカレーのコンビネーションはどんなものか興味をそそられたのでオーダー。
いつものようにSUAGEスープを辛さ4(辛口)で。ご飯は100円増しの大盛で。
一か月に一度通っている北海道スープカレー Suage 丸の内店さんにて晩ごはん。
毎月楽しみにしている今月のカレーは「白身フライカレー」1300円。
魚のフライとスープカレーのコンビネーションはどんなものか興味をそそられたのでオーダー。
いつものようにSUAGEスープを辛さ4(辛口)で。ご飯は100円増しの大盛で。
想像していたよりも大きな白身魚フライで登場し、第一印象は好感度アップ。
フライがスープに浸かりっぱなしだと、衣がふにゃふにゃになってしまいそうなので、ごはんの上に移す。
白身魚フライ以外の具材は、ジャガイモ、ニンジン、カボチャ、ナス、オクラ、ブロッコリー、ミニトマト、ゆでたまご、水菜。
ヤングコーンやマイタケは入っていないようであった。
まずは白身魚フライを一口分だけSUAGEスープに少しつけていただいてみる。
衣がサクサク・カリカリに揚がっていて美味しい!
スープとの相性もよし!
このサクサク感は最後まで楽しみたい。
スープから出してご飯の上に避難させる作戦は大正解であった。こうすれば、最後まで衣がサクサクのまま。
白身魚自体には少し塩味がついているようだった。
素揚げされたいつもの野菜類に対して、フライのアクセント感がとてもよい。
あっという間に完食。
ちなみに、レギュラーメニューには、豚肉・ラム・鶏肉類はあるがお魚系はない。
ぜひレギュラーメニュー化してほしいと思った。
8月も楽しみである。
スープカレーの翌日にSaka Bar GAMIさんに初めて訪問。東急池上線の池上にあるお店。
よって本ブログ初登場。
SNSを何気なくサーフィンしていたら、知り合いがどうやらお店をやっているらしいことを偶然発見。
善は急げ。
懐かしさのあまり早速行ってみることにした。
知り合いとは数年ぶりに再会。
向こうはこちらの顔はわかるが名前はとっさに思い出せない感じ?
ぜんぜん連絡をとっていなかったので無理もありませぬ。
まずはハートランド600円で久しぶりに乾杯。
お互いの近況報告大会。
お通しは冷奴。
これがドン冷えで美味いのなんの。冷奴ってこんなに美味しかったっけ?
夏の定番の実力を再認識させられた。
低カロリー、高たんぱく、冷たくて美味しいで理想的ではあーりませんか。
2杯目はギネス700円で。
クリーミーな泡とコクのあるビール。
おつまみにソーセージ600円。
ビールに合う~!
本数を少しオマケしてくれた模様。ありがたし。
応援のためスパークリングワインを所望するも売り切れとのこと。
白ワインをボトルでお願いすることに。
よって本ブログ初登場。
SNSを何気なくサーフィンしていたら、知り合いがどうやらお店をやっているらしいことを偶然発見。
善は急げ。
懐かしさのあまり早速行ってみることにした。
知り合いとは数年ぶりに再会。
向こうはこちらの顔はわかるが名前はとっさに思い出せない感じ?
ぜんぜん連絡をとっていなかったので無理もありませぬ。
まずはハートランド600円で久しぶりに乾杯。
お互いの近況報告大会。
お通しは冷奴。
これがドン冷えで美味いのなんの。冷奴ってこんなに美味しかったっけ?
夏の定番の実力を再認識させられた。
低カロリー、高たんぱく、冷たくて美味しいで理想的ではあーりませんか。
2杯目はギネス700円で。
クリーミーな泡とコクのあるビール。
おつまみにソーセージ600円。
ビールに合う~!
本数を少しオマケしてくれた模様。ありがたし。
応援のためスパークリングワインを所望するも売り切れとのこと。
白ワインをボトルでお願いすることに。
CUSORA CHARDONNAY VIOGNIER(キュソラ シャルドネ・ヴィオニエ)というシチリア産。
すっきりと辛口。甘さはほとんどない。香りが独特で初めての感覚。
イタリア料理に合うことでしょう。
おあつらえ向きのミックスピザ800円がメニューにあったので早速注文。
ワインとは文句なしのコンビネーション。
ピザを完食したが、まだワインが残っている。
締めは冷やし中華800円で。
冷やし中華をいただいたのは何年振り?
冷えた中華麺とゴマダレのスープがとてもよく合っていて美味しい。
冷奴に続いて夏の美味しい一品をいただくことができて大満足であった。
お代はテーブルチャージ1000円を含めて7000円台だった記憶。
隠れ家的な雰囲気で美味しいお酒とお料を楽しめるとてもよいお店であった。
店内でライブが行われることもあるらしい。
波乱万丈・紆余曲折で一筋縄ではいかない近況だった知り合いも元気そうでよかった。
また来たい。
すっきりと辛口。甘さはほとんどない。香りが独特で初めての感覚。
イタリア料理に合うことでしょう。
おあつらえ向きのミックスピザ800円がメニューにあったので早速注文。
ワインとは文句なしのコンビネーション。
ピザを完食したが、まだワインが残っている。
締めは冷やし中華800円で。
冷やし中華をいただいたのは何年振り?
冷えた中華麺とゴマダレのスープがとてもよく合っていて美味しい。
冷奴に続いて夏の美味しい一品をいただくことができて大満足であった。
お代はテーブルチャージ1000円を含めて7000円台だった記憶。
隠れ家的な雰囲気で美味しいお酒とお料を楽しめるとてもよいお店であった。
店内でライブが行われることもあるらしい。
波乱万丈・紆余曲折で一筋縄ではいかない近況だった知り合いも元気そうでよかった。
また来たい。
めいちゃん「いらっしゃい、暑いね」
曇り空で今日は少しマシな感じですかね。。
めいちゃん「安倍元首相が撃たれて亡くなってしまったね。これから日本はどうなるんだろうね?」
この日はまさに事件の翌日でった。
当日は涙が止まらなくてぜんぜん仕事にならなかった。
今年の出来事だったんだよね。11月現在では遠い昔のことのように思える。。。
めいちゃん「日本だけでなく世界的にも大きな損失だよ。。。」
激しく同意。思えば今年は有名人の中でも超がつく人が大勢亡くなってしまった。。。
めいちゃん「シリアスな話でごめんな。あまりにもショックが大きかったから。まいどあり」
いつものように野菜を少し買わせていただきました。
めいちゃん、今日もありがとう。また来るね。
めいちゃん「シリアスな話でごめんな。あまりにもショックが大きかったから。まいどあり」
いつものように野菜を少し買わせていただきました。
めいちゃん、今日もありがとう。また来るね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます