アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

day 5 city hall

2016-06-08 22:51:00 | キャンピングカー以外の旅
今朝は mini のシャワーから始めます。

チップ込みで20dollarほど。 車内まで綺麗にしてくれました。

次は Rebecca の友人宅。

閑静な住宅街、道路も広くてデカイRVも楽々路上駐車、羨ましい限りです。

次はパーティーグッズ専門店。

パーティーに必要なものなら何でもござれ!



次は City hall。 二人仲良く手を取り合って入って行きます。

市の職員の立ち会いで宣誓と署名。

めでたく夫婦となりました。(^_^)v

世話人になってくれたお友だちも一緒に。


このあとは LA のdowntown に繰り出して写真撮影と昼食です。
普段お世話になっている art gallery をスタジオ代わりにお借りして。

早速撮影開始! 
  PG-13
いろいろなポーズで撮影していましたがどんな仕上がりになるのでしょう。楽しみです。




さらにこんな所でも。

アートに飾られた建物ばかり

LA downtown のど真ん中。

我々も負けじと白昼堂々

昼食はドイツ料理

雰囲気が違います。

ソーセージが本格的。ウサギ、鴨、羊 等々。

ポテトも濃厚。

ビールとありますが

アルコールは無かったようです。

夕食用にパイを購入。


若者館より一足先に帰ります。10号東行きの Fastrak を使います。 有料版の高速道路です。

万年渋滞の10号東行きですがこのレーンは70ー80マイルで流れます。






day 4 Routine 66

2016-06-06 21:21:00 | キャンピングカー以外の旅
「ハチ鳥がいる!」と mika。外を見ると確かにハチ鳥、ホバリングしながら蜜を吸っています。

コンパクトデジカメでは難しいと思い、急ぎ一眼レフを取りに行き戻った時には飛び去った後でした。

今日は友人の招待で Route 66沿いの Clubhouse66 で lunch です。

有名なお店だそうで週末は席を確保するのが大変とか。

前回日本でお会いしたときより若返ってる?と思わされるほどお元気です。
ハンバーグがメインのお店、ひげはオーソドックスなバーガーを

mika はオーガニック!

昔話に花を咲かせながら楽しい時を持つことが出来ました。ありがとうございました。




day 3

2016-06-05 22:34:00 | キャンピングカー以外の旅
今日は雑貨屋さんとベトナム料理店。長男の愛車を借りて廻ります。

6速マニアルなので走ります。 聞けばパワーユニットはBMWと同じとのこと。 それでこの車体なら走るのは納得出来ます。

ただカーナビに頼りすぎ、何度も高速の出入り口を間違い10分で行くところを30分以上掛けてたどり着く始末。反省!

雑貨を見たあとは定番の生春巻きと

フォー

どちらも美味しく頂きました。

午後は埼玉、千葉の無線仲間と交信。 写真のアンテナは無関係! 息子宅のTVアンテナです。

綺麗な中庭です。


夕食は長男達が作ってくれました。

ロブスターです。

四人で食卓を囲みます。


片付けは「料理しなかった人が担当」のルールがここでも生きています。

Day 2

2016-06-05 20:04:33 | キャンピングカー以外の旅
時差で夜が明ける前から目が覚めましたが我慢してベットの中で明るくなるのを待ちます。

軽く朝食を済ませてお出掛け。

どちらでお出掛け?

4人なので広い方で。

10号を西に向かって

地元では有名な飲茶のお店。 日曜日の朝という事もあり30分待ち。

我々にもお馴染みのメニューばかり。

勿論これも頂きます。

定番も

美味しく頂きました。


ここは香港?と思われる位に馴染みのある味と雰囲気でした。お茶のお代わりサインもご覧の通り!(^_^)v

今日も70マイル走行。

午後はのんびりと。

Day 1

2016-06-04 23:50:00 | キャンピングカー以外の旅
エコノミークラスですがエンターテイメントは充実。 WiFi も使え、スマホ等の充電も可能。

軽い朝食?を済ませると着陸準備。



若干遅れてLAXに到着。
イミグレーションの行列で小一時間まったものの手続きはスムーズに終わり出口へ。
Baggage claim に進みますがAA26便の表示がありません。 係員に訊ねると 「No. 5!」とすかさず返事が。 どうやら他の人達も探していたようです。 荷物を受け取り、税関へ。 特に調べられることもなく出口へ。

ところが迎えに来ている筈の長男たちが見当たりません。 Line で連絡を取ろうとするもののまだ携帯が使えません。 万事休す。 

こういった場合には動かないでじっとしていること。 「迎えに来る途中、事故にでも巻き込まれたかな?」と心配になりますが我慢、我慢。 30分ほどして長男達が現れ、別の出口で待っていたとの事。 どうやら掲示板に違った情報が掲載されていたようです。 Baggage claim に便名が表示されていなかった事と関連しているようです。 ここはアメリカ、細かいことは気にせず臨機応変に。 (^_^)v

Car pool lane を70マイルで。(^_^)v


午後9時過ぎに無事長男達の家に到着。(^_^)v

成田空港ー羽田空港国際線ターミナル

2016-06-04 22:57:58 | キャンピングカー以外の旅
次男に成田空港まで送って貰い、そこから電車で羽田空港国際線ターミナルへ。 2時間10分掛かりました。(^^;

チェックインを済ませて出国検査。

フライトは若干遅れるようです。

Royce は事前に通販で調達済みでしたので機内預けの荷物に。 手荷物で運ぶ手間はありません。(^_^)v

羽田空港の夜景をと思ったのですがガラスが二重になっており撮影出来ません。 残念!


渡米準備

2016-06-03 20:52:27 | キャンピングカー以外の旅
WiFiルーターの SIMサイズの確認を行います。

Standardサイズでした。現有の SIM はMicroサイズですのでこれをアダプターを介して装着してみます。

問題無いようなのでこのサイズで行きましょう。


午後、成田空港へ。 明日からの旅行に備えてお土産購入と両替です。

地元の人に発行される成田空港パスポートを提示すれば割引のきく店を選んで!

こちらのお店では割引はありませんが試食品を頂きました。(^_^)v



ショッピングの後、屋上の展望台へ。

済州航空。



W6/JK1MNC W6/JH5IRZ

2016-06-02 09:00:30 | アマチュア無線
今週末からのアメリカ行きに備えておさらいです。

-FCC web site より引用-


Station Indicators

When a station is transmitting under the privileges afforded by an amateur service license granted by the Government of Canada or an amateur service license granted by any other country with which the United States has a multilateral or bilateral agreement, an indicator consisting of the appropriate letter-numeral designating the station location must be included in the station identification announcement. See 47 C.F.R. § 97.119
This indicator must be separated from the assigned call sign by the slant mark (/) or any suitable word that denotes the slant mark. When the station is transmitting under the authority of an amateur service license granted by the Government of Canada, the indicator must be included after the call sign (example: "VE3XX/W4").
When the station is transmitting under the authority of an amateur service license granted by any other country with which the United States has a multilateral or bilateral agreement, the indicator must be included before the call sign (example: "W4/IB4DX). At least once during each intercommunication ("QSO"), the identification announcement must also include the general geographical location as nearly as possible by city and state, commonwealth or possession (example: "W3/IB4DX Kent Island, Maryland " or "VE3XX/W4 Wallops Island, Virginia").
The station location letter-numeral indicators are: Alabama W4; Alaska KL7; American Samoa KH8; Arizona W7; Arkansas W5; Baker Island KH1; California W6; Colorado W0; Commonwealth of Northern Mariana Islands KH0; Commonwealth of Puerto Rico KP4; Connecticut W1; Delaware W3; Desecheo Island, PR KP5; District of Columbia W3; Florida W4; Georgia W4; Guam KH2; Hawaii KH6; Howland Island KH1; Idaho W7; Illinois W9; Indiana W9; Iowa W0; Jarvis Island KH5; Johnston Island KH3; Kansas W0; Kentucky W4; Kingman Reef KH5K; Kure Island, HI KH7; Louisiana W5; Maine W1; Maryland W3; Massachusetts W1; Michigan W8; Midway Island KH4; Minnesota W0; Mississippi W5; Missouri W0; Montana W7; Navassa Island KP1; Nebraska W0; Nevada W7; New Hampshire W1; New Jersey W2; New Mexico W5; New York W2; North Carolina W4; North Dakota W0;Ohio W8; Oklahoma W5; Oregon W7; Palmyra Island KH5; Peale Island KH9; Pennsylvania W3; Rhode Island W1; South Carolina W4; South Dakota W0;Tennessee W4; Texas W5; Utah W7; Vermont W1; Virgin Islands KP2; Virginia W4; Wake Island KH9; Washington W7; West Virginia W8; Wilkes Island KH9; Wisconsin W9; Wyoming W7.
 
-引用終わり-
と云うことでロスではW6/JK1MNC 若しくはW6JH5IRZ、ワイオミングではW7/JK1MNC 若しくはW7/JH5IRZのコールサインで出ることになります。 今回、HF(短波帯)の RIG (無線機)は持って行かず VHF/UHF帯のハンディートランシーバーのみ。現地のレピーター及びVoip経由での交信をと目論んでいます。 果たして旨くゆくかな? 今回のキャリアは American Airline. このルートで飛びます。(^_^)v

賞味期限

2016-06-01 22:13:53 | アマチュア無線
我が家にお花畑が出現!

抜いても抜いても毎年生えて来ます。

昨日からこれに切り替えました。皆さんから頂いた豆や粉の消費期限が過ぎる前に。



こちらも消費期限(賞味期限?)切れが間近な製品。仲間が格安で調達してくれました。
 でも我々の用途には必要十分!