
しまい込み、すっかり忘れていたものは要らないということかもしれない。
思い出系はともかくとして、道具や日用品はそうに違いない・・・
きょうは朝食後の腹ごなしに台所かたづけをちょっとしてみました。
けっこう気分が乗っているので他にも色々できそうな気がします、が。

2/18(土) 台所の流し下

流し下から全部出しました。

これが忘れていた品々です。ビン保管の乾燥剤は14ケもありました。
・・・ 『忘れていたから捨てる』品々 ・・・

赤丸印(粉グラニュー糖・料理用重曹)は捨てないもの。ハテナマークは捨てるか考慮中のもの。

出しっ放しの本一冊を棚にしまう。
たとえチリ紙一枚でも捨てる。
それが、私のようなズボラ者には自信とヤル気につながります!

ブログ開始390日め。
訪問とポチ(応援)を

いつもありがとう 

朝起きて

雪景色にびっくり
