(これが、ピースサイクル2011です)
ピースサイクル、私も応援団のひとりだ。
1986年からスタートした活動で、ゆうさんは自転車おたくになる前から応援団に属していた。
毎年8月初めに神戸に入るが、自転車おたくになった後のゆうさんは、
いつも忙しい時期で、合流できないでいた。
今年は、8月1日、大阪出発で神戸に入るとのこと。
10時西宮市役所、12時神戸・東遊園地のコースなので、途中通過点の御影公会堂で待ち構えていた。
が、現れない。
電話をするともう通過したとのこと。
ことしは5名の中学生の参加があり、彼らが先を急いだとのこと。
ゆうさんは、あわてて、東遊園地まで追いかけて合流した。
次の目標は、長田区役所。
ゆうさんはそこまで伴走した。
暑かった・・・。
この日のゴールは、高砂、まだまだ大変だ。
無事ついたとこことで、最終は、8月6日の広島だ。
(大津、大阪、兵庫です)
(ゆうさんも応援団のひとりです)
(長田区役所につきました)
(小休止です)
(旗もぐったり、しています?)
(蝉が鳴いています)
(いっぱいいます。突然、ぐにゃむにゃグジャと変な鳴き声がしてきました)
(この子猫が、蝉を1匹しとめたのです。かわいい顔して・・・。)
(帰りに母校、湊中学をたずねました。名前が変わっていました。さびしい・・・・。)
(母校、湊山小学校は、そのままありました。)
一年後には更地しか見れなかったかも?
湊中学と楠中学が、この春合併し、新
校舎は楠中学跡地に建設中です。
高校の校区は1&2区に両方受験できる
とかの記事を読みました。