アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

5V電源

2019-03-05 14:19:35 | キャンピングカー
昨日、今日と昼間はキャンピングカーに篭って遊んでいます。

5V電源を新調。と云っても随分前に購入して机の中で眠っていたものですが。 以前も同じくポテンショメーターで出力電圧を調整するタイプでしたが 電圧調整がクリティカルで 結局 固定抵抗の組み合わせに変更して5.15V を得ていました。

が 負荷の変動につられてでしょうか時折変動し その影響でモバイルルーターのクレドールが電源電圧の降下を検出し 結果としてLANが動かなくなる事がありました。

キャンピングカーの中で5Vで動作しているもの

白い箱の小型Windows PC. Raspberry pi は Noragateway (dstarのゲートウェイ)用。それと最も電圧に敏感な LG 製ルーター用クレドール。0.1Vの違いでルーター機能が止まります。

何回も電源を落とした副作用で Raspberry pi に書き込んでいるプログラムがずっこけてしまいました。

イメージファイルを焼き直して再設定。^_^

こんな物も出て来ました。

AI6VT で登録した WiresX のノード用。