highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

ランキング非表示のお知らせ

2020年07月21日 | その他



ランキングを非表示
 お気づきの方も多いと思いますが、最近 highdy の 「人気ブログランキング」、「にほんブログ村」のランキング非表示にしていることをお知らせします。
暫く周りの様子を見て復活させることも考えています。
higjdyランキングに関する執着もありませんし、真に皆様に読んで頂き・共感され・お役に立てれば十分な喜びと考えています。
よって、気にすることなく今後もご訪問頂ければ大変嬉しく思います。

原因は不明
 原因不明のまま、訪問者数(UU)、閲覧数(PV)が増えても In、Out のポイントが上がらず、急激にランキング順位は逆に減っていく不思議な現象になっています。
ランキング表示のジャンル毎の順位に関し、以前は結構「ベスト3」をキープしているほどでしたが、最近はかなり下がってきました。
更新を連絡する「PING」機能も正しく設定されています。クリックするバナー表示タグも正しい設定を確認していますが、何故か「文字」のみの表示になり、バナー画像は表示されない状態です。同様に消えている方も沢山見かけます。
そのような理由から、バナー表示タグも記載を削除しました。
ただ、ある特定サイトを訪問すると、記事の更新がしてあるので、リアクション機能を使おうとするのですが、すでに訪問してクリックした状態の表示なっており、クリックしても反応なしです。時折数値が変わってるようですが、何度訪問しても殆ど変化なしのクリックした状態のままです。

アクセスグラフも怪しい!
 多くの皆様が時々ご指摘・ご質問されているように、リアルタイムアクセス解析のグラフも怪しく、時折グラフには考えられない大きな数字を示していますが、訪問者数がそれに応じた数値にはなっていません。(100人を超えても、訪問者数は通常とほぼ同じで100人分がプラスされることはありません。)
従い、アクセス解析もリンク先は正しいのかも知れませんが、グラフとしては信頼性がないように思えます
そのような訳で、あくまで個人的な見解ですが、信頼性のないものは表示の意味もなく削除しました。

足跡機能は有効?
 現在リアクション機能は残してあります。昔に比べて「役立った」が多いのは、大変励みになっています。
暫く様子を見てリアクション機能の表示まで消すかも知れませんが、足跡機能は正常に動作している(?)ようなので、「足跡」を有効にされている方は正しく記録されています。



本日もご来訪いただきありがとうございました。
皆様の ポチッ! に心から感謝します。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 夏本番前の怖~いお話 | トップ | その日の気分で一曲聴く »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無頓着のまま続けます。 (fumiel-shima)
2020-07-21 07:52:35
おはようございます。
私もランキング等には無頓着で全く気にしていません。

ブログを始めたきっかけも単純に自分の思いや考えを世に問うてみたい・・・とか他者のブログに触れて共感、共有する思いや、感激、感動を覚えることがあるかもしれない・・・ということでしたのでランクについては全く意識していませんでした。
highdyさんと同じように皆さんとのふれあいで何かを感じたり感じていただいたりすることができれば・・・という思いだけです。
お役に立つというところまではいきませんがただ、思いのままを自由に記事にするということだけで投稿していますので、今までどおり、ひたすら投稿を・・・と考えています。
返信する
ご理解ありがとうございます。 (highdy)
2020-07-21 09:11:45
fumiel-shima さん
 そうなんです。ブログの良いところは、一方的なホームページと違って「ふれあい」の場であるということだと思っています。
自分と異なる方々との交流で、自分が発信した情報と異なる情報や知識を得ることができ、それがお互いのためのものであったり、それによって人と人を結び付き共感し、感動する喜びではないでしょうか。
確かに順位が高ければ、それだけ人気の目安になりますが、290万人以上もの登録がある中で、アクテビティの低い方、活動停止の方もあられます。
過去最高では4000位くらいのこともあり、2桁、3桁ならそれなりに価値もあるかも知れません。が、4桁程度ではどちらでも気にすることもなく、純粋に楽しむことの方が有意義だと考えました。
返信する
そうですよね😃 (はるか)
2020-07-21 10:13:16
私も 真似して 純粋に 楽しもうかなぁ~

今日も 暑いです!
お互い 体に注意しましょうね~

すみません・・・ため口で 
返信する
私は「ため口」が下手なので・・・ (highdy)
2020-07-21 11:16:22
はるか さん

 コメントをありがとうございます。
そうですよ、気楽に楽しめばいいと思います。余程害のない限り、不愉快にならない限り、知らない方と親しく「ふれあい」を持つのもいいことです。
自分の周りは皆「師」(先生)ですから。

 私はどうも「ため口」は下手で、どうしても「です、ます」調になりがちなのですが、かなり親しくなって、相手からため口で話かけてこられて徐々に慣れます。
ただ、読み方は同じでも「ため口」が「溜め愚痴」になると、年齢や身分に拘わらず本来の意味の「ため口」から逸れてしまい、他人の気分を悪くして友人を失います。
年齢も近いし、どうぞお気軽に「ため口」で。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事