秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

良き名前 付けられましたね ナデシコさん

2022年03月09日 16時52分40秒 | 旅行
良き名前 付けられましたね ナデシコさん
         礼文島
 
 
 ナデシコ(撫子)は好きな花の一つです。その花姿が「撫でたくなるほどかわいらしい」ことに由来するといわれます。「なでしこジャパン」ではありませんが、良き名前を付けられたものと思います。
 花言葉は、清楚な女性のイメージから「貞節」や「可憐」、男性を立てる女性のような印象を受けることから「純愛」、と言われています。
 
 花の命名のone of the bestがナデシコであれば、可哀想なのはイヌフグリさん。あんなに可愛い花なのに、名前を口にするのがちょっとはばかられます。イヌフグリの実の形が「犬の陰嚢」に似ていることが名の由来とのことですが、全くいただけません!
 別名は、星の瞳(ホシノヒトミ)、天人唐草、瑠璃唐草。学名は「Veronica」で、キリストが十字架を負って刑場に向かう途中、汗をぬぐうハンカチーフをささげたという聖女ヴェロニカに由来し、西洋では聖女ヴェロニカの草と呼ばれています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色容姿 違へど同じ ノコギリソウ   何故に人の世 殺めあふかや

2022年03月09日 11時32分48秒 | 日記
色容姿 違へど同じ ノコギリソウ
  何故に人の世 殺めあふかや
 
        
 
 
 ノコギリソウの花言葉は「戦い」「勇敢」「治癒」で、英語の花言葉は「war」。
 英語名はAchillea(アキレア)で、ギリシア神話の英雄アキレスがトロイ戦争でアキレスの矢で負傷した兵士をノコギリソウで治療した事に由来しているとのことです。花言葉もこの伝説に由来しているとのこと。
 ノコギリソウはその葉の部分がノコギリのようにギザギザである事から名付けられています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする