いつのまにか・・・
ここ数十年、2000年(この頃は森内閣)から2006年(第一次安倍内閣)辺りから日本は教育、技術、環境などあらゆる面で世界に遅れてしまった。厳密には加速度的に遅れつつある。
さらに、2008年の米国の投資銀行であるリーマン・ブラザーズの100年に一度と言われる大規模経営破綻「リーマンショック」や、2011年の想定外の「東日本大震災 」がこれに拍車をかけ、またまた加えて2020年以降の新型コロナウイルスの感染拡大が大きく影響している。
しかし、そのような状況にあっても世界をリードするような政策を行っている国々は増えており、日本は「置いて堀」にされている。
デジタル競争力の遅れ
「世界デジタル競争力ランキング」(2019年)で日本は23位。1位の米国に続き、シンガポール、スウェーデン、デンマーク、スイスと続き、トップ10内にはアジア勢では香港8位、韓国10位に。台湾13位に入っている。日本はアジア勢の中で最低である。
昨日もコメントの中にデジタル担当大臣の話題が出たが、お手並み拝見といったところかな?
「世界デジタル競争力ランキング」(2019年)で日本は23位。1位の米国に続き、シンガポール、スウェーデン、デンマーク、スイスと続き、トップ10内にはアジア勢では香港8位、韓国10位に。台湾13位に入っている。日本はアジア勢の中で最低である。
昨日もコメントの中にデジタル担当大臣の話題が出たが、お手並み拝見といったところかな?
温暖化対策の遅れ
ジャーマン・ウォッチ社(ドイツのシンクタンク)の調査では、世界主要排出国約60カ国温暖化対策パフォーマンスのランキングで、日本は下から11番目(2020年)、同じく12番目(2019年)、同じく11番目(2018年)、2017年は下から2番目であった。「温暖化対策の優等生」という神話を今も信じている滑稽な国である。(参考までに少し古い記事だが。いまはさらに遅れている。)
教育の遅れ
教育問題に関しても、これまで何度も書いたので詳しく書かないが、アジア諸国の中でも遅れ始めている。専門家でなくてもほんの少しネットで調べて勉強すれば、誰でもすぐに分る。(例えば、こんな記事も・・・)
SDGs(Sustainable Development Goals =持続可能な開発目標)
最近では、先日も記事にした「SDGs」という言葉もよく耳にするが、あらゆる面で、日本はもはや先進国ではなく、アジアの中でさえ後進国になろうとしている。世界に遅れていると巷で騒がれる「ジェンダー問題」も同ゴール5に含まれている。
国民に最大の責任(?)
いつも書いているが、数ばかり多い役に立たない国会議員の中には、自分の腹を痛めない国民の血税を湯水の如く無駄に使い、私利私欲に走っていてこのような勉強はサッパリしていないようだ。初心貫徹は難しく朱に交われば赤くなってしまうのかな?
もちろん、そんな無能な政治家を選んだ国民に最大の責任(?)があることは周知の通り。しかし、選ばれたからには、精一杯勉強してくださいよ!
米国など外国では、実績のない議員、悪事を働いた議員は次回落選するのに、怪しい選挙制度が災いして再選される変な仕組みになっている。
選ぶ国民だって、もっと真剣に考えて欲しいなぁ~!
そもそも選挙権を放棄するなんて非国民と言われても仕方がないのでは?
遅れをとる理由
ここに挙げた項目はごく一部で何10分の1も述べていないが、このように世界に遅れをとるのは、主導すべき役人の思考が古く遅れていて先進的でないことによるものである。もっと言えば、トップに立つ人が有能な人材を選ぶ力がない、使いこなす力ない、すなわち管理能力が無いことを意味していると言えるのではなかろうか?
前政権でも、憲政史上最多記録と言われた同一の首班の下での11度の組閣があった、にも拘らず、あのザマは私利私欲、自分が可愛くて忖度するからであって、人材が無いわけではなく知恵を使う場所を間違っているに過ぎないものと解釈した方がよいのかも?
本日もご来訪いただきありがとうございました。
皆様の ポチ、ポチッ! に心から感謝します。
こんにちは。水・木曜は練習日なのでコメントのお返しが遅くなりました。
一時的な集中豪雨で道路は川になっていましたが、いまは雨もあがり完璧な夏空になっています。
「highdy のにわか評論」は、ある種のボヤキのようなもので、これに少し突っ込み表現を加えれば政治戯評漫談になるでしょう。
誰かがこのような記事を書いて、政治家の目を覚まし、国民が正しい判断をして国会議員を選ばないと、昔のような素晴らしい日本は取り戻せません。
是非とも「昭和世代のつぶやき」をお願いします。期待したいと思いますが、いかがでしょう。皆で声を上げれば、少しは変わっていくのではないでしょうか。
何もかも、highdyさんのおっしゃる通りだと思います。
日本は後進国になり始めた...これって日本の外にいる方が、より感じますよね。
選挙にしたって、そうです。
豪州なら絶対落選する!という人すら、日本では...
2世ばかりで、駄目ですね。
選挙権を放棄するなんて、もってのほかですし。
生徒には、「選挙権のために戦かった歴史があるのよ!特に女性はね! 当たり前だと思わないこと!」
と言いました...
相手は高校生ですが...
心に響いたかどうかは?ですが。💦
そうでしたね。女性の参政権は戦後選挙法が改正され、1946年に選挙権を得ました。
選挙年齢が引き下げられましたが、知らない高校生がいるかも?
若い彼らに特に、正しく行使してもらい自分たちの未来を変えて欲しいものです。
ken さん、すず さんには、私の「ボヤキ」にご賛同いただき、とても嬉しく思います。
自分では、ボヤキというよりも正当な「批判」として書いているつもりです。
単なる理由の不明確な「非難」ではなく、似て非なる表現ですが「批判」として書いています。
ken さんのカテゴリーまでは、まだよくチェックしていませんでした。申し訳ありません。是非読ませていただきます。お知らせ頂きありがとうございました。
なお、私の愛称に関しては、もう20年近く使っている「highdy」で結構です。
至る所で使っていますが、外国にも2人位おられるようで、highdy で検索をかけると出てきます。ただ、私の場合はすべての SNS(Line、facebook、その他) やブログなどで同じ地球儀にhighdyを文字を使ったアイコンにしています。
highdyさんのような方が、政治の世界の
政(マツリゴト)を司っていただけると
日本は多く変わったのに・・これは、殆どが
国民の責任ですが、野党も政権を取った時に
仕分けと、称して経済や発想の芽を摘み取って
しまったことも大きな責任です。
今更、世界に歩調を、隣国にかまっていなくて
ここは、世界とは少し離されても、日本的な
経済再生、財政健全化、政治司法行政の
スリム化、子供から高齢者までの平和で
不安のない暮らしに・・今の我々の団塊
がこの世界から消えた時に、世界一素晴らしい
国家になっていてほしい。それは後25年後
30年後の我が国の「絵」をきちんと書ける
そんな若者を期待したい。
まず選挙制度の改革、公務員を65歳の定年なら
国会議員は70歳の定年で退職をしてもらう
公正中立な人事院の復活、公正取引委員会と会計検査院の強化と権限の強化。
まだまだ 課題はいっぱいです。また
色々と教えて下さい。 m(_ _)m
私の考えた2000年以降の中には、ご指摘のように野党が政権を担当した時期もあり、この時に成長の芽を摘み取ってしまったことも大きな要因のひとつになっていますね。
それに、国会議員たるもの、大きな特権をもらい、巨額の報酬を得ているわけですから、どんな小さな罪であっても、次回の選挙には出馬できない位厳しい規制や仕組みが必要です。
ご提案の公正中立な人事院の復活、公正取引委員会と会計検査院の員数強化と権限の強化は必須です。オリンピック組織委員会もそうですが、首相選出も含めて密室での密談・密約無しにして欲しいと思います。
昔から役所はそうですが、いまなお要職にあった人物が無役になっても、先輩面をして漬物石になっているような悪い慣習はやめさせるべきです。
現政権でもお二階の方は不要で、一国の総理がいちいちお伺いを立てるのは、何のための本人の役職か意味がありません。
専門家の答申より前に、お伺いを立てているのでは、専門委員会などは時間と経費の無駄になります。
災害復興・コロナ対策にしても、そんな無駄使いばかりしているので、国家(=国民)の負債額はどんどん際限なく増え続けています。健全な財政再建のためにも無駄は排除し、効率的な有効性のある投資や助成金にすべきです。
遅ればせながら私も一言・・・
というより皆さんのコメントに全面的に納得、大賛成です。
私利私欲に冒され、議員の使命などを忘れたような人物を選ばないという国民の冷静な目も必要ですし、指導者は視野を広くし、人物を見抜く眼力も備えなければ・・・難しくてもやるべきことの意思は日本全体で確認したいですね。