ビンボー家の日々

      
  ちら見歓迎
     

週明け:スカッとゴミ四袋

2011-10-31 04:41:17 | ビンボー家動静録
                土曜日にみつくろった洋服が三袋              それにビンボーガーデン産の大袋をひとつ足し                               画面中央の袋デス                 大袋はとにかくデカイ!                               手前のが一般的サイズ(70か90リットル)          . . . 本文を読む
コメント

ぎゅうぎゅう詰め

2011-10-31 03:19:55 | 押し込み部屋
                上掲写真はビンボー家の押し込み部屋の押し入れです。 きのうはこの押し入れ内をいじれば洋服収納もナントカなるんじゃなかろうか? という深ぁ~い考えがあって取りかかりました。。。    納まっていた寝具類を全部取り出し、その後プラケース四個と寝具を格納。  プラケース三個には夏物衣料と冠婚葬祭服が入っています。            おかげで吊り下げていた . . . 本文を読む
コメント

勝手に捨てられない?

2011-10-30 09:07:27 | ビンボー家動静録
              錆びきっています・・・             そんな使いものにならない工具や部品が入った工具箱が三つ。             そんなものでも子どもに聞いてからと手をつけずにいました。             ズボラですから先延ばしにしていたわけです。                                場所は単車置き場                 . . . 本文を読む
コメント

荒療治:値の張る服から捨てる

2011-10-29 17:15:11 | 押し込み部屋
値の張るものを捨てられたら、あとは簡単かもしれません。 上掲写真の服は、気に入って買ったにもかかわらず未着用だとか、母や弟からのお下がりだったり 長年愛用したものとそれぞれですが全部にサヨナラします。 そうそう、値札が付いたままのパンツスーツが二着もありました。 ひとつは買い手があるかも!? ということでバザーに出します。            購入価格は今の私 . . . 本文を読む
コメント

きょうも気ままに汚家Day

2011-10-29 11:28:27 | ビンボー家動静録
これまで、即座に処分できないモノは保留のかたちにしていたのですが、時間がたつにつれ 執着心が薄れてきたものが幾つかあって、来週は不燃物や粗大なもののゴミ収集日があるの を幸い、それらをまとめてゴミに出す準備をしようかと思いつきました。 ところが、早朝行ってみると単車置き場へ入る扉が開かない。。。     単車置き場はガラクタが多過ぎて肝心の単車が入らず、置き場の前に単車を停めています。  その . . . 本文を読む
コメント

洋服エレジー

2011-10-28 04:15:01 | ビンボー雑思帳
服をついつい散らかしてしまう原因を考えてみた。    (これで何回めだ!?)   1)洗濯ものの取り込み後の山積み(放置)   2)不定形ということ 1)の洗濯もの云々はともかく、2)の不定形というのはなんだ? 服というのは本や皿などと違って形がハッキリしていない、ということなんですが。 ハッキリした形が実はあるけれども、いかようにも変型できる・・・から、不定形。 それがわたしにはマイ . . . 本文を読む
コメント

汚家のショーメイ

2011-10-27 05:14:17 | ビンボー度数
               今年四月の押し込み部屋押し入れ           その押し入れも、今ではこんな感じになっています。             もう、大変なことになっています。ユーウツです。 こんな風になったのは棚や箱を使わず、ただ積み上げ、置いていたという 収納の不備から来ているのですが、他にもうひとつ原因があります。 それはこの部屋が暗いということです。 実際に『 外が真っ . . . 本文を読む
コメント

捨てる、こともコツコツと

2011-10-26 05:24:59 | 収納・キッチン
                 六月に作ったキッチンカウンター まだまだ使える文庫本棚を捨てるのは、さすがにしのびなく また、キッチン収納部が少ない点からあったらイイかな?と キッチンカウンターを作ったのですが 四ヶ月もたつとやっぱりゴチャついてきている・・・ チョイ置きも始まっている・・・  で、棚内をやや厳しい目で点検して抜き取り、並べ替えをした結果       ちょっとコマシにな . . . 本文を読む
コメント

捨てれん

2011-10-25 05:22:59 | ビンボー家動静録
パラパラとめくって見たばかりにたちまち起こった執着心。 粗食料理の数々のメニュー写真、ついつい引き込まれて次から次へ ページをめくってしまった。 さすがにプロ写真家の写したものは吸引力が凄い、凄すぎる。。。   などと言っている場合じゃない!のだよ明智君。。。   料理本は活用してなんぼ、実際にこの本を開いて   いったい幾つ、何品の料理を作ったのかね     ハァ、二品くらいで . . . 本文を読む
コメント

ラティス移動

2011-10-24 04:16:55 | ビンボー家動静録
            土や肥料をケチった緑のカーテン 最盛期でも上掲写真の状態という貧弱な緑のカーテンでした。 誘引もせず肥料をケチったせいで上へ上へと伸びていったへちまです。 花は咲いても実はひとつもならなかった・・・ そんなわけで 緑のカーテンは来年頑張ることにして、片付けることにしました。        左:ビフォー        右:アフター 伸びたへちまの茎を切りラティス . . . 本文を読む
コメント

汚れ壁

2011-10-23 15:43:17 | ビンボー家動静録
キッチンのタイル拭きを最後にやったのが今年七月だった。 しかも中途でやめているから上掲写真の状態が三ヶ月続いたことになる。 このままではさすがにマズイのできょうはこのあたりにチャレンジ!        仕残したところがくっきり。。。天井からはクモの巣 ~ ~          いかん、いかんぞ       てなわけで、左がビフォーで右がアフター                あ . . . 本文を読む
コメント

火鉢や植木鉢の移動

2011-10-23 08:09:07 | 庭整備
きのう遅がけからビンボーガーデンの整理整頓Dayと決定。 ガーデンとは名ばかりの草と竹の根のはびこるそこは家庭内不法投棄の場所でもあります。        左写真にするまでが大変でしたが、そこから右の状態へはこのあいだ半日で         そして、きのうは火鉢を玄関前に移して                          穴を数カ所掘りました。             . . . 本文を読む
コメント

木箱を収める

2011-10-22 14:14:47 | リビング
                 鑑賞用(になってしまった)イモ ただ今家計と財布が病んでいるせいか、どうも片付けに気が乗りません。 しかし、それを理由に何もしないのはただの口実になるわけで それではあまりよろしくないと思い、少しやってみることにしました。        自分のパソコンコーナー下だけ着手。木箱はテレビ横から。       木箱をふたつ取り去り、飾りイモをテレビ右側へ移動 . . . 本文を読む
コメント

聖域侵攻

2011-10-21 04:22:55 | ビンボー雑思帳
ブログ開設、きょうで270日め。 1月27日にスタートしてからいろんなモノと向き合ってきたけれど なにしろ対象となるものが多すぎるため、まずはどうでもいいものから という捨て方を半ば無意識にしてきた。 これはツライ決断を先延ばしにする自己防衛(?)でもあったのだが、 さすがに9ケ月も捨て続けていると、どうでもいいものがだいぶ減って いるので聖域モノの姿があらわになってきている。 本でい . . . 本文を読む
コメント

汚家返り?

2011-10-20 04:26:11 | ビンボー家動静録
              8月分のガス代。10月17日に払いました。 仕事が忙しい。忙しすぎる。。。 職場でたった一人の事務職には手に余る状況。 で、昨日帰宅直後のビンボー家キッチンは            帰宅直後なのにシンクの中に、なぜドッサリあるんだ!? ブツが。。。   夕食後はバタンキューだから 。。。 このところ毎晩・・・ 誰かタシケテェ ~~~      ポチ . . . 本文を読む
コメント

みさびからのメッセージとか独り言

訪問、ありがとうございます。


2011.1/25から汚家改善をテーマにスタート
2012.11/2からテーマをガーデニングに変更
2013.8/17からテーマを貧乏に変更
2014.12/7からテーマをガーデニングに変更

    そして2021年は介護突入
    
    2022年はどう展開してゆく?
    
    2025年も介護イヤー。。。。。     イヤーと言ってもやらねばならん
       



       
       
  PVアクセスランキング にほんブログ村