![台風の日に作った 栗の渋皮煮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/66/603b43114dc6612ae91cbac541f936be.jpg)
台風の日に作った 栗の渋皮煮
台風は静岡県から神奈川県へ向かっていると伝えています。 こちら愛知県は普段の風雨の強い...
![姑と母の夕飯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/2c/9f95c1859101bf9523db54cbed56b5a2.jpg)
姑と母の夕飯
今日の夕飯メニュー玄米汁物は 牛肉入りすき焼き風ボラのお刺身厚揚げと大根の煮物摩り下ろ...
![母達の夕飯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/f3/e8a8828572af5ae9e66d481b743bb694.jpg)
母達の夕飯
畑から最後に収穫した白菜の汁物、同じく収穫した 大根の煮物、コロナウイルス予防に良いらしい長芋の短冊 鶏胸肉カツ ブロッコリー南瓜の煮物 蓮根キンピラ 苺母達は 二人共ほぼ完食...
![夫と爭い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/a8/6d7e0acd25481e5f357f3f166ab39511.jpg)
夫と爭い
私、一応 調理師資格持っています。保育園での調理を3年すれば、調理師試験が受けられ、免許所得しました。なので、料理に関して とやか...
![夕飯のメニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/45/5828b513e074f9fe40f7cd822088222f.jpg)
夕飯のメニュー
母達のそれぞれの部屋に 運ぶお膳。今夜は、白菜とニラの中華スープがんもと大根人参の煮物ポテトサラダ、鰯の蒲焼き、水菜の鰹和えすりおろしりんご作っている間に3女が寄った。多めに作った...
![豆ご飯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/8c/6383c1320f12ed7b63dccf6f5961e72f.jpg)
豆ご飯
サヤエンドウを収穫せず、待って実エンドウになりました。母に、鞘を剥く作業をあげて待望の...
![秋ですね](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/3a/5d00b22cebcc6942bff3e440a1cc74fe.jpg)
秋ですね
晴れ渡った空と秋風が 心地よい。朝のウォーキングへ。いつものコースには、先週から咲き始めた彼岸花が。来週 土手を覆う 真っ赤な絨毯が出来るでしょう。川に ...
![夫の調理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/65/a98810c6523906898735189d6dded163.jpg)
夫の調理
昼ごはんを作っていたら、市役所から電話が掛かった。健康診断の血糖値が高く 市の看護師さんから 聞き取り調査なのかしら、夫に電話を代わり、「薬は飲まないのてすか...
![松坂屋で北海道展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/3a/f3787734b567868aaebc4239ef43dd76.jpg)
松坂屋で北海道展
このご時世では 中々 行けない北海道。また、我が家のように 超高齢者が二人も居ては 旅行もままならない。待っていました...
![お刺身さえあれば](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/08/bb024f8d126c53f6bdd2dc8c79956aad.jpg)
お刺身さえあれば
うちの 母達。メニューが困る日は お刺身を用意すれば ニコニコ。毎日でも 良いらしい。...