
母と面会して来ました
午前中に 姑に仕え、午後から姑の事は夫一人で大丈夫と、時間が出来ました。それでは、と、母がお世話になっている施設から、着替えの入れ替えをと、2週間前から 連絡を貰っていましたから、...

先が見え始めました
昨日 主治医に(介護認定に関する)意見書を書いてください と、お願いし、要介護になる、その後は...

夫 が おむつ替え
私 今日出勤でした。夫 お下の世話は、大きい方も対処出来るようになりましたから、「任せておけ...

介護認定区分変更申請 と、学童保育へ迎え
ケアマネジャーさんが 介護認定区分変更申請書を届けて下さいました。主治医の意見書は年内に市役所介護課に、届き次第認定調査員さんの訪問を受け新たな 介護度が判明するでしょう。ケアマネ...

夫の不満と 友の場合
朝から 夫 ご機嫌斜めです。お口の達者な姑と やり合ったようです。姑「痛い所を手で揉み続けて 手が、ダルい」と、訴えて揉んで欲しい と頼みたかったのでしょう。しかし、夫と私は、昼夜...

姑を置いて
昨夜は 2時間おきにナースコールが鳴り姑のオムツを交換し「眠い!」と、気の毒な夫でした。(娘3人の...

クリスマスも年末もない
姑 仙骨にヒビを入れ、一週間 過ぎてから、痛み出し歩けなくなり、ほぼ寝たきりです。そのずいぶん前...

大掃除で見つけた 母の手紙 と、母への年賀状
昨年末 母はまだこの家で暮らしていた時のことです‥正月が近づき 着物の話になった時、「私の着付けの免許を さえちゃんに貸してあげてから...

姑を見ていて
姑とは、同居して20年。現在96歳。70代から 身体に良いからと真向法と言う健康体操で柔軟な身体を維持していました。また、分厚い医学書も手元に置き 健康番組も見逃さず 、健康に気を...

お正月準備
昨日の寒さに比べて日差しが暖かく感じた午後でした。シーツや大物の洗濯もはかどりました。介護の為、長時間の食事やお出かけが 出来ない我が家は、この煙を吸い込む お家焼き肉グリルを買い...