髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」

「口の周りに毛が生える」という呪いを受けたオッサンがファミコンレビューやら小説やら好きな事をほざくしょ―――もないブログ

訪問者500000突破!!

2015-01-22 21:00:24 | Weblog(髭人のしょーもない日記)
よっしゃッッッッ!!
うちのブログへの訪問者が500000を突破いたしましたよ――――!!
いつの間にか訪問者は1500000を超えているな。
来ていただいておられる皆さんのおかげですぞ―――――――!!

ついでに右上にカウンターも設置してみました。(携帯では見られません)
F5連打で沢山回してやってくださいね(誰がするんかッッッ!!)

いつものキリ番記念記事同様、これと言って特別な事は致しませんがね。
と言うか何をするのが正解なの?
絵を描ける人は「50万突破!!」なんて絵を描けばいい。

いや…でも…キリ番前に、予め自分で絵を描いているって何か自意識過剰って気がするな…
常連さんがプレゼントで絵を描いてくれたってのなら分かるけどさ。
そう考えると何をやるにも自分自身のお祝いごとに自分で用意するって何かねぇ~。
自分の誕生日に自作ケーキを作るってねぇ~
本人がケーキ屋さんとかなら分かるけどさ~。
そんな事言いだしたらこの記事も自意識過剰だろって話になるか…
一応ご報告と言うか、区切れという所でね…

さて、特別な事に関しては置いておいて…
今後の事を言うのなら…

人気になるように頑張る


という所か?
人気は高くなるのなら高くになるに越した事はないけど…
と言うか本気でアクセス数だけを伸ばす事を考えたら「ファミコン」は早々に見捨てる事になる。
最近人気のゲームのレビューやらプレイ日記を挙げるわ。
今なら「妖怪ウ○ッチ2」とかね。
でも、安易に世間で人気の物に飛びつくってのはすっごいミーハーな気がして嫌なんですよね。
髭人らしくないというかね。

「人気があろうがなかろうが好きなものに対して我が道を行く」


というのが髭人スタイルだと思うんだよね。

だから、このままファミコンの道を歩もうと思いますよ。
人気ばかり追おうとすると、去年の大晦日に記事にしたクソ野郎みたいになってしまうでしょうし(笑)

しかし…500000か…
訪問者1000000までは~…
平均500と仮定するのなら

後1000日か…

3年弱…遠いな…
その1000日間それなりに記事を更新し続けなければならないという事でもある。

今の感じを保ちつつ、人気を上げていきたいという虫のいい考えで行きますよ――――!!
私は―――――!!


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (Dotama)
2015-01-23 02:10:45
来場者数500000人突破
おめでとうございます。
毎日訪問してます。
とりあえず、F5を連打しておきました(笑)

次は53万人突破の時に
フリーザネタを絡めて 記事にしますか?(;´Д`)


私のブログの方も、まもなく
来場者数200000人になります。
(50万には到底及びませんが…)

お互い、頑張りましょう! (^ _ ^)
返信する
目指せ100万 (グフ大佐)
2015-01-23 12:01:50
おつつ
100万達成したら次は1000万を目指せ!!

そして1000万を達成したら
次は1億を目指すんだ!!!(爆)
返信する
本当に本当にありがとーです (髭人)
2015-01-23 20:56:50
Dotama殿
コメントさんきゅーです。
態々ノッて下さるDotama殿好きだわ~。
53万の時にフリーザに合わせて記事にするかって?
バ、バレた!?
これはトップシークレットだったというのに何故バレたのか!?Dotama殿…侮りがたし…

にしても、毎日来ているって来すぎですよ~。
そんなすぐに変わるようなものではありませんし、気の利いたコメントがあるでもなく…
せいぜいファミコンレビューが更新される金曜だけに来て下されば…
そうすると…訪問者数が減るな…
ガンガン来てください!引くぐらい来てください!
我ながら必死過ぎ(笑)

まぁ、毎日ではんくても気が向いた時に来て下さればOKOK。


グフ大佐殿
先の事を考えておりますなー。
個人的にはポポロクロイスのガミガミ魔王がいように
10000000000人行って欲しい所ですが(一生かけても無理無理)
返信する
不一致 (髭人)
2015-01-25 06:19:15
カウンターの回り具合と右下の「アクセス状況」とが不一致な気がするのだが…
閲覧者数とも訪問者数とも一致せん…
初期値は

「この辺にしておこうか?」

って大体の見当をつけた形にしたのだがそれでもどちらかに添うような形になるもんじゃないのか?

右上のカウンターはここに来ることや、記事に飛ぶこともカウントしているのだが…
右下のアクセス状況は一体何を基準にカウントしているのか…1日毎にしか分からんから何とも言えんな…
暫く動きを窺って見ようか…

案外、うちのブログって来ている人の数、もっともっと少ないんじゃね?(悲)

「2014年1月24日 07:10」の時点で

「500978」

これをちと基準にして1週間どれだけ増えるか数えてみよう。

1月24日(0:00)までの
訪問者数は「501124」IP
既にそこそこの狂いが生じているな…
返信する
1週間たつ (髭人)
2015-01-31 06:59:19
2014年 1月31日 06:57の時点でカウンターの数字は

「502306」

この数字から閲覧者数、訪問者数など加味した適正であろうカンターの値を出してみようと思いますわ。
返信する

コメントを投稿