Every Day ~日常~

専業主婦で毎日家にいるだけの私。
でも、なかなか退屈しないもんなんだなぁ~!

あとがき☆

2010-10-27 16:43:51 | PTA委員会
あとがき

広報委員になって、私の実質的な初仕事は体育祭の写真撮りでした。

腕章をつけ走り込んだフィールドで生徒と一緒に土埃にまみれながら迫力のある写真をゲットしました。

競技をこんなに間近で見られ興奮の連続でした。

広報って楽しい!

出来上がった広報紙をみて、また感動!

今まで白黒でしか見たことがなかったのですが、カラーは全然違います。

職員室前に体育祭のカラーバージョンが貼ってあるので、皆さんぜひ見てください。

(5M)




あらためて読むとイマイチだなぁ

いっぱいダメだしされそう





原稿依頼☆

2010-10-27 16:10:55 | PTA委員会
2学期に発行する中学校の広報紙に載せる原稿を依頼されました。

原稿依頼はテーマに合わせたものを適切な人にします。

例えば、同じ中学出身の高校生に 『どんな高校生活を送っているか』 とか 『後輩へのアドバイス』 とか書いてもらったりしてます。

偏らないように別の高校、別の学年、別の部活の意見が欲しいので、広報委員のツテが重要です。

ツテがたくさんあると、多種多様な高校や同じ高校でも科が違ったり、部活中心の生活をしている先輩や『出席していれば単位は心配ない』という楽な声まで聞こえてくるので、高校を選ぶ参考や基準、目標になったりします。

ツテをフル活用し、知り合いの友達の子供さんとかに原稿依頼をすることになります。


私が依頼されたのは ”あとがき” 。


いつも隅っこにあって、そんなに目に留まる部分じゃないので気が楽?と思ったのですが、いざ原稿を目の前にすると何を書いたらいいのやら~?の世界です。

字数が決まっているのも窮屈で、200字なんてこんな感じで書いてたらすぐ超えちゃうし

う~ん。。。

あ、いったん他の紙に書いてみよう

字数を数えて。。。あ~、めんどい~

そうだ!いいものがあった!


タラララッタラ~ン

電子辞書~

ずっと前から欲しかったんだけど、やっと買ったの。

高校で使うことになるみたいだしって名目で。


これにタッチペンが付いていて、ノートっていうのがあるから、これに下書きしましょう。





ヤーコン茶☆

2010-10-25 16:04:10 | Weblog
左のカゴの土がついた細長いのがヤーコン。

柿とナスとクリも採って来ました。

みどりのはヤーコンの葉。


昨日の文化祭で ”ヤーコン展” の教室があったので知ったんだけど、ヤーコンの葉で ”ヤーコン茶” が作れるんだって。

ヤーコンは身体によく、ダイエットにも良いそうなので、もっと調べて有効に使いたいと思います。






ヤーコン畑☆

2010-10-25 15:56:45 | 田畑
初めて植えたヤーコン。

あまりにも青々としていて立派なので、土の中はどうなっているのか興味しんしん。

我慢できないのでチャコじいちゃんに電話して1本掘る許可をもらいました。


ヤーコン畑に入ると、まるでジャングル。10月も末とは思えないフサフサな状態。


イカ子と力を合わせてズボッと抜きました。


じゃが芋のような感じを想像してたけど違い、細長いのがいっぱいくっついてる。

まだ早かったかな?




文化祭☆

2010-10-25 15:32:06 | イカ&タコ
毎朝、毎晩、遅くまで練習と準備に明け暮れた ”熱い文化祭” が終わりました。

私は中学校では広報委員なので、体育祭に撮った写真の展示販売をしました。

タコも一緒に居て、お客さんの少ない時間帯は時々あちこちウロウロし、顔見知りのPTA (ほとんど全員顔見知り) が販売してるところを覗いたり、試食させてもらったり、体育館へ生徒の生徒の発表を見に行ったり、校内の展示物を見て歩いたりしました。


イカに関係のある物のキーワードは ”2学年” 、 ”2年3組” 、 ”美術部” 、 ”学プロ(学年プロジェクト、クラスの室長と副室長)” なので、そういうタイトルを目にすると寄って行ってイカ子を探しました。


最近は先生もデジカメだからか、昔と違ってとにかく写真がいっぱい。

普段の様子や、グッジョブの仕事をしてる風景、30kmウォークの道々の様子、宿泊学習など、私たちが目にすることのない表情を見ることができ、『こんな毅然とした顔するんだ~』 とか関心しました。


美術部の展示をしてたので入室。


マンガタッチの作品が多い中、異色の存在を発見。

イカちゃんでした。


幻獣 ケツァルコアトル だって。



稲刈り☆

2010-10-22 15:34:29 | 田畑
先々週、チャコじいちゃんから稲刈りの声がかかりイカタコと一緒に手伝いに行ってきました。

無農薬、手刈り、天日干しです。


この日は田の水分がいくぶん少なかったので一畳刈りの機械を使いました。

じいちゃんに操作の仕方を教わって、順番に運転させてもらいました。

場所に寄って水分が多い所は機械が泥にはまり動けなくなるので、状態の良さそうな所だけ機械で刈りました。

エンジンをかけると 『ブオーンブオーン!』 とスゴイ音で、操作もレバーを動かすと 『ガチャン』 と切り替わり 『グイッ』 と引っ張られ、まるでロデオのよう。

振り回されながら 『どうどう』 って感じで運転しました。


イカは若いのですぐに操作方法を覚え、ソツなくこなしていました。

タコも上達が早く、2人とも楽しそうでした。


滅多に出来ないことを経験させてもらえて良かったと思います。


刈り取り、まとめた稲を運び、鉄パイプで組んだものに引っ掛けて干します。

田は歩くと足を引っ張られ、普通に歩くのと違う疲れ方をします。

その中をひたすら運び引っ掛ける作業を繰り返し、農業は重労働と実感しました。


いままでも食べ物は捨てないように気を付けてきましたが、これからはもっとお米を大事に食べたいと思います。


イカもタコも熱心に作業をしてくれて、とても助かりました。

もう足手まといではなく、立派な戦力です。


そのうち私のほうが足手まといになったりして。


『おふくろ、休んでもいいけどジャマにならない場所に行ってね』


なんてね。


天日干しは機械乾燥より手間がかかるけど、米が割れないので美味しいって聞いたことがあります。

美味しんぼの山岡さんだったかな。

楽しみ♪

早く食べてみたいです。

11月中旬には食べられる予定