
今回紹介するお店は『ザンギ』と『スープカレー』が絶品で口コミでも評判の小淵沢にある「わくわく堂」さんへ病院帰りのランチ時間にお邪魔して参りました。
まず…。『ザンギ』ってなに!?
おそらく周りの人に聞いても知らない人が殆どだと思います。
「ザンギ」とは、北海道民が普段食べられている「鶏のから揚げ」の事を云います。
「ザンギ」は「鶏から」とは別モンだよ!と、言うご意見もあるようですが自分からしたら見た目は全く一緒です。ちなみに長野で食べられている「海賊焼き」も同じようなモンです。
こちらのメニュー表にも「ザンギは鶏のから揚げの北海道弁」と書かれています。
まぁ、あえて違う点と言えば「鶏から」は、一口サイズで味付けは薄味(コッテリしたのもありますが)なのに対し「ザンギ」は、モモ肉を使い一口では食べきれない大き目なサイズと鶏自身に濃いめの下味を付けていることでしょうか。
ルーツは、釧路市にある焼き鳥店が発祥なんだそうで、名称も中国語で「鶏のから揚げ」の事を「ザーギー」と云いそこから転訛したものなんだとか。(諸説あり)
そしてここの一押しメニューの「スープカレー」実はこれも北海道が発祥だったという事を訪れて初めて知りました。

場所は、道の駅小淵沢から車で上がって5分ほど住宅街の中にお店があります。

店内のようす

明るくて居心地のいい店内です。ランチ時間でしたが先客に3組ほど。

熊が鮭を咥えた木彫り 久しぶりに見ました(^^

北海道ならではの食品や小物類が並びます。
オーナーご夫妻様が北海道ご出身だそうで3年前にオープンされたそうです。
【メニュー】




北海道ですからジンギスカンもあります。



TAKEOUTメニューも充実
【頼んだもの】

でっかいどうザンギ2個定食¥1,100(税込)
※女性は2個で十分な量でしょう。もちろんガッツリ食べたければ3個定食¥1,290(税込)もあります。

ザンギスープカレー¥1,590(税込)
※ごはんは、無料で大盛可能です。
※追加100円でドリンクが注文できます。(コーヒー・紅茶・ウーロン茶・ぶどう、リンゴジュース)
【食べた感想】
★★★++(大大満足)
所詮「鶏のから揚げ」でしょ?確かに見た目は大きな「鶏から」。
しかしこれは今まで食べて来たどんな「鶏から」よりもジューシーで味が濃厚で鶏が主張するダントツに美味い「鶏から」でした。
パッと見は、以前立川の駅前「ひなたかなた」さんでで食べた「唐揚げ丼 」を想い出しました。

サクッ。カリッ。今までに味わった事が無い食感に驚きます。

鶏の旨味が詰まった肉汁が口いっぱいにあふれ出てきます。
ザンギ自身にしっかり味が付いているので、そのままで十分イケますが添えられたマヨネーズで味変を楽しめます。

スープカレー 自分は今まであまり食べた事がありませんでしたが(そういえば、東京に「カレーは飲みもの」なんて言うカレー屋さんがありましたが。)和風だしベースでこだわりの焦がしバジルが旨味を挽きたてているんだとか。
旬の揚げ野菜がゴロゴロ。小振りのザンギも入ってます。けっこうピリッときます。お子様には無理かも知れません。

こちらのカレーパウダーで辛さを調整できます。けっこう来ます!。入れ過ぎに注意
とにかくザンギがメチャ美味しいです。ジンギスカンも食べてみたいし他にも食べて見たいメニュー多数でリピート確定です。
一押しのお店になりました。
わくわく堂(食べログ★4.0)
【営業時間】
11:30~14:30 ランチ営業のみ
【定休日】
InstagramまたはFacebookページ参照
【マップ】
【マップ】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます