Every Day ~日常~

専業主婦で毎日家にいるだけの私。
でも、なかなか退屈しないもんなんだなぁ~!

夏用せっけん☆

2013-06-29 23:44:44 | 手作り石けん

ランチをやってるお店に私の手作り石けんを置いてもらえることになりました(^O^)


500kcalメニューとかハーブティーなど健康を意識したお店なので、゛無添加の手作り石けん゛は趣旨に合うとのこと。

それより何より、オーナーがそういうの大好きなんですって(*^.^*)


まだ話だけで見せてないので、来週持って行ってオーナーに見せ、使ってもらえたらと思っています。


アロエ石けんは、アトピーの息子が唯一使える石けんで、それ以外ので洗うと後で皮膚が白くなってカサカサカユカユになるのですが、なんの問題もない人は使い心地に良さを感じでもらえないかもしれません。


オーナーがちょっとだけ乾燥肌だったりしたらいいな。そしたらしっとり感をわかってもらえるかも♪

な~んちゃって




自信のあるアロエ石けんですが、お店に置いてもらえる時が来るなんてちょっと緊張します。

しかも、在庫が少ない。。。


手作り石けんは普通、仕込んで1ヶ月後に使えるようになるんですが、アロエ石けんは、しっとりタイプなので柔らか過ぎて2ヶ月以上経たないと使えないんです。



デビューの話が来てから慌てて仕込んでるけど、ご存知1回目は ゛みかん石けん゛ になっちゃったし、昨日仕込んだのも解禁は8月。


まだまだお店に並ぶことはできません。

『せっかくのご縁なのに物がなかったら忘れられてしまうかも。。。』

危機です!


というわけで、
前置きは長かったですが、゛夏用のひんやりクール石けん゛ を仕込みました。

これはサッパリタイプなので、1ヶ月経てばバッチリ使える硬めの石けんです。

ついでに前回の2倍量のハッカ油を入れちゃいました。

前のもヒンヤリスースー感はあったのですが、もっと寒いぐらい、もっとスースーしたい!

って思ったので。


タコくんも同意してくれたので、思い切って一瓶入れちゃいました。


これで暑い夏を乗り切れたらいいな☆

リベンジ☆

2013-06-28 12:51:20 | 手作り石けん
みかん石けんもカワイイから ゛失敗゛ と言わないまでも、自分のずさんさに少しショックを受けたので(こりずに)リベンジしました。



前の日より3時間ほど遅らせてタネを仕込み、最初の20分かき混ぜ(ペットボトル振り)の後はあまりイジらず、湯煎にもかけず、寝るときは冷蔵庫に入れました。



翌朝

ドキドキしながら冷蔵庫から取り出すと、まだサラサラした感じでトロミはあまり出ていません。


お湯を60度に温め、湯煎しながらペットボトルを時々振り様子見。


2時間ほど経つとトロミが出てきたのでアロエジュースを加え、よ~~~~~く!混ぜます。



型に流すと…

ちょうど良いトレイス(トロミ)の出方でした(^o^)v



型を持ち上げ落とし、持ち上げ落とし、トントンして、上がってきた空気を爪楊枝で潰します。

これを何回も繰り返し、生地の中の空気を抜きます。

ハンバーグを作るときに両手でキャッチボールして空気を抜く作業にあたります。




ペットボトルにさらにアロエジュースを加えよく振って、周りに付いてる石けん生地を溶かし、ハート型に流し込みます。

ヘラで平らにならしたら、今日の作業は完成~☆







うまく行った♪

失敗を取り戻したぞ~


『前日仕込んで次の日型入れ』

生地の温度管理により、トレイスの出方をコントロールできると、用がある日でも石けんを作ることができるようになるかもしれません。

それにより、今よりたくさん作れるようになる!かも?



失敗は成功の元☆

2013-06-27 18:24:52 | 手作り石けん


型入れのタイミングをのがし、ボテボテのカボチャのマッシュのようになってしまった石けんを、チャンスなので ゛みかん石けん゛ にすることにしました。


カロチーノという、天然のカロチンたっぷりの未精製のパーム油を使いオレンジ色なのでそれを生かし丸く握ったら ゛みかん石けん゛ になります。

色はキレイだけど、苛性ソーダの反応がまだまだ終わってないのでゴム手袋をはめて慎重に扱います。


お団子のように上手く丸まらず四苦八苦しましたが、なんとか丸くなりました。



これに緑の ゛ヘタ゛ を付けたら、本物のミカンっぽい度が増しますね(*^.^*)

歴代せっけん☆

2013-06-22 17:03:05 | 手作り石けん





棚の掃除をしていたら、未使用のホビーケースを見付けました。


これは確か去年、高校のPTA活動で ゛リース作り教室゛ に参加した時に、講師の "花のタカテイ" さんがオマケにくれたものでした。


『中に花を飾ると綺麗ですよ』


と、おっしゃってましたが、数日後に義母が亡くなりバタバタしていてすっかり忘れていたようです。


花を飾る…

う~ん、困ったなぁ。


私には生け花やフラワーアレンジメントの経験もセンスも(興味も)あまりない。

捨てちゃうのはもったいない。


『中に何か入れればいいんだよね?』


私と言ったら、やっぱ石けんしかないでしょ☆


ということで、歴代石けん達をケースに入れてみました。


うん、これは美味しそうだわ(*^.^*)

アロマで痒み止め☆

2013-06-14 17:32:37 | アロマテラピー
とりあえず 『何も触らない』 ようにしながら、痒みに効きそうな精油を検索。


・ティートリー ・・・・・ 強力な殺菌力を持ちながら、皮膚への刺激が低いという特徴があり、アトピー性皮膚炎のドライスキンには

 うってつけの精油である。ティートリーの成分であるテルピネン-4-オールはウイルス、真菌、特にブドウ球菌に強い殺菌

 力を発揮する。皮膚を除菌したと同時に症状も軽くなることがよくある。

・真正ラベンダー・・・・・ かゆみでおこるイライラを鎮める作用、殺菌作用、ブレンドしたオイルの刺激的なにおいを緩和するた

 めに用いる。

・ローマンカモミール ・・・優れた抗アレルギー作用があり、かゆみを鎮めるジャーマンカモミールとともに用いると患部の激

  烈なかゆみを解消する効果が期待できる。

・ブラックスプルース
・ヨーロッパアカマツ ・・・かゆみと炎症を抑える精油がステロイドと成分の組成は違うが、ステロイドと

  同等の抗炎症作用がある。むくみを取る作用にも優れていて、炎症で顔が真っ赤に腫れていたりむくんだりしていても皮

  膚に塗るだけで赤みと腫れがスッと消える。皮膚への刺激がほとんどないのも大きな利点である。

  また、ステロイドを中断するときにも役に立つ。通常、ステロイドを絶ってしまうと炎症を抑えるものがなくなるので症状が

  一気に悪化する。そんなときにブラックスプルースとヨーロッパアカマツを使うと、まるでステロイドを使ったかのようにか

  ゆみや炎症を抑えることができる。

と、めっちゃ効果がありそうな情報をゲットしたのでさっそく作ることに。

この痒さがなんとかなりますように



痒み止めアロマのワセリン



白色ワセリンを5g取ります。



ドライヤーの熱で溶かします。ブォー
熱いから気を付けてね



精油を入れます。



よく混ぜます。


材料
・ワセリン    5g
・ティートリー  2滴
・ラベンダー   2滴
・ヤングヴァラー 2滴
・マヌカ     1滴
・パイン     1滴
・ペパーミント  1滴

今回は(いつもだけど)家にある精油だけで作ったので、カモミール・ローマンとカモミール・ジャーマンは入れずマヌカを入れました。

ヤングヴァラーはブラックスプルースが入ってので代用しました。

パインは、学名Pinus sylvestrisがベストでしたが、Pinus pinasterという精油があったのでそれを使いました。

暑い日や、『ワセリンってベタベタするからイヤ』 という方は、ワセリンの代わりにホホバオイルを使うといいと思います。

精油の原液はとても濃くてそのまま肌に塗ると危ないので、ワセリンかホホバオイルで必ず薄めてくださいね 



お?痒み止めを塗ってブログを書いてるうちに痒みが収まってきた気がする

ちなみに、『何も触れない』状態から『ワセリンがベタベタして何も触れない』にレベルアップしたわたし。。。

仕方ないので ビニール手袋 をしてキーボードを打っています

寝る時に塗れば良かったかな




痒~い

2013-06-14 12:10:23 | アロマテラピー
1~2週間前から、『なんとなく指や掌が痒いな』と掻いたりしていたら
ツブツブしたり、皮がむけたりしてますます痒くなってきました。


どうやら ”手湿疹” のようです。くすん


痒くてつい掻いてしまい悪化するばかり。

え~ん、なんでなっちゃったのかな?


かなり痒くなってきたので、やっと真剣に原因を探すことにしました。

えーと・・・

たぶん『ここ1カ月に変えたこと』を思い出せばいいよね。


洗い物は何年も前から ”手作り石けん” を使ってて変わらず。

お風呂も洗顔も変えてない。


思い当たるのは、化粧品かな。

ベース、ファンデとハンドクリームを一新したなぁ。。。

あと、日焼け止めは去年と同じだけど、シミが気になるお年頃なのでかなりたっぷりせっせと塗ってた。

塗りすぎたか!?


でも、腕や顔にも塗ってるのになんともないってことは、手より顔のほうが強いってことかな?



とにかく痒いけど、掻いたら悪化しちゃうので、掻かないようにしないと


・なにか触ったらすぐ手を洗う
 1日に何回も石けんで洗い流す

・水気をよく拭く

・ワセリンを塗り保湿する
 原因が化粧水かもしれないし、ハンドクリームかもしれないので、少し善くなるまではワセリンで我慢しよう

・痒くなっても掻かない
 水や氷で冷やす

・皮がめくれてきても剥がさない
 気になって剥きたくなるけどいじらない

こんな感じで気を付けながら生活してみて、並行して 『痒みを止める精油』 とか探してみようと思います。

1週間たっても変わらないようなら病院に行かなきゃね(病院キライ)





マイフェバレットアロマイズ☆

2013-06-06 21:04:33 | アロマテラピー


お友達に頼んでいた精油が届いて、やっと手にすることができました

香りを一度嗅いだだけで、一目惚れのように好きになってしまい、そのあと嗅げば嗅ぐほどハマっちゃって、会員じゃなきゃ買えないので買ってもらったんです。


名前は『YL社のヤングヴァラー』という精油。


何種類かの精油が混ぜてあり、肌に直接塗っても大丈夫な精油です。


もぉ~、香水みたいに体中に塗っちゃお♪

足の裏に塗ると良いそうなので、サッサとベッドに入って足に塗って寝ます


明日は石けんに入れちゃいます!(^O^)


おやすみなさい☆

熟女の癒し化粧水☆

2013-06-03 21:44:32 | アロマテラピー






頼まれた化粧水を作りました。

『乾燥肌だからシットリするのがいい』とのことなので、ある姉貴的な友達が『超いい!』と゛オスミツキ゛のを作ってあげることに。

『mieyuのアロエ石けんで洗顔した後に、この化粧水をつけるとジワ~ッ!と染み込んで、シットリするの。
朝起きてもまだシットリしてる。なんか最近、肌が柔らかくなってきたみたい

そんなことを言って嬉しがらせてくれるネエチャンです。

ネエチャンをもっと喜ばせるために新しいのをドンドン開発しなければ!

現在は乳液を研究中です♪

熟女の癒し化粧水236gレシピ
①ハイビスカスインフィーズド(ハイビスカス抽出)グリセリンを20g

②ネロリ、ローズ、ラベンダー、ローズマリーを1滴ずつ入れ、よく混ぜる

③尿素の原液を36g

④よく混ぜる

⑤精製水を180g

※注意
尿素原液は5倍以上に薄める。
レモンなど光毒性がある精油を使うと夜しか使えないので気をつける。
゛ハイビスカスインフィーズド゛グリセリンは、ドライのハイビスカスをグリセリンに半年ほど浸し、濾過したもの。
美白効果あり。なければ植物性グリセリンでよい。

アロマのご紹介
・ネロリ     ・・・・・  皮膚軟化、細胞成長促進作用
・ラベンダー  ・・・・・  細胞成長促進、デオドラント作用
・ローズマリー ・・・・・  収れん作用
・ローズアブソリュート・・ 抗炎症作用

心への癒し
うつ状態、不眠症、神経の緊張、各ストレス症状に。
ローズは神経系を落ち着かせ、くつろがせ、和らげてくれます。
また同時に、心を高揚させてくれる働きも持ちます。
安寧そして幸福感をもたらしてくれる、といわれる エッセンシャルオイルです。


夏支度☆

2013-06-01 13:14:36 | 手作り石けん
強くなった日差しに、イッキに夏を感じます。


母から化粧水を頼まれたので精製水を買いにツルハに行きました。


あっ、そういえばファンデーションは切れてるし、日焼け止めクリームは去年の残りが少ししかない。

コスメ売場へ行き、いつものファンデーションの詰め替えを買おうとしたけど、肌の色や状態が変わってるかもしれないので美容部員さんに声をかけピッタリなのを探してもらいました。

いつもファンデの色を決めるため手の甲に塗ってたけど、それは間違いで、美容部員さんは首と顔の境め辺りに塗ってみて色を決めてくれました。

KOSEのベースクリーム、パウダーファンデ+ケース付、いつものSOFINAのUVカット。

それと、美容部員さんの手がきめ細かくてキレイだったので秘訣を聞いたら、夏でもベタつかない、美容液入りハンドクリームを教えてくれたので、それも買いました。


全部で約6000円だったけど、ポイント5倍の日とかで一気にポイント貯まったし、セール中だということで5%割引、その他にサンプルやプレゼントを10コぐらいももらってきました。


美容部員さんに肌を褒められたので、手作り石けんを作ってる話をしたら、自分も乾燥肌でシャツのエリが触れる首筋が痒くなるって言ってたので、アロエ石けんをあげる約束をしました。

試してみて気に入ってくれるといいな♪