highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

捨てがたい思い出の多い社内報

2025年01月23日 | 日記



終活を視野に
 ここ数年人生の終活を視野に入れて身辺整理を心がけるようにしています。
先日80歳を過ぎたので書籍や社内報の廃却を考えています。社内報は28歳の時に大手ゼネコンに転職後の約30年分があります。
自称発明家の highdy は職務的に、在職中の1/3~1/2は機械単体や複合的な機械システムの開発・設計で、開発技術の説明・宣伝を目的とした国・内外の出張も多く、社内報も100%が残存しているわけではありません。が、ボリューム的にはかなりのもので積み上げると約60㎝ありました。
 国内各所のみならず、世界の隅々までに亘る輝かしい会社の実績、お世話になった上司・同僚・部下の新入時情報(出身校など)・有名な公的(大臣・著名組織などの)表彰・社内での各種表彰・公的資格取得・本人の慶弔・国内外で活躍する出先(営業拠点)や製品群の紹介・新技術や製品の紹介・外国会話(英・西・仏・蘭・中・他)の記事・社内の小集団活動・数10社もあるグループ企業や7大事業部門の営業・設計・生産・サービスグループ要員・その家族の紹介などなど、挙げればキリがないほど懐かしいことばかりです。
 正月明けから連日忙しい日々が続いていますが、一昨日なんか、午前中highdy が製作した3つの倉庫のうちの一つを便利にするためのを製作・取付、午後紫陽花 に応援してもらって柚子酢を搾取、残りで柚子ジャムを作り、PCのサポート、その間食事と風呂以外は休む間もなく隙間時間はすべて社内報チェックに費やしてしまいました。
やっと、すべてに目を通し断腸の思いで廃棄分を決定、それでも手元に切り取りページが約10㎝分が残りました。来月までにさらに半分程度捨てるつもりです。

かなり頑張ったつもりでも、10㎝余り残りました!

製品種類が多いので・・・
 勤めていた会社は製品種類が多いので、あらゆる著名企業や一般家庭で使われている製品の生産
(樹脂加工製品・百円ライター・CDなど)に関わりのないものはない位いろいろなものをつくっていました。ディーゼルエンジンや車両を造っていることから国内外の鉄道・新交通・船(フェリー・水産業を含む)などの輸送業界・燃料(石油精製やガス)業界・医薬品業界・食品業界・建設業界・機械業界などあらゆる産業界の機械装置の開発・設計・製造、それらの工場の設計・建設をしていました。
highdy も30年間に何億もの開発費用を使い、設計・製作を手掛けた製品や業界の種類も多いですが、時期尚早にて世の中の日の目を浴びることもなく消えたもの多いです。そのような苦労話
(自分ではそう思っていませんが・・・)や世界各地で称賛された製品記事も記録に残っています。
 これらの懐かしい記事を見ていると、highdy が国内外の大手新聞や NHK をはじめとするテレビ・ラジオで報道されたことも思い出します。一時期は光栄に思い珍しく切り抜き録画を多く残していましたが、だんだん数が増えると、当時は「それがどうした? 大したことじゃない!」ってな感じで殆どを捨ててしまいました。
放送にはその記録があり、新聞には縮刷版があるので、「その気になれば、いつでも調べられるから・・・」と思っていましたが、いまとなっては「やはり残しておきたかったなぁ」と後悔しています。

今朝廃棄処分!
 紫陽花 が「無理をしないでも・・・」と言ってくれましたが、まだまだ書斎には大量の書籍・CD・ビデオテープ・カセットテープ・レコードやレコードプレイやーがあります。
いまや、MicroSD カードや USB メモリースティックが大容量・安価になり、ちょっとしたアタッシュケースほどの大きさのビデオデッキ
(実は3台も所有)も最近は掌に収まる外付けのHDDSSDで膨大な日数の録画が可能な時代です。切手より小さい指先ほどの MicroSD に何千曲も入れて車に挿し込めば、何日も同じ曲を聴くことなく楽しめます。
それに知りたい情報はPCやスマホで瞬時に入手でき、その保存も場所を占有することなく可能な時代ですから、そのような場所を要するものは邪魔です。
というわけで、今朝は廃棄決定した社内報を心おきなく廃棄処分にしました。

段ボールや布類、空き瓶、空き缶とともに資源回収ごみに





本日もご来訪いただきありがとうございました。

 
 スマホでどうぞ

コメント (6)