
いや~。3年ぶりだそうで
3月25日に「BS JAPAN」で『17:30~18:00』特番って事で放送されていた。
1時間ではなく30分。
数年ぶりに放送って事を考えれば30分でも特別番組と言えば特別か…
一応、番組としては
今回録画してないので見返す事が出来ずサラサラとしか状況をかけないが…
『豊崎』氏が
「板倉小隊はもう嫌!私が新しい小隊を作る!」
と言い出し、『第104豊崎小隊』を結成し、それにLPN氏が賛同。
他にどこからか集めて来た絆が上手いドクターとレーサーと共に
板倉小隊に勝負を挑むという体で番組が進行。
1~2戦ともにニューヤーク。
板倉小隊は1~2戦共に連邦で豊崎小隊は逆にジオン
まず、新しく出た機体を使おうって事で
板倉氏「ユニコーンガンダム」
森本氏「ユニコーンガンダム」
ユウ氏「ジム・カスタム」
カバパン氏「量産型ガンキャノン」
豊崎氏「ギガン」
LPN氏「ガーベラテトラ」
レーサー「ゲルググM(シーマ)」
ドクター「ガーベラテトラ」
板倉小隊は全機でひな壇に集結し、そこからカバパン氏がビル脇を抜けて砲撃。
豊崎小隊はひな壇を抜け、ドーム脇から砲撃。
双方、拠点を取り、板&森のダブルユニコーンが1落ちずつして
豊崎小隊側は後退。僅差で豊崎小隊勝ち。
相変わらずカバパン氏は怒っていたな~。意思の疎通が出来てないってね。
しかし、2戦目の作戦会議で『バカトヨ』などと『バカ殿』っぽい事を言っていたな。
本人がいないところだったから、普通に陰口叩いているようにしか聞えず笑えんかったな。
2戦目、
板倉氏「ジム・スナイパー」
森本氏「ガンダム」
AKATUNA氏「陸戦型ガンダム」
カバパン氏「ユニコーンガンダム」
豊崎氏「シナンジュ」
LPN氏「ドム・キャノン」
レーサー「シナンジュ」
ドクター「ザクⅡ改」
豊崎小隊はダブルシナンジュで拠点攻略という奇策に走り
板倉氏以外はそれの対応に追われ、板倉氏は単独で拠点攻略。
やはり豊崎氏が前衛で最高コスト機じゃねぇ…
タコ殴りに遭っていたな。
最終的に、1000コスト以上の差で
板倉小隊の勝利。
で、
豊崎氏が
「私は隊長に向いていない」
と言って豊崎小隊のワッペンを剥がし、板倉氏の良い所を5つ言わされ小隊に復帰。
LPN氏も板倉小隊の服を実は着込んでいて小隊に復帰。
「みんな丸く収まって良かったね~」
って(盛大な茶番で)エンディングを迎えていた。
最後に板倉氏が
「ゴールデンウィークに何かやりたい」
みたいな事を言って終わり
ユニコーン2機で
「覚醒した俺達を見せる」
なんてオラついていた板倉氏と森本氏だが
蓋を開けてみれば…
敗北しカバパン氏の怒りを買う。
まぁ、ダチョウ倶楽部の「どうぞどうぞネタ」みたいに
予定調和とかお約束みたいな流れのつもりなのかもしれないが
毎回、パン一で土下座するぐらいの1セットにしないと分かりづらいわ。
豊崎氏をバカにしていた件も言い、実に不快だったな~。
今後の板倉小隊の動向は明確に決まっている訳でもなく漠然としていた。
そんな状況で板倉小隊に復帰って豊崎氏やLPN氏は言っていたけど旨みあるのかね?
そのまま脱退って流れでもあんま問題ねーんじゃねーの?
さてこの番組を見た戦場の絆を実質、引退している俺としては
「復帰の手助けになるかな~」
と思いつつ眺めてみたけどコレと言って燃え上がるものはなかった…。
いつも通りの出演者の茶番劇だもんなぁ…
個人的には
公式がユニコーン系機体なしデーかせめて低コスト限定戦でもやってくれりゃ~復帰するかもね…
その時が来るのか来ないのか知らんけど遠い目で眺めているとしましょう。
しかし絆を記事を書かんだろうと思っていたら板倉小隊を通じて書く事になろうとはな…
何があるか分からんってもんだわな~。
PS)戦場の絆wikiの掲示板で3月25日の夜の時点で見てみたけど…
番組について…地上波でなかったとはいえだ~れも触れておらん…
実に悲しいねぇ…(涙)
PS2)公式HPで動画が公開されていたので見たい方の為に載せておこう。
「絆体感TV 機動戦士ガンダム『第07板倉小隊』」公式HP
3月25日に「BS JAPAN」で『17:30~18:00』特番って事で放送されていた。
1時間ではなく30分。
数年ぶりに放送って事を考えれば30分でも特別番組と言えば特別か…
一応、番組としては
今回録画してないので見返す事が出来ずサラサラとしか状況をかけないが…
『豊崎』氏が
「板倉小隊はもう嫌!私が新しい小隊を作る!」
と言い出し、『第104豊崎小隊』を結成し、それにLPN氏が賛同。
他にどこからか集めて来た絆が上手いドクターとレーサーと共に
板倉小隊に勝負を挑むという体で番組が進行。
1~2戦ともにニューヤーク。
板倉小隊は1~2戦共に連邦で豊崎小隊は逆にジオン
まず、新しく出た機体を使おうって事で
板倉氏「ユニコーンガンダム」
森本氏「ユニコーンガンダム」
ユウ氏「ジム・カスタム」
カバパン氏「量産型ガンキャノン」
豊崎氏「ギガン」
LPN氏「ガーベラテトラ」
レーサー「ゲルググM(シーマ)」
ドクター「ガーベラテトラ」
板倉小隊は全機でひな壇に集結し、そこからカバパン氏がビル脇を抜けて砲撃。
豊崎小隊はひな壇を抜け、ドーム脇から砲撃。
双方、拠点を取り、板&森のダブルユニコーンが1落ちずつして
豊崎小隊側は後退。僅差で豊崎小隊勝ち。
相変わらずカバパン氏は怒っていたな~。意思の疎通が出来てないってね。
しかし、2戦目の作戦会議で『バカトヨ』などと『バカ殿』っぽい事を言っていたな。
本人がいないところだったから、普通に陰口叩いているようにしか聞えず笑えんかったな。
2戦目、
板倉氏「ジム・スナイパー」
森本氏「ガンダム」
AKATUNA氏「陸戦型ガンダム」
カバパン氏「ユニコーンガンダム」
豊崎氏「シナンジュ」
LPN氏「ドム・キャノン」
レーサー「シナンジュ」
ドクター「ザクⅡ改」
豊崎小隊はダブルシナンジュで拠点攻略という奇策に走り
板倉氏以外はそれの対応に追われ、板倉氏は単独で拠点攻略。
やはり豊崎氏が前衛で最高コスト機じゃねぇ…
タコ殴りに遭っていたな。
最終的に、1000コスト以上の差で
板倉小隊の勝利。
で、
豊崎氏が
「私は隊長に向いていない」
と言って豊崎小隊のワッペンを剥がし、板倉氏の良い所を5つ言わされ小隊に復帰。
LPN氏も板倉小隊の服を実は着込んでいて小隊に復帰。
「みんな丸く収まって良かったね~」
って(盛大な茶番で)エンディングを迎えていた。
最後に板倉氏が
「ゴールデンウィークに何かやりたい」
みたいな事を言って終わり
ユニコーン2機で
「覚醒した俺達を見せる」
なんてオラついていた板倉氏と森本氏だが
蓋を開けてみれば…
敗北しカバパン氏の怒りを買う。
まぁ、ダチョウ倶楽部の「どうぞどうぞネタ」みたいに
予定調和とかお約束みたいな流れのつもりなのかもしれないが
毎回、パン一で土下座するぐらいの1セットにしないと分かりづらいわ。
豊崎氏をバカにしていた件も言い、実に不快だったな~。
今後の板倉小隊の動向は明確に決まっている訳でもなく漠然としていた。
そんな状況で板倉小隊に復帰って豊崎氏やLPN氏は言っていたけど旨みあるのかね?
そのまま脱退って流れでもあんま問題ねーんじゃねーの?
さてこの番組を見た戦場の絆を実質、引退している俺としては
「復帰の手助けになるかな~」
と思いつつ眺めてみたけどコレと言って燃え上がるものはなかった…。
いつも通りの出演者の茶番劇だもんなぁ…
個人的には
公式がユニコーン系機体なしデーかせめて低コスト限定戦でもやってくれりゃ~復帰するかもね…
その時が来るのか来ないのか知らんけど遠い目で眺めているとしましょう。
しかし絆を記事を書かんだろうと思っていたら板倉小隊を通じて書く事になろうとはな…
何があるか分からんってもんだわな~。
PS)戦場の絆wikiの掲示板で3月25日の夜の時点で見てみたけど…
番組について…地上波でなかったとはいえだ~れも触れておらん…
実に悲しいねぇ…(涙)
PS2)公式HPで動画が公開されていたので見たい方の為に載せておこう。
「絆体感TV 機動戦士ガンダム『第07板倉小隊』」公式HP
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます